都合が悪くなると「地下鉄の時刻表」を改ざんしようとする息子 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、お天気よくて暖かったですね。玄関横のチューリップ、思いのほか芽がでてきています。春が確実に近づいてきているのを感じます。

 

 

息子の物言いは、自閉症だからなのか、軽度の知的障害あるからなのか、時に、キテレツになることがあります。

 

特に、叱られたり、やったとこと、言ったことを非難されたときに出る言葉があります。焦ったきもち、拙いと思った時に出る言葉があります。

 

半分キレ気味に「地下鉄の時刻表、改ざんしてやるー!!」と、叫ぶのです。電車大好き息子にとっては、大罪のようで、半分自棄になって叫ぶようです。

 

他人には、まったく意味の分からない自虐ですが、自分を傷つける自傷ではないので、ほおっておいています。

 

他にも、Eテレのアニメ「あはれ名作くん」の「そんなことなら、竜宮小学校を爆破する!!」という、口癖もあります。こちらは、怒った時に、言うセリフです。

 

息子のことを知らないと、なぜこんなことを言うのか不思議に思うと思います。実は、感情を表現しているのです。

 

たぶん、何かのきっかけで、焦った時や怒りがこみあげた時に、この言い回しが結びついてしまったのだと思います。

 

息子とかかわる人(ガイヘルさんやボランティアさん等)には、母から説明をしていますが、会社でどうなのか、ちょっと心配です。

 

【今日のいいとこ探し】

 

母が、買い物に行くと知った息子。ちゃっかり、買い物を頼んできました。

 

「買い物に行くなら、イオン○○店がいいよ。スタバがあるからね。チョコレート ・オンザ チョコレート ・フラペチーノを、買ってきてください。お願いします」と言われました。

 

さらに、母が頼りないと思ったのか、写真付きのスクショがLINEに送られてきました。息子に、視覚支援されました ( ´艸`)

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村