UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
何の問題もないパワフル高校生![]()
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
明日4日(火)13:00募集スタート(無料♪)
![]()
お茶会のコンセプトは
話すと放す♡
言えると癒える♡
です![]()
一人で悩んでいると
体はギュッと縮こまって
ハートも閉じてしまって
辛いんだけど
誰かにただ聞いてもらえるだけで
体の緊張が解け、心も開放に向かうよ。
基本、ゆるっとした
お茶を飲みながらのおしゃべり会
がコンセプトですが
私の方からは
母子分離不安
登校しぶり
不登校
引きこもり
子の心身症状
子の癇癪、暴言
など子どもの問題を引き起こしやすい
〝思考〟のチェックリストを作成して
それにイエスorノーで答えてもらう形で
一緒に無自覚・無意識の「思考の癖」を
チェックして
なにか少しでも
目の前の問題の〝解消〟に向けた
ヒントのかけらみたいなものでも
持ち帰ってもらえたら嬉しいな♡
と考えています。
今回の参加条件は
ブログの読者さま
まだ話したことがない方
不登校などの問題に悩んでいる方
平日、時間が取れる方
にさせて頂きたいと思います。
お話しできるのを楽しみにしてますね♪
10:00〜16:00の間の40分間
*顔出しなし音声のみなので気軽にご参加くださいね♪
11/4(火)13:00〜人数限定で受け付けますね。
予定人数に達したら、募集終了とさせて頂きます。
*公式LINEに『軽やかなママになる♡不登校お茶会』に参加希望とメッセージを送ってください。
*参加可能な日時を、できるだけたくさん明記してくださいね。
今年も残りわずか。
少しでも心の重荷を下ろして
ホッとしてもらえたら嬉しいです![]()
![]()
さて。
母子分離不安
登校しぶり
不登校
引きこもり
子の心身症状
子の癇癪、暴言
などの子どもの問題を引き起こしやすい
〝思考〟って色々ありますが
心配性のグルグル思考も
そのうちの1つです![]()
私たちは
一人ひとりが自分の世界の創造主![]()
なので
>自分がイライラしていると
![]()
>イライラするような出来事に遭遇する
>気を使っていると
![]()
>気を使うようなことが起こる
>不安でいると
![]()
>不安になるようなことに遭遇する
>焦ると
![]()
>さらに焦るようなことが起こる
>うれしい・楽しい気持ちでいると
![]()
>うれしい・楽しいことが起こる
>自分の望むことをイメージしていると
![]()
>それが現実になる
>など、自分の感覚が
>そのまま現実の出来事となって
>返ってきているわけです。
UMI創始者川相ルミさん著『「運の貯金」の貯め方・使い方』
つまり、子どもが
レポートは終わるのか?
スクーリングに参加できるか?
昼夜逆転は、いつ治るのか?
ゲームのし過ぎ
明日は、登校できるか?
って、ずっと、わが子のことを
心配していたら
その自分が出したエネルギーどおりの
「心配させられる出来事」が
必ず!!
100%!!
起こる!(返ってくる)
というわけなのです。
こんなこと(グルグルと心配し続ける
)を
今までは無防備に続けていたとしたら
これを意識してやめていくだけで
(またやってるな
と気づくだけでいい)
子どもにマイナス(心配)を向けて
子のエネルギーを奪ってしまっているのを
減らすことができますよね![]()
ブログやインスタで読んで知っているのと
実際に1対1で、直に話を聞くのとでは
腑に落ち方や「やめよう!とめよう!」という
決意が全然違うので
ぜひ、この機会に
私とお話をしにきてくださいね♪
とは言っても
コンセプトはお気に入りの飲み物を
片手にゆるっとおしゃべりをするお茶会![]()
です。
話すと放す♡
言えると癒える♡
ゆるりとお喋りしましょう♪
『軽やかなママになる♡不登校お茶会オンライン』
募集開始は
明日4日(火)13:00スタート(人数限定)
です![]()
インスタもフォローしてね![]()
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓










