Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪ 

左矢印 応援よろしくおねがいします グッ

 

次回 衆院議員選挙が 今年秋~来冬 と囁かれているが

 このコロナ騒動で それどころではなくなった との見方もあり

 

 2021年10月21日の任期満了 も視野に入っている

 

 予想では オリンピック閉会後 という事も考えられる

 

昨今の おバカ議員の 多さに呆れるばかりだが

 ここで 少しばかり 訂正を加えなければならないだろう

 

以前 書いた通り

 右矢印 選挙:穴だらけの比例代表制

 

この制度で どれだけの お馬鹿が誕生したことだろう

 

 党に投票されたにも関わらず 

  あたかも 自分に 投票してくれたと勘違いしている議員が多すぎる

  

   と、いうか 全員 勘違いに走る

 

  およそ20年前の改正だが 特に加えられたのは 「定数の削減」 以外に無い

 

 

勘違い議員を生み出さないよう 公職選挙法にて改正が必要だ

 

 離党はもちろん 党が解体されれば 離職という事を 明記しなければ

 

  また、勘違い議員 お馬鹿議員 を生み出すのは必須だ

 

  

 

 

アフター緊急事態宣言

1.アフター緊急事態宣言

2.不思議な魅力:安倍内閣続投か解散か

第二次緊急事態宣言関連記事

1.第一次非常事態宣言までの流れと今後 

2.第二次非常事態宣言での戦略

3.国民一律10万円給付 大失敗の巻

4.給付金10万円に関して、マイナンバーカード

5.今 パチンコに行っても勝てません

6.賭博は違反、ギャンブルは遊び? 妙な法律

7.ダンス教室 対象外

8.国民をおちょくる 「検察庁法改正案」

9.「検察庁法改正案」強行ならば///

10専門家会議:コロナ騒動を増長させた立役者

11.議員報酬改正 歳費削除「働かざる者食うべからず」

12.税金の無駄遣い : アベノマスク

13.公約は破るためにある:横浜市長の七変化

 

第一次緊急事態宣言関連記事

 1.コロナ終息とは? PCR検査を推奨しない理由

 2.国民抜きの「コロナ対策」

 3.「感染隠蔽説」を検証

 4.[消費税ゼロ]は消費増に結びつくのか?

 5.コロナ:どうやって死に至るのか

 6.感染者かもしれない

 7.「未曾有」に対処:それでイイのか???

 8.収入減世帯への30万円給付について

 9.自粛させたいなら金よこせ?

10.緊急事態宣言:改正新型インフルエンザ対策特別措置法

11.緊急事態宣言:有効にするためには

12.安倍推し? 切り札は成功するのか

13.罰則規定無しの非常事態宣言

14.非常事態宣言:全国展開も有りき

15..緊急経済対策:現金給付

16.新型コロナウイルス感染症特別貸付

17.コロナ感染:ねずみ算

18.いちいち口出しする政教一致の悪ふざけ

19.医療崩壊を止めろ:現場からの声

20.物申す「ボーナス300万円!」

21.物申す「一律10万円給付」

22.物申す「緊急事態宣言:要請から命令へ」国民のモラル

23なぜ現実を見ない?!政治家の目線はどこを向いている

24.選んでくれた地域を思う気持ちはあるのか?

25.なぜ地域を省みない?!悪質な政治家

26.「アビガン:丸山ワクチン:医学界の暗黒

27.何をやっても無意味な「勝手な人の行動」

28.国会議員の在るべき姿:直訴

29.国会にあるべき姿:議論

30.外交政策 驚きの法改正 口封じ

 

 

新型コロナウイルス:第一期非常事態宣言までの流れ 11掲載

 

東京オリンピック :第一期非常事態宣言までの流れ 8掲載

 

死んだ方が、、命と引き換え

 

 

乙女のトキメキ  星