今日はちょっぴり特別な日。
この1年、前に進んだのか、後ろに下がったのかわからない。
でも少しだけ、自分らしさを取り戻せた時間でもあります。
もうあれから1ヵ月半。
わくわく展がなかったら、ふたりがいてくれなかったら
わたしの作ったものが誰かの手に渡り
また本屋さんに並ぶなんてことは、絶対にあり得なかったんですよね。
そして大好きなリンゴをテーマにして作ってくれた
大好きなふたりによるスペシャルなコラボプレート。
夢のような世界。
ワクワクとドキドキを思い出すと、今でも泣きそう(笑)
すっかりすっかり遅くなってしまいましたが
10月の「暮らしのわくわく展」では
わたし自身のエッセイの販売、
そしてボランティアスタッフとしてのお手伝いのほか
春ごろから、コラボカフェの企画のお手伝いもさせていただいていました。
オキーフさんに声をかけさせていただき
こっそり進めていたコラボカフェ企画。
季節は秋!テーマをみんなで決める中
「りんごがいい!」の一言に、みんなが賛成してくれて*
出来上がったプレートは
・姫りんごのヴァシュラン(WAO)
・りんごのタルト(O'keeffe)
・チーズケーキ(O'keeffe)
「今年は絶対にカフェをやりたい!」
そんなワオさんとスタッフのみなさんと一緒に
みんながワクワクできるカフェにすべくあーでもない、こーでもない。
コラボカフェが決まった後に、オキーフさんの閉店が決まり
凱旋という形で喜んでくれた人も多かったんじゃないかな。
とってもおいしかったけど
今年は紅玉の季節に間に合ったのでまた違った装いに♪
ふふふ*
おっきいのはこんな感じだったんですよー!
四角いタルトにぎっしりと紅玉を敷き詰めて。
アーモンドクリームの中にもりんごのコンポートがたっぷりで
りんごの美味しさがいっぱいいっぱい詰まったタルト。
そして、ついに!
わたしもワオさんのヴァシュランデビュー。
アイスや生クリームのスイーツに特に執着心がないので
実は、今さらながら初めて(笑)
でもりんごでデビューできて嬉しいな。
有名な農家さんである関さんが育てたブラムリーを使ったジャムに
バニラアイス、そして薄く固めたキャラメルかな?
キュッと甘酸っぱい姫りんごのコンポートや
メレンゲのサクサク、ほろ苦いキャラメルのカリカリ……。
食感がとってもおもしろくて、すごくすごくおいしかったです。
このヴァシュラン作りを、
また別の大好きなお友達が手伝ってくれたこともあって
おいしさもひとしお。
わたしはとっても弱虫で、でも強がりで。
みんなに支えられていること
カフェの人に、支えられていることを
ほんとにほんとに、ありがたく思います。
しんみりしちゃってごめんなさい!笑
今日も久しぶりにうかがってきたのでまた近々UPしまーす!
いちごのスイーツが始まってましたよー♪
エッセイも、引き続きワオさんで販売いただいているので
ぜひ手にとって見てみてくださいね。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記書店さんでもお取り扱いいただいております。
★ジュンク堂書店池袋本店さんでもお取り扱い始まりました★
蔦屋書店さん(代官山・中目黒・銀座)
千駄木 往来堂書店さん、谷中 ひるねこBOOOKSさん
下北沢 本屋B&Bさん、京都 レティシア書房さん
-----------------------
これまでの記事
(スコーンばっかりですみません。。。)
35|HAPPY 3rd ANNIVERSARY!(全粒粉のスコーンとラタトゥイユ)
31|全粒粉のスコーン(ジャムとあんこ)
30|全粒粉のスコーン(ラズベリージャムといちご)
05|全粒粉のスコーン
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【たべものと日用品 WAO 】
東京都葛飾区金町4-23-11
03-5876-3167