<発見! 自分礼賛ポジティブ方程式>の巻〜 | 三浦岳人のブログ

三浦岳人のブログ

外資系企業勤務やエベレストからのマウンテンバイクを含むプロアスリートの後に保育園経営に失敗し、借金を抱え、どん底から起業したツアービジネスがヒット。
これらの過程の本の出版、新会社+苦学生の起業支援財団設立という、まだ見ぬ世界への冒険の旅路を紹介しま〜す♡

ごく普通のサラリーマン、外資系企業勤務、ドレッドヘアのサラリーマンなどを経て、エベレストからのマウンテンバイクをしたプロアスリートの後に保育園経営に失敗し、借金を抱え、失意の底から起業したツアービジネスをヒットさせ、日本のTop10にランクイン、外国人向けツアー作りのコンサルタントをしているボク、三浦岳人

 

どん底からようやく掴んだ ”しばられない自由な生き方” を話しちゃいます〜

 

さあ、自由への旅路話はまだまだ続きますよ〜

 

=============

スーツなブラック軍隊会社から始まった自由への旅路話の18話目♪

1話、 2話3話4話5話6話7話8話9話10話11話12話13話14話15話16話17話

 

============

 

んん、外国人旅行者向けの自転車ツアーってのはどうだ!!!!

これ、全部入りじゃん!

天才っ

 

昨日の最後ね。

 

↓続き

ーーーーーーーーーーー

このアイデアを思いついた瞬間、

頭の中で何かがハジけ、

ワクワクしっぱなし。

 

昨日までネガティブ思考に囚われ、気分も落ち込んでいたのに、

まるで違う世界にいるみたい!

13年に及ぶ暗黒時代に一条の光がっ。

 

ヨシっ、これを

自分礼賛ポジティブ方程式

と命名だ。

礼賛=らいさん ね。

 

この考え方が契機となって、

実際に外国人旅行者向けの自転車ツアーを始めることにしたんだけど、

まずはこの自分礼賛ポジティブ方程式をまとめてみるよ。

 

 

✳️STEP 1:切り離してキレイさっぱり

 

自分のネガティブな側面・状況を _完全に_ 頭から締め出す

(借金のことや、ネガティブな状況、自分ができないこと、向いてないこと、会社がイマイチなど、なんでも)

 

 

 

✳️STEP 2: できる奴なワタシ

 

①自分が好きなこと 

②得意なこと 

③できること

紙に書き出してニンマリする 

(それぞれがいくつあってもいい)

 

 

 

✳️STEP 3:宇宙へ飛び立っちゃおう

 

①自分が好きなこと 

②得意なこと 

③できること

を掛け合わせる

 

 

 

✳️STEP 4:ワクワクフィルター♡

 

掛け合わせだから、いくつもアイデアがあっていい。

その中で、1番ワクワクするものをピックアップ♡

 

 

✳️STEP 5:ゴール♪

 

天才的アイデア降臨!

 

ーーーーーーーーーーーー

では、この自分礼賛ポジティブ方程式を

より効果的にする方法を話しちゃおう。

 

 

✳️STEP 1:切り離してキレイさっぱり

 

ゴールはなにも自分のビジネスを始めるだけじゃない。

なにか新しいことをトライしたい、今の自分を変えたい、などなんでもOK。

 

STEP 2以降、いかに想像力を解き放つかが最大のキーだから、まずはその妨げとなる自分のネガティブな側面・状況を完全に切り離して

キレイさっぱりと飛躍する準備をしよう。

 

 

✳️STEP 2:できる奴なワタシ

 

書き出して眺めるのが最初のキー。

まずは好きなものに囲まれよう。

 

③のできること

では、ほんのちょっとできることでも書き出すこと!

(ツアー開始時のボクの英語力はカタコトに毛が生えた程度なんだけど、

これでもできることに書いちゃうってこと。

これについてはまた後日くわしく話すよ。)

 

次に①②③それぞれの楽しかった

具体的な瞬間やシーンを思い出し、

ニンマリしよう!

 

 

✳️STEP 3:宇宙へ飛び立っちゃおう⤴️ 

 

なんせ、気分もできることの可能性も何倍にも膨れ上がる掛け算だし、

正解が1つだけあるなんてことはない楽しい世界

いくつもアイデアを膨らませちゃお〜

 

ここでもアイデアを書き出すしたのもを眺めるがポイント。

そこからさらに新たなアイデアが生まれるからさ。

 

 

✳️STEP 4:ワクワクフィルター♡

 

いいアイデアが出たら迷うよねぇ。

でも、これって贅沢な迷いじゃない?

 

その中の選ぶ基準はワクワクするか

 

今すぐにでもやりたいっ!

てなアイデアまで昇華させられたらカンペキ♡

 

✳️STEP 5:ゴール♪

 

やったね!

 

もしかしたら

”できるかだろうか?”  

なんてことが頭をよぎるかもしれないが、

ここからチョー大事になるのは

”いいねぇ♪ どう実現させちゃおう?”

とだけ考えるってこと。

 

自分で言っちゃうが、ここでナイスTipsだ。

 

”いいねぇ♪ どう実現させちゃおう?”

とだけ考えるっていっても、

ワタシにはムズいって方もいるでしょう。

 

そんな時はこうするの。

”それが実現して、楽しくてしょーがない瞬間”

を頭の中に思い描くんだ。

 

これができればバッチリ!

 

さらにだ、

なんといっても素晴らしいアイデアを思いついたのは自分自身だもん、それを実行する

モチベーションは世界イチなんだから。

 

さぁ誰にもやらされてない冒険にでかけよーじゃないか!

 

ーーーーー

さて、この自分礼賛ポジティブ方程式がどうして効いたのか振り返ってみたらハッっと思い当たることが。

 

これまでの転職での数々失敗の原因の一つに

“○○がいやだから、それがなくなればいい”

ということがあったなぁ、と。

 

しょーもない奴から逃れるための転職しかり、

天国からのジェットコースターに乗って底から逃げ出す辞職しかり。

 

で、その転職・辞職は、のちに失敗したな。

 

つまり

ネガティブを取り除くという発想より、

ポジティブなことだけにフォーカスする

方が圧倒的にいいってこと。

 

ーーーー

さぁ、外国人旅行者向けの自転車ツアーを思いついたボク。

 

天才的アイデアと自画自賛してたのに、さっそく立ちはだかる壁が!

 

明日に続く〜