Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

左矢印 ご面倒でなければポチを

 

去年の今頃 国会で質疑に取り上げられていたとは?!

    右矢印 感染症対策について (2分30秒すぎ)

 

   国立感染症研究所等 適当に応えているが、、、今更ながら、なんとも お粗末だ

 

    無視してきたツケは大きすぎる 

     結局 国会の質疑応答は 官僚が書いた原稿を読み上げるだけ

 

       聞くだけ聞いて何もしてこなかった

 

        三文芝居もイイところだ !!!

 

さて、

  右矢印 第二次非常事態宣言での戦略:100点満点でなくて良い の続き

 

 

前投稿でも 示した通り

 

コロナ収束には 二つしかない

 

但し、一番目に関して言えば

 

 いくら非常事態宣言とはいえ 単なる 「お願い」

 

 強制力の無い要請は 法の網をくぐるが如く 効力は薄いものである

 

今までの 特別措置法 では 取り締まれない 右矢印 新型インフルエンザ等対策特別措置法

 

 憲法改正に関しても そう簡単には いかないが

      法律を少し いじる必要があるのは確かである

 

ただ、これも 緊急事態宣言が 第二次で終わる事が大事

 

 いたずらに長引かせれば 、、、反動が起こる

 

    日本が破綻する

 

 よって 二番目の コロナ対策治療薬 に期待したい

   ここに来て かなり手応えがありそうだ 

 

 

また、 国民一律10万円給付は 大失敗であった

 

  思わぬ「棚からぼた餅」 で 喜んでいる人も多いが

 

  第二次緊急事態宣言 突入となれば 再度用意しなければならない

 

   条件付き30万円給付金で 良かったのかもしれない

    何のために一律で配る必要がある?!

 

   「手間だから」 と言う声もあったが

   全世帯という事で 地方自治体の手間を考えれば 余計に手間である

 

  無駄金をドブに捨てるよりも 現実を見た政策が必要であった

 

    既に実施されているので 今さら引き返せないが

 

  また、急に手のひらを返したように

   休業補償に持続化給付金 特例給付金

   と、戦略は多岐にわたり ほぼヤケクソのように湯水のごとく遣おうとしている

 

   今後は 経験値として 舵取りを間違えてはいけない

 


     とにもかくにも 今は誰も死なせない事が重要だ

 

  10万円をアテにして パチンコにつぎ込む人には 、、、 マイッタ 

 

 

第二次非常事態宣言関連記事

1.第一次非常事態宣言までの流れと今後 

2.第二次非常事態宣言での戦略:100点満点でなくて良い

 

 

 

第一次非常事態宣言関連記事

政治関連:第一次非常事態宣言までの流れ

 

新型コロナウイルス:第一期非常事態宣言までの流れ

 

東京オリンピック :第一期非常事態宣言までの流れ

 

死んだ方が、、命と引き換え

 

乙女のトキメキ  星 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ花火