最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(31)2月(28)3月(31)4月(30)5月(31)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(30)11月(30)12月(31)2019年3月の記事(31件)社会人の心得~その1~便利なものを使う~「サポカー」や「らくらくホン」に助けてもらう~息子への視覚支援~母も助かっています~新学期に対する不安への対応~娘偏~余暇を過ごす、お友だちをつくるのが難しい息子12年前に卒業した幼稚園に就労報告に行ってきました就労後の余暇支援が思ったよりありました!!障害があっても外出を楽しむ大切さ家族旅行2日目 それぞれに分かれて観光しました家族旅行1日目 ユニバ―サルスタジオジャパンに来ています発達シンポジウムに、パネリストとして参加する相談支援事業所へ契約を結びに行ってきました~その内容~卒業&就労をみなさんに、お祝いしていただきました。学年が代わったり、進路がかわる4月からがチャンス!!子どものお手伝いから、働く意欲につなげる方法大人の余暇支援のメリット自閉症における社会性の判断の一方法児童と老人の施設見学の共通点を上げてみました失敗をリカバリーすることの大切さを説くこの養護学校でよかったと思った卒業式次ページ >>