ご訪問ありがとうございます
写真と文章でキラキラ鎌倉の魅力キラキラ

発信することを
ライフワークとしています

不定期で鎌倉でフォトレッスンをしています指差し
(メルマガでお知らせ)


右差しお問い合わせ・お申し込みは

【てくとこ鎌倉】HPからビックリマーク

 

皆さんこんにちはニコニコ

お久しぶりですダッシュ

 

 

1月後半から2月1週まで

子供の受験やら自治会やらもう目が回る忙しさあせる

 

 

大事なカメラの新レッスンもあり

(それは楽しいひらめき

ブログも中々更新出来ませんでしたあせる

(もうひとつのカメラブログでのつぶやきはたまにアップしてますニコニコ

 

 

京都での撮影も

後ほど記事にしたいと思っておりますが

写真の整理が追いつかず中々進みません魂

 

 

写真だけなら

インスタに毎日アップしているので

よろしければ見てみてくださいねニコニコ

 

 

さて先月半ばに

北鎌倉のこちらへ初訪問してきましたダッシュ

 

 

 

  圓應寺

 

圓應寺
「えんのうじ」と読みます指差し
 
(画像転用元:Wikipedia)
 
建長寺と目と鼻の先にあります走る人
階段を登るとすぐに本堂
 
 
こちらのお寺
何で有名かというと
 
 
御本尊が閻魔様!
 
 
閻魔様を御本尊としている寺院は
京都の千本ゑんま堂(引接寺)や
江戸三閻魔のひとつ・華徳院など
数多くはありません
 
 
その昔このあたり一帯は「地獄谷」と呼ばれ
処刑地でもありました不安
 
 
処刑された人々を弔うため地蔵堂が建てられ
そのお地蔵様を御本尊としたのが
鎌倉五山・第一位の建長寺
 
建長寺御本尊・地蔵菩薩像お願い
 
 

建長寺開山蘭渓道隆の弟子にあたる智覚禅師

建長2年(1250年)圓應寺の開山となり創建しました

建長寺とは深いかかわりのあるお寺なのですお願い

 

 

ちなみに建長寺の「建長」は元号からきています!!

 

 

元号が寺名となっているお寺は4つニコニコ

非常に珍しいのですビックリマーク

 

延暦寺(滋賀県)
仁和寺(京都府)
建長寺(神奈川県)左差しイマココ
寛永寺(東京都)

 

これ、鎌倉検定の問題に出やすい内容なので

受検される方は押さえておいてくださいダッシュ

 
 

 

  死後出会う「十王」

 

お堂の中は静まり返っています
限りなく照明が落とされた空間に
座ってこちらを見ておられる閻魔様
 
 
閻魔様をぐるりと囲むように「十王像」
 
十王…地獄において亡者の審判を行う仏様
 
すべてはご紹介しきれませんが
死後何日目、犯した罪の内容によって担当の王様が違います不安
 
説明書きがそれぞれの王様の足元に置いてあり
それをじっくり読みながら手を合わせていきます
 
 
 
 
初江王坐像は現在鎌倉国宝館でお会いできますニコニコ
 
他にも檀拏幢(だんだとう)と呼ばれる閻魔様の杖も鎌倉国宝館にありますビックリマーク

この杖は人の頭が2つ付いているというショッキングな外見あせる

非常に貴重な物ですので
是非国宝館で拝見されてくださいねビックリマーク
 

 

  衣服を剥ぎ取る役目の「奪衣婆」とは!

 

奪衣婆(だつえば)
読んで字のごとく衣服を剥ぎ取るおばあさんです不安
ひときわ目をひくのがこちらの奪衣婆
 
一人だけ女性なのと
そのお役目の特異さに
一度拝見したら忘れられない存在ともいえましょう不安
 
 
亡くなって一番最初に出会うのが
この奪衣婆といわれますビックリマーク
彼女のお役目は「亡者の衣服を剥ぎ取ること」
 
 
剥ぎ取りの手順としては…
 
①過去盗みをした者は
まず両手の指を折られます滝汗

②衣服を剥ぎますTシャツ

懸衣翁(けんえおう)という老爺の鬼へ衣服を渡します

④懸衣翁が衣服を衣領樹という木にかけます

⑤衣領樹の枝のしなりぐあいで罪の重さがはかられます
 
 
亡者の衣服の重さ=罪の重さ
という具現化がなんともすごいあせる
 

ちなみに
服がない場合は皮膚を剥ぎ取られるそうです滝汗
 (絶対嫌じゃ)
 
ご遺体の着物の襟を左前にしたり
裏返しにするのは
この奪衣婆に剥ぎ取られないようにする「おまじない」なんだとかびっくり
 
 
まあ…なんにせよ
悪いことはできませんね滝汗
 
 
 

  知られざる閻魔様の苦しみと願いとは!

 

 

像高190.5cmの閻魔様お願い

天才仏師・運慶が作ったとされる伝承があります

 

頭部のみが鎌倉時代の作で

体は江戸時代のものだそうです

 


別名「笑い閻魔」

お顔が笑ってみえるのは

作者の運慶が笑いながら彫ったからびっくり

 

 

言い伝えによると

運慶はある時頓死あせる

その欲の深さから地獄へ落とされることが決定ネガティブ

 

 

ところが閻魔様から驚くべき申し出が!!

「自分の像を彫り、その像を見て人々が悪行を止め善行をするなら娑婆(しゃば)に戻してやろう」

 

 

娑婆に戻れた運慶は

その喜びから笑いながら像を彫ったそうですゲラゲラ

 

 

 

正面に立つと

閻魔様からまっすぐに見つめられて

空気が止まったような感覚があります

 

 

私には笑っているようには見えなくてあせる

皆さんにはどう見えますか?

 


実は閻魔様

罪を犯した亡者を地獄へ毎日送り続けていますが・・・

 

 

この行為も「罪」とされるため

 

 

閻魔様ご自身も一日三回

焼けた鉄板の上に寝かされ

口から溶けた銅を流し込まれるという

最も重いとされる刑罰を受けているのです滝汗

(そこスルーじゃないんだ?!あせる

 

 

閻魔様は全ての人を救いたいと願っています


生きている時に悪業を行い

地獄の苦しみを受けている者でも

自らの罪を認め心から懺悔すれ ば

閻魔様はお地蔵様に身を変えて地獄の底まで救いに行くのです

 

 

十三仏信仰では

閻魔様はお地蔵様の化身だとされています

 

 

 

  ご住職が伝えたい大切なこと

 

本当にたまたまですが

お参りしていたら

ご住職が本堂へいらっしゃって

読経を読まれました


 

その場にいた参拝客へ少しだけお話をされ

その内容と同じことが

お寺のHPに書かれていましたので

抜粋してここにご紹介します

 

命あるものはいつか必ず死を迎えます。


何十代、何百代にもわたる大変な数のご先祖様のお蔭様で、私達は 存在し、生かされています

 

私達が毎日食事で頂くお米も菜葉も命あるものです。私達は毎日多くの命を頂き、そのお蔭様で、私達は存在し、生かされています。

 

私達が存在し、生かされている事実は、宇宙創世の時より一瞬も休むことなく、命の継続(輪廻)が行われていることを意昧します。

 

全ての存在するものは、存在するということだけで意昧のある感動的な素晴らしいことなのです。

 

命あるものを毎日食べて生かされている私達は

毎日何かしらの「罪」を犯しています

 

 

その罪を閻魔様に懺悔することで

罪は許されていくとご住職はおっしゃいました

 

 

最後に数名の参拝客とご住職とで「懺悔文」を唱えさせていただきましたお願い

(「懺悔文」はお堂に掲示されています)

 

こちら十王様の御朱印

 

こちらも1枚付属されていました!!

知らなかったのですが

Vチューバーの「らんちゅう」だそうです!!

金魚を擬人化したキャラクター

(書いててもピンとこないw)

 

 

  建長寺発祥の料理といえば?!

 

建長寺発祥の料理

県内では地元の料理シリーズとして給食にも必ず出る「けんちん汁」ニコニコ

 

建長寺のすぐとなりにある「点心庵」さんキラキラ

「けんちん汁」が食べられるお店です

 

私が食べたのは「けんちん汁」ならぬ「けんちんそば」

 

精進料理ですから動物系のものは一切入っていません

お豆腐、根菜が入っていますニコニコ

寒い日だったのであったまりました〜キラキラ

 

 

観光客向けのお店かと思ったら

お蕎麦がなかなか美味しかった!!

このお店はオススメできますキラキラ

 

鎌倉野菜が浸かったお水が美しいキラキラ

 

 

「点心庵」さん

お料理が美味しいだけでなく

「坐禅堂」があるんですビックリマーク

 

「坐禅堂」を撮影させていただきましたカメラ

希望すれば座禅も出来るそうですよキラキラ

建長寺さんとタイアップしてるのかしら?

 

 

 

  春を探しに♪北鎌倉さんぽツアー開催します

 

 

今回ご紹介した「圓應寺」に加えて

「建長寺」を周る

ウォーキングツアーを開催しますニコニコ

 

 

大船の身体調整のエキスパート「整体院彦」さん

北鎌倉の焼菓子屋「canola flower」さんと

初のコラボワークショップになります!!

 

 

「整体院彦」は予約がなかなか取れないことで有名な、看板を出さない整体院ですビックリマーク

歩き方をみてすぐに歩きグセを判断ビックリマーク

身体に負担が少ない歩行法を指導してくれますビックリマーク

シューフィッターの資格を活かしてつくる

オリジナルインソールも今回プレゼントしてくれますビックリマーク

 

 

「canola flower」さんは大船と北鎌の間にある

古民家でやられている焼菓子屋さんキラキラ

原材料にこだわり、すべてグルテンフリーのお菓子は

すぐに売り切れる日もあるほど大人気キラキラ

 

 

☆北鎌倉さんぽツアーのポイント

・「建長寺」「圓應寺」2つの名刹を不思議な話をしながら巡りますビックリマーク


・ウォーキング中にシューフィッターの資格を持つ整体師が健康的な歩行のアドバイス


・あなたに合ったオリジナルインソールをプレゼントキラキラ(16000円相当)


・フォトグラファー リグヒトがスマホやカメラでの撮影のヒントを教えますカメラ


・北鎌倉の古民家焼菓子屋さん「canola flower」さんの身体に優しいグルテンフリーのお菓子セットプレゼントキラキラ
 

 

 

【日程】2月12日(日)

9:00〜14:00頃

【集合場所】JR北鎌倉駅

【定員】10名(残り4名ですビックリマーク

【参加費】11000

※昼食代・拝観料・現地までの交通費は各自負担となります

 

申込みはコチラ左差しclick!

 

 

「点心庵」が空いてたらこちらでお昼を取る予定ですキラキラ

 

 

最後までご覧いただきありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

リグヒトのカメラレッスンを受けてみたい方は

無料の公式メルマガを購読してくださいねニコニコ

 

 

カメラについて好き勝手につぶやくもうひとつの裏ブログニコニコ

 


 

【てくとこ鎌倉】公式メールマガジン

購読すると【写真をアートにする5つの簡単テクニック】が特典で付いてきます

 

鎌倉最新情報もお届け音符

上差し

画像をクリックすると購読申込ページにとびますダッシュ

購読するとバックナンバーも読めます

 

 

 

『ことりっぷ賞』受賞作品が掲載されています下矢印

 

 

 


流れ星
 
キラキラ撮影・ライティングのお仕事のお問い合わせ・ご相談は下のボタンからキラキラ
 

 

 

 

キラキラこれまでの鎌倉観音巡りキラキラ

鎌倉の寺院の歴史とグルメ紹介

 

【金沢街道エリア】

鎌倉最古の杉本寺で発願

鎌倉で一番好きなお寺で喫茶去を

鎌倉の由来と足利家の悲運の地

 

【二階堂エリア】

国師が求めた世界とガーデンカフェ

 

【十二所エリア】

踊る仏教と感動ポトフ

 

【長谷エリア】

線路を渡ってゆく甘味屋さん

感動の長谷観音と絶品ハンバーグ

鎌倉のシンボル長谷大仏と鳩サブレー

 

【北鎌倉エリア】

樹々に囲まれた昭和古民家カフェ

鎌倉一美しい観音様に会いに
北鎌倉で観るべきお寺といえば

紅葉の明月院と北鎌倉フレンチ

桜ほころぶ建長寺と海老真丈ランチ

国難を乗り切った武士達の物語

 

【材木座エリア】

史上最高のクロワッサン

ゴジラ上陸を目撃したお寺

新田義貞公ゆかりの寺と小町のビストロ
平家ゆかりの品が残るお寺

 

【大町エリア】

悲恋の物語とレトロな雑貨屋さん

 

【小町エリア】

天空に近いバーガーショップ

 

【扇ガ谷エリア】

谷奥の名庭とビーフシチュー
花の寺と体に優しい焼菓子屋さん
美しい火灯窓とバウムクーヘン