UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき6月は満席♡〜
7月枠は6/25募集開始
インスタもフォローしてね
私たちって、みんな
「お母さんを幸せにしたい」
って思って、この世界に
生まれてきています
そんなお空の上で
願っていたことなんて
もう忘れてしまっているけれど
これは、みんなそうです。
ところが、そうやって
「お母さんを幸せにするぞ〜」
って意気込んで
この世界に生まれてきたのに
実際、当のお母さんは
どうかというと
あれ?私が生まれてきたのに・・・
あまり幸せそうに
見えなかったりするんだよね

そこで、私たちは頑張ります。
いい子にしてみたり
できる子になってみたり
おどけてみたり
小さい頃、私たちは
みんなお母さんが大好きで
なんとか笑ってほしくて
必死に頑張るんだよね。
ところが、いつまで経っても
お母さんは、全然幸せそうに見えません。
忙しくて、大変そう
お父さんと仲が悪くて、辛そう
いつも頑張ってて、全然楽しそうじゃない
ここら辺で、段々、腹が立ってきます。
もう、いいやって

お母さんなんか、知らないって。
大好きと大嫌いは、表裏一体!
大好き過ぎて
なのに、そんなお母さんを
幸せにできなかった自分と
幸せになってくれないお母さんに
腹が立って仕方なくて
こうやって、母親への感情って
段々、拗れていったりします。
ただお母さんに笑って欲しかった
これは、あなたのお子さんにも
同じことが言えますよ。
今、目の前にいるその子も
ママであるあなたを幸せにしたくって
それを、第1ミッションとして
この世界に生まれてきました

子どもって、本当に
ママのことをよく見ています。
/
ママは、今、幸せかな?
\
ってめ〜っちゃ見ていますよ


そして
子どもには、ママの心の内側は
全部お見通しです。
伝わるのは言葉じゃなくて
意識(エネルギー)だから
パッと見
楽しそうに、幸せそうに
過ごしていても
ママが、自分に
我慢ばかりさせていたり
心の声(本音)を無視して
頭(理屈)で自分を丸め込んでいたり
顔で笑って、心で泣いてみたいに
頭と心がバラバラだったりすると
「ママが幸せじゃない」ことなんて
子どもにはバレバレ

これでは子どもは
第1ミッションクリア!!
といかないので
あの手この手で
ママを自分と向き合わせよう
そして
楽ちん&幸せになってもらおう
ってサインを送ってくるの。
これが
不登校や心身症状など
子どもが問題行動を起こしている
本当の理由

「ママが幸せそうかどうか?」
って子どもの一生を左右するほどの
大問題なのです。
それほどまでに
子どもは、みんなママが大好き

あなたは、今、幸せですか?
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(6月は満席♡7月枠は6/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

