前回のお話は、+第19話:看護師さんとツレション+
~産後1日目~
AM 6:00
出産から一夜明けた。
陣痛中、大量に汗をかいたというのに、まだ風呂に入れないので、頭皮も体もベタついている。

9:30から予定されている、入院中のスケジュールや手続き関係の説明を受ける「ファーストレクチャー」まで時間があったので、部屋の外をぶらつくことにした。

しかし、下半身がズタボロで、ぜんまい仕掛けのロボットのようにしか動けない。
◇
何とかラウンジまで到着。

私の大好きなパソコンとマッサージチェアがある。
早速ブログを更新し、出産の報告をしたいところだが、パソコン用の椅子に座れそうもない。

「ドーナッツクッション(会陰の傷やケツに直接触れず座れる)を用意して欲しいぜ。ケツにヒビが入りそうだ。」
仕方がないので部屋まで、ぴよこ歩きでドーナッツクッションを取りに戻ることにした。

部屋に戻ったは良いが、どれがドーナッツクッションだ!?

3つもある…。
デザインが違うだけか!?
とりあえず、パウダービーズタイプの、一番ケツに優しそうなものを選んだ。

しかし後から気がついたのだが、これはドーナッツクッションではなく、授乳クッションだったのだ!
ケツに一番優しそうだと選んだものが、一番優しくなかった。
どうりで座りにくかったわけだ。

「何かがおかしい…。」←いや、あんたが一番おかしい。
授乳クッションに座り、ブログで出産報告をした後、マッサージチェアで前日の出産の疲れを癒すことにした。

「ふふふふ~~ん♪」

ケツーーーーー!!!!
マッサージチェアの振動がケツに直撃し、ものの1分で私は這うようにしてその場を後にした。
この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします
これまでのお話
*************************
+第1話:ついに来たおしるし!+
+第2話:子宮口1cmの帰宅+
+第3話:陣痛襲来①+
+第4話:陣痛襲来②+
+第5話:子宮口6cm開大!+
+第6話:LDRで心の準備!+
第7話:ダーリン陣痛室へようこそ+
+第8話:破水させられました!+
+第9話:押せ肛門、押すな時間+
+第10話:陣痛ジェットコースター+
+第11話:道を作る+
+第12話:スーパー出産ロボ+
第13話:息子爆誕カウントダウン+
第14話:産声ギャー!のその後+
+第15話:出産後の処置…。+
+第16話:おいでなさった後陣痛+
+第17話:入院部屋へ続く道+