第760話

神仏の声を聞いて
皆様にお届けしています
菊水千鳳です

前回の日記 
(宮城の神々に呼ばれて三陸参拝1多賀城跡地へ~多賀城神社にて御祭神のお言葉 他)
の続きです。


🚗 ³₃
旅行初日のこの日は、多賀城跡地を見学、その後は予定していた場所へ行くのは諦めて、スケジュールを立て直しすることにしました。

予定を変更して明るいうちに宿に向かったのが幸いして、楽しみにしていた海鮮丼🐙🐟のお店にも行けたし😂



女川駅の上にある温泉ゆぽっぽの「美人の湯」♨️にも入れたし、のんびり過ごせました。
なんか、バッチグー👌

因みにこんなオシャレな宿泊施設でした。




実は、旅行中に台風⚡🌀☔が接近しているということで、次の予定地〈金華山 黄金山神社〉へ向かう船が出航するか心配しました。
神社は〈金華山〉という島にあるので、船⛴️でないと渡れません。


復興しつつあるけど、
場所によってはまだ震災の爪痕が残る景色…。
宿は女川港の近くにありましたが、多賀城市から宿へ向かう途中も、こんなに海から遠い場所なのに波の到達したという標を目にしました。
ここに暮らしている人達の努力、ボランティア方々の力
積み重なって復興されてきているのが伝わってきます。

駅も立派な造りに改築されていました。 

ひとっ風呂浴びて、温泉♨️から外へ出ると、細かい雨が降っていました。

以前 SさんC君ファミリーが仙台に来た時も小雨が降ったそうです。
その時は、土地の龍神🐲が降らせているとC君の眷属の龍神が言っていたそう…

清めの雨
降ってもびしょ濡れになることはしないくらいの雨。
その程度を降らしている
と…。

宿に戻り、その夜は一晩中、ザーザー雨が降っていました。

🐓🥚🐣

翌日は船⛴️に乗り
金華山を目指す予定だったので、天候が気になって何度か目を覚ました。

ここまで来て、欠航になるかは天気次第…
果たして、どうなってしまうのか…💧


次回に続く…

と言いたいところですが、

ここで、御祭神からのメッセージをご紹介します。


旅行の2日前、台風🌀☔でヤバイかもって天気予報を知り、いささか心配している時のことです。

部屋にいたら、
金華山 黄金山(こがねやま)神社の御祭神の二柱が早々、現れたのです。

金山彦神(カナヤマヒコノカミ)
金山姫神(カナヤマヒメノカミ)でした。

金山彦さんとは、京都の金運スポットとして噂される
〈御金(みかね)神社〉でお会いしたことがあります。
(→第466話参照)


御金神社と同じく、黄金山神社も金運スポットと言われているようです。

二柱のメッセージは以下の内容でした。


先ずは、金山姫さんが目の前に現れました。

髪は長く、お姿は白いお召し物の上に、エプロンみたいな鎧のようなの??を羽織っていました。

鎧の色は茶色系で、いかにも金属を表しているような色でした。
その表面には細かな彫刻が施されていました。

金山姫さん
【下に転がり落ちる者もいるから

気の持ちようは
いかに重要な課題であるのか
見て
心痛めるところである

金(かね)ある所に壊しあり
自らを清め 律する者たちに
こうした巡りゆく金(かね)の命の尊さを大事にしてもらいたいものだ

きっかけは  様(さま)あれど  
(貧困から脱出したいという)切なる安堵の願い  
様(さま)を行く姿を

色取りに散りばめた
宝石箱の中の宝のように
己の(心の)内に秘めた宝を示したもうてみよ
(さすればお金に関する)
安堵の願い   受け賜ろう】



続いて
白のお召し物に、白い帯、
そして長い黒髪の金山彦さん
【妻が言ったのと同意である】

ひと呼吸おいて、
金山彦さん
【ふー・・・ 
酷い目にあった
震災の爪痕がまだ残っている

心配するな 
助けられておるから


一気に絶たれてしまったからな
地震には弱いものよ
もろくも崩れる

波に注意いたしたほうがいい

これから先にも
(遅かれ早かれ) 起こる

知恵を得て
震災に学ぶといい

教訓を生かすことが大事】



金山姫さん
【一代で築いたあらゆるものも
押し流されてしまうかもしれないのだからの
金(かね)についても同じことが言えるであろう

小さなお金から
まずは感謝することが
大切であるぞ

生きる意味においては
なくてはならぬのが
金(かね)の運命(さだめ)よ

穏やかに暮らせることを
ワタシらは願っておるぞ

(お主らは台風が近づいておるのに)よく(金華山に)参る決心がついたな】


俺が座りながらメッセージを聴いていたので、二柱も同じく座っていました。


ここで二柱は立ち上がりました。

二柱の背中のオーラが
眩い太陽のように
四方八方  金のオーラ
発していて感動しました😂


『これは?(=このオーラは?)』

金山彦さん
【とやかく言うまでもない
生命の誕生のオーラである】



『美しい…
触れてもいいですか?』

オーラに触れると、
あったかい、てか熱い…。

金山姫さんは
微笑んでいるご様子

金山彦さん
【足並み揃えて来なさい
待っているからな】


そう言い終わると、
二柱の足が宙に浮いて
天井を突きぬけて
天に昇って行ってしまいました。

これを聴いて、
きっと会える!
と思いました。



~オススメの過去日記はこちら~


~↓ダキニ天特集↓~
 

🐺第433話(初対面で一触即発!? 荼枳尼(ダキニ)天と衝撃的な出会い…1)

🐺第434話(荼枳尼(ダキニ)天との衝撃的出会いから6年振りの再会2)

🐺第435話(豊川稲荷初参拝前夜…部屋に荼枳尼(ダキニ)天さんと狐さんがいらした時の会話 3)

🐺第436話(いよいよ豊川稲荷初参拝 荼枳尼天さんや狐さんたちからの本音とメッセージ 4)

🐺第440話(豊川稲荷参拝 その後、荼枳尼天が読者のために稲穂の種を撒いてくださった 番外編1)

🐺第441話(正一伏見稲荷のウカノミタマ様と狐さんに豊川稲荷について質問してみました 番外編2)

🐺第673話(かつて悪神と怖れられた荼枳尼(ダキニ)天との質疑応答編~過去日記の内容について)

🐺第676話(再び荼枳尼天がいらしたので更に本音を聞いてみました~質疑応答編2)

🐺第719話(新年の御挨拶へ ダキニ天 他 仏、狐達のお言葉)

🐺第720話(本殿でご祈祷中 ダキニ天 仏さま 狐達の振る舞い)