肩甲骨・背骨ほぐし&骨盤・内もも強化|ローラーを使って【動画】 | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

 

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

 

私がヨガ・ピラティスを通してもっとも伝えたい

「RepureBODY~本来のリラックスした姿勢から、心身の健康を引き出す」について

 

リラックスした姿勢と心身の健康のための、わたしのレッスンアプローチはこちら

 

ヨガやアウトドアヨガ・ピラティス・美姿勢・心の健康に関する、美宅玲子の著書はこちら

 

お役立ち情報

姿勢改善についてのお役立ち記事

メンタルヘルスについてのお役立ち記事

わたしのこと

ヨガ・ピラティスを深める中、こんなきっかけで腰痛を克服し、こんな経緯で摂食障害・うつ状態を抜け出しました。

 

アウトドアヨガ

大自然でのヨガで、心身の健康を取り戻します。

こころケアヨガ(自律神経調整・呼吸法)・傾聴心理

ありのままの自分に耳を澄ませるメンタルヘルスのためのヨガ

美姿勢ボディコントロール

リラックスした本来の姿勢へ導くメソッドで、美しく快適に。

晴れ4/2朝更新

こんにちは。美宅玲子です。

 

 肩甲骨・背骨ほぐし&骨盤・内もも強化|ローラーを使って【動画】

 

 肩甲骨周りの凝りの原因は「意識が薄い」


✔肩甲骨はどこにありますか?

✔肩甲骨を意識して動かせますか?

✔肩甲骨のどこが凝っていますか?



目線の届かない肩やその後ろを「意識する」のは、なかなか難しい。

その結果、肩甲骨の位置や筋肉のちょっとした変化にはっきり気づきにくい

動かし方が分からず、凝りを放置することになりやすい。



 背面側を意識する「小さな動き」


-手でドアを1cmだけ前に開ける

-胴体を1cmだけ左右にねじる


小さく微妙な動きをしてみましょう。

できましたか?

身体のどこを動かしましたか?



大きな動きは意外と身体へ意識を向けなくてもできますが

このようなわずかな動きは、動きをコントロールするため

身体の内側に意識を向けることになります。



外側の大きな筋肉をリラックスさせ

関節に近いインナーマッスルを活性化します。



 ローラーを転がすメリット


そこで、ローラーです。


横向きに寝転がって片腕や片膝を乗せ

ごく小さく転がそうとすることによって



-背中や腰などの大きな筋肉をリラックスさせ(凝りをほぐす)

-肩甲骨周りのサビを落とすように意識して動かす


ことができます。

下矢印

 

いかがでしたか?

短い時間でもリラックスして、眠くなるのではないでしょうか。



おまけに、内もものトレーニングで

O脚の予防をする方法も紹介してあります。

どうぞお試し下さい。


■肩甲骨周りの凝りほぐし動画





 

アウトドアヨガ・LINE公式アカウントがあります♡

 

 ▼アウトドアヨガ情報を見逃したくない&手軽に早く予約したい方へ

友だち追加

 

 

 

◆ オンラインクラス

毎月第2・4日曜日

13:00~14:00 ヨガ

14:10~15:10 ピラティス

※クラスの様子はこちら

 

月3回火曜日

18:00~19:20 ピラティス

19:30~20:45 ヨガ

※クラスの様子はこちら

 

月2回火曜日

10:30~11:30 ヨガピラティス

 

 

◆録画(アーカイブ)配信コース

月4回配信4200円

お申し込みはこちら

 

◆スタジオクラス

@ルージュ国立スタジオ 

毎週金曜日

18:00~18:50 エアリアルヨガ

19:00~19:50 美姿勢ピラティス

20:00~20:50 エアリアルヨガ

21:00~22:00 リラックスヨガ

 

毎週日曜日

8:00~8:50 エアリアルヨガ

9:00~10:10 美姿勢ヨガ

10:20~11:10 エアリアルヨガ

11:20~12:10 エアリアルヨガ

※クラスの様子はこちら

 

 

@国分寺クラス 

毎月第2・4日曜日

13:00~14:00 ヨガ

14:10~15:10 ピラティス

※クラスの様子はこちら

 

 

@目黒クラス

月3回火曜日

18:00~19:20 ピラティス

19:30~20:45 ヨガ

※クラスの様子はこちら