Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

左矢印 ご面倒でなければポチを

 

  政治家の目線はどこを向いている の続き

 

 

 

県知事給与全額返上というニュースが載っていた 右矢印 山梨知事、給与「1円」に 

 

ゼロではなく1円にするのは、無償で職務を行うと公選法の寄付行為に抵触する恐れがあるためという事だが

 

 各地でも 愛媛県の中村時広知事が全額返上 各県の知事が減額を表明しているようだ

 

 国の中枢を預かる国会議員よりも先駆けて地域を見ている

 

   立派だと思う

 

 

が、しかし、一見 美談に聞こえる返上 ・ 減額

 

 地域住民が苦しんでいる中 ごく自然な事で当たり前の事なのだ

 

 普段から ドッサリもらっているのだから 

 

 こんな時ぐらい それをやっても バチは当たらない

 

 

別に真似をしろとは言わないが

 地域の首長として あるべき態度 を示すのは 普通の事なのだ

 

  普通の事さえ出来ない 国会議員 どうかしているぞ!

 

 

関連記事

 1.コロナ終息とは? PCR検査を推奨しない理由

 2.国民抜きの「コロナ対策」

 3.「感染隠蔽説」を検証

 4.[消費税ゼロ]は消費増に結びつくのか?

 5.コロナ:どうやって死に至るのか

 6.感染者かもしれない

 7.「未曾有」に対処:それでイイのか???

 8.収入減世帯への30万円給付について

 9.自粛させたいなら金よこせ?

10.緊急事態宣言:改正新型インフルエンザ対策特別措置法

11.緊急事態宣言:有効にするためには

12.安倍推し? 切り札は成功するのか

13.罰則規定無しの非常事態宣言

14.非常事態宣言:全国展開も有りき

15..緊急経済対策:現金給付

16.新型コロナウイルス感染症特別貸付

17.コロナ感染:ねずみ算

18.いちいち口出しする政教一致の悪ふざけ

19.医療崩壊を止めろ:現場からの声

20.物申す「ボーナス300万円!」

21.物申す「一律10万円給付」

22.物申す「緊急事態宣言:要請から命令へ」国民のモラル

23なぜ現実を見ない?!政治家の目線はどこを向いている

乙女のトキメキ  星 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ花火