最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(490)身辺自立(400)メディア(335)兄妹(163)中学校準備(7)講演会・勉強会(162)学校(21)親のこと(99)下見について(51)地域(8)季節(90)特性(474)釣り(12)療育(40)相談されたこと(611)食事・食べ物(59)中学校(124)思春期(64)人との関わり方(573)仕事・就職(295)高等部進学(30)いじめ、対人問題(18)養護学校高等部(25)養護学校卒業(3)障害者年金(19)親亡き後(21)親亡きあと(3)小学校編(6)特性の記事(474件)自己分析を、子どもにうながす大切さ失敗した時のリカバリーを覚えると楽になる「多数決」が、分かっていなかった息子役割分担することで、仕事がはかどりました。実際に体験して失敗しないと直せない自閉症スペクトラムの特性震災の映像を見たくない息子~情報制限の大切さ~息子の絵について。自閉症らしい、もっともな考え方に感動!!野菜嫌いが生んだ悲劇かも???やっと息子を、外出させることに成功しました!都合が悪くなると「地下鉄の時刻表」を改ざんしようとする息子やっと外出を、OKにした息子代わりの物で、我慢できるようになった息子シュウマイ60個は、果たして何箱になるでしょうか・・・・「恥ずかしいから止めて」の意味が伝わらない難しさコロナの感染が怖くて外出したがらない息子「怖い情報」、「不安になる情報」から切り離してあげる支援「モノを捨てたがらない、捨て時のわからない」自閉症の特性洗濯物が干せない理由は、目の前にないものは自分には関係ないアポロチョコ1粒でキレた息子。ストレス溜まっているようです・・・汎化できない~言い方を間違うと、話が通じない自閉症~<< 前ページ次ページ >>