Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

左矢印 ご面倒でなければポチを

 

右矢印 全投稿 の続き

 

緊急事態宣言 がいよいよ本格化しそうだ

 

   

 

そもそも その言葉自体、今一つピンと来ない人もいるだろう

 

新型インフルエンザ に対する特別措置として 2012年に成立させた 特措法 である

 

概ね次の二つの事柄を踏まえ、

 (1)国民の生命・健康に著しく重大な被害を与える恐れがある

 (2)全国的かつ急速なまん延により国民生活・国民経済に甚大な影響を及ぼす、

   あるいはその恐れがある

国のトップ 行政のトップである内閣総理大臣が宣言するというもの

 

今回出されれば 初の宣言となる

 

     詳しくは 右矢印 新型インフルエンザ等対策特別措置法

 

注意 緊急事態宣言とは

先ず、期間(延長含めて最長3年)と 対象地域が指定されます

指定された地方行政トップ すなわち都道府県知事が、住民に対し

様々な要請・制限・命令等を下す

 

 

 ただ   緊急事態宣言 を 出すか否か に迷いが生じるのは

  住民に大きな負担を強いる可能性がある為で

    むやみやたらと出せないで、慎重になるのも頷けるところであったが

 

  あまりに急発進だったため 若干の不安は残る

 

  また、小池都知事から事前に都民への説明があった

     右矢印 https://youtu.be/KDhQLJzvoD8?t=961 緊急事態措置について

         途中、やや歯切れが悪いところもあったが、、、

 

注意緊急事態宣言が出されると

感染拡大を防止するための、あらゆる事柄を制限する事が出来るようになる

例としては

 クラスター(夜間営業・イベント等)に関しては 中止・延期等

 生活必需の部分以外は営業を制限

 大きな建物等は 足りない医療施設への貸出

 また、物資の供給を 運送業者に要請 など多岐にわたる

 

 

調べるうちに分かった事だが

 上記に関して それぞれに 従わなくとも 罰則規定が無い事だ

 

 一応有るが一部のみ

注意 罰則規定 

 都道府県知事が命令出来る事で

 1) 土地や建物を所有者の同意を得ないで使用できる

 2) 医薬品や食品など必要な物資の保管

   これに 従わなかった場合のみ

    6か月以下の懲役または30万円以下の罰金というものだ

 

 

少し違和感があるのは このためだ

 詳しい方は、気付いている人も居ると思うが

 

 違反しても罰則規定が無い以上

  やはり 「お願い」 の域を出なくなってしまうのだ

 

  これでは何のために 緊急事態宣言を出したのか分からなくなってしまう

  今の状況と変わりなく 「勝手な人」 を野放しにする事になる

 

ロックダウン といっても 都市封鎖ではないようで

 この法律では 各交通機関を止められない事もネックになっている

 

ただ、法律というものは 完璧なものは無く

 有事の際 その都度 補足するように 更新されてきた

 

      続く 右矢印 緊急事態宣言:有効にするためには  23時30分予定

 

関連記事

1.コロナ終息とは? PCR検査を推奨しない理由

2.国民抜きの「コロナ対策」

3.「感染隠蔽説」を検証

4.[消費税ゼロ]は消費増に結びつくのか?

5.コロナ:どうやって死に至るのか

6.感染者かもしれない

7.「未曾有」に対処:それでイイのか???

8.収入減世帯への30万円給付について

9.自粛させたいなら金よこせ?

 

乙女のトキメキ  星 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ花火

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪