最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(490)身辺自立(400)メディア(335)兄妹(163)中学校準備(7)講演会・勉強会(162)学校(21)親のこと(99)下見について(51)地域(8)季節(90)特性(474)釣り(12)療育(40)相談されたこと(611)食事・食べ物(59)中学校(124)思春期(64)人との関わり方(573)仕事・就職(295)高等部進学(30)いじめ、対人問題(18)養護学校高等部(25)養護学校卒業(3)障害者年金(19)親亡き後(21)親亡きあと(3)小学校編(6)特性の記事(474件)あきらめて「代替え案」を受けて入れてもらう工夫自分の思い通りにならないことに、イライラする息子自閉症の「独り言」について自閉症の子の「音」への反応コロナワクチン1回目を打ちに行った息子。ナゲット15ピースに、様々な成長をみました。息子から視覚支援を要求されました小さい頃は、かたくなに自己流で物事を覚えていた息子家の中の構造化と視覚支援をオンラインで見せてもらいました換気をしないといけないのですが、声が大きい息子に困っていますコロナワクチン接種に向けての息子への説明と準備自閉症の子に、質問することの難しさ他人へ、ヘルプを出す練習を続けた結果大事なことの区別が難しい息子偏食にも、ほどがある娘のこと「怒り」を、コントロールできるようになった息子昼ご飯と夕飯が、かぶった時は、誰も悪くないのに・・・・視覚優位なので、余計なことに気を取られる息子ちょっとした違いで、パニックになった息子。「実体験」からしか学べない、「振り返り」を大切に<< 前ページ次ページ >>