最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(31)2月(28)3月(31)4月(30)5月(31)6月(31)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2018年11月の記事(30件)カナータイプ、言葉が出ないことへ対応作品展の準備をしてきました自閉症の特性の出ていた息子の幼少期を振り返ってみました養護学校高等部3年生のこの時期の悩み「同一性の保持」を、うまく満足させる方法10年前の息子を思い出す映画に学ぶ~マイノリティの生き方~養護学校最後の文化祭に行ってきました実生活に使えることを学ぶ、教えてもらう事の大切さ他の子と比べない、比べるなら去年と比べよう!!発達障害の診断を受けるメリットとデメリット発達障害の診断を受ける時に、子どもにどう説明するか・・・迷惑をかけない、生命の危機になっていない「こだわり」は可!!自閉症の皮膚感覚の特徴ついて自閉症の臭覚過敏について高等部3年生の悩み~事業所・企業就労が決まらない~「並べる・積む・回す」は、自閉症のあるある!!一人で悩まなないことの大切さよくある言い回しが、分からない息子息子の作品の発表の場を考える次ページ >>