UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき4月は満席♡〜
5月枠は4/25募集開始
インスタもフォローしてね
こちらのインスタ投稿に
こんな嬉しいメッセージを
もらいました
●キターーー
ステキな素晴らしい変化ですね。
そして、うちの娘にもその時がきましたー。3月から(心の)桜満開です
そのとき思ったのですが、真帆さんは「どんな繊細っ子でも、うちの子みたいになれるんだよ!」といつもブログに様子を公開してくれていたんだな!」と。イメージング。
見事に、私も、うちの優しい娘も、真帆さんの娘ちゃんみたいになれる!と心に置いてきたので、ちゃんとそのときがきました。
本人の努力と、奇跡が次から次へと起こり「学校めっちゃ楽しい!◯年生も楽しみ
」と心待ちにしています。
ずっと、真帆さんの娘さんの追っかけをしてきてよかったです(笑)
●

そして、うちの娘にもその時がきましたー。3月から(心の)桜満開です

そのとき思ったのですが、真帆さんは「どんな繊細っ子でも、うちの子みたいになれるんだよ!」といつもブログに様子を公開してくれていたんだな!」と。イメージング。
見事に、私も、うちの優しい娘も、真帆さんの娘ちゃんみたいになれる!と心に置いてきたので、ちゃんとそのときがきました。
本人の努力と、奇跡が次から次へと起こり「学校めっちゃ楽しい!◯年生も楽しみ

ずっと、真帆さんの娘さんの追っかけをしてきてよかったです(笑)
●
うわ〜〜♡
すごい!感動!
おめでとうございます
ずっと、おうち生活を
楽しんでいた娘ちゃんが
少しずつ、学校に
足が向いていたのは知っていたけれど
(時々、公式LINEでやり取りしているので)
ついに、ついに
本当に、おめでとうございます



そして・・・
>真帆さんは「どんな繊細っ子でも
>うちの子みたいになれるんだよ!」
>と、いつもブログに
>様子を公開してくれていたんだな!
って、めちゃめちゃ嬉しいんですけど♡
ホントその通りで
UMIカウンセラーになるときに
師匠の高橋ゆりこ講師に
「UMIカウンセラーになるには再現性が大事」
って教わったんですね。
UMIカウンセラーになるには
まず、自分の問題(生き辛さや不登校)が
スッキリ解消していること。
そして、それだけじゃなくって
自分にできたことを
クライアントさまにも再現できること。
これが大事。
そして、真帆ちゃんならできる!!
って言ってもらってね

それ以来、ずっと
>「どんな繊細っ子でも
>うちの子みたいになれるんだよ!」
って、娘ちゃんが、まだ
付き添い登校をしていた頃から
学校を、楽しめるようになり

一人で、学校に行けるようになり

男の先生とも普通にお喋りできるようになり

いい意味で、繊細→鈍感になり

ついに、クラス替えも楽しめるように
こんな風に、敏感っ子が
成長していく様子を
リアルタイムでお届けしてきました♡
まさにイメージング!!笑
>ずっと真帆さんの娘さんの
>追っかけをしてきてよかったです。
と言ってもらえて、嬉し〜い。

このLINEを送ってくださった
ママのすごいところは
私のセッションを受けたことはない!!
というところなんですよ

でも、インスタのDMや
お互いのブログのフォロワーとして
何年も、やり取りはしているんだけどね♪
おうち生活を、ママも一緒に
めっちゃ楽しんでいる様子や
学校の先生方や
他の不登校っ子ママとの
心温まる交流。
あとは、イメージングとして(笑)
このブログも欠かさず
読んでくださっていて。
セッションを受けてくれるのは
問題解消への特急券
では

あるんだけれど
ブログを読む(追っかけ)だけでも
役に立つって言ってもらえて
本当に嬉しかったです♪
●主人と、驚きと感動の嵐で、本当にすごい世界を見せてくれてありがとうと、娘に感謝です。
周り全部が、娘の応援団となっていて、私も娘が動き出す直前に、大きなブロック打破したのもあるし
やっぱり、そうなるよね
と、ドド〜ンと見せてくれました。すごい!
真帆さんのブログ、本当にホンモノなので、書籍化とか⁉︎
娘ちゃん2号として、私も自信をもって、この経験を伝えていこうと思います。
やっぱり、子どもは、学校でみんなと学びたい、戯れたい!でした
●
周り全部が、娘の応援団となっていて、私も娘が動き出す直前に、大きなブロック打破したのもあるし
やっぱり、そうなるよね

真帆さんのブログ、本当にホンモノなので、書籍化とか⁉︎

娘ちゃん2号として、私も自信をもって、この経験を伝えていこうと思います。
やっぱり、子どもは、学校でみんなと学びたい、戯れたい!でした

●
娘ちゃんが動き出す直前に
打破した大きなブロックって
なんだろう??
と心理オタクとしては
非常に気になりますが(笑)
また、機会があったら
教えてくださいね♪

ブログを本物と言ってもらって
本当にありがとうございます。
>娘ちゃん2号として
>私も自信を持って
>この経験を伝えていこうと思います。
きゃ〜、最高♡
こうやって、敏感っ子ママ
みんなで影響し合って
みんなで幸せになっていく
なんと素敵なんでしょう。
>やっぱり子どもは
>学校で学びたい、戯れたいでした。
ホント、それ。
お家でしっかり充電できたら
子どもは、必ず群れに戻っていきます。
ママは、その手助けを
できる自分になったらいいんだよね

今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(4月は満席♡5月枠は4/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

