最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(490)身辺自立(400)メディア(335)兄妹(163)中学校準備(7)講演会・勉強会(162)学校(21)親のこと(99)下見について(51)地域(8)季節(90)特性(474)釣り(12)療育(40)相談されたこと(611)食事・食べ物(59)中学校(124)思春期(64)人との関わり方(573)仕事・就職(295)高等部進学(30)いじめ、対人問題(18)養護学校高等部(25)養護学校卒業(3)障害者年金(19)親亡き後(21)親亡きあと(3)小学校編(6)特性の記事(474件)予約をし忘れて大荒れの息子~アンガーマネージメントを身につける~人身事故で電車がとまる~振り替え輸送の罠~怖いニュースから身を守る~情報制限の大切さ~首掛けネクタイを使うことを良しとするわけ自分で、怖い(不快な)情報から離れることが出来た息子物が「壊れる」ことに、弱い息子。これも、自閉特性・・・雪が大好きだった息子の今・・・・大きな声の独り言が直らない件について・・・・大人になっても、サンタクロースはいると信じている息子・・・・自閉症スペクトラムのあるある事例・・・昨日の地震で、電車が止まっていた朝の対処方法曖昧が受け入れられない自閉症の特性「独り言」との戦いは、いまだ継続中!!「運動会・体育祭」について想う視覚優位のメリット、デメリット同一性の保持について、我が家の場合息子の妄想が、面白すぎる話息子の「ぼやき」や「独り言」をスルーする力がつきました自閉症の子の台風への備え「捨てられない」を、どう解決するのか・・・<< 前ページ次ページ >>