<もしやトンネルの先に見える光明っすか?>の巻〜 | 三浦岳人のブログ

三浦岳人のブログ

外資系企業勤務やエベレストからのマウンテンバイクを含むプロアスリートの後に保育園経営に失敗し、借金を抱え、どん底から起業したツアービジネスがヒット。
これらの過程の本の出版、新会社+苦学生の起業支援財団設立という、まだ見ぬ世界への冒険の旅路を紹介しま〜す♡

ごく普通のサラリーマン、外資系企業勤務、ドレッドヘアのサラリーマンなどを経て、エベレストからのマウンテンバイクをしたプロアスリートの後に保育園経営に失敗し、借金を抱え、失意の底から起業したツアービジネスをヒットさせ、日本のTop10にランクイン、外国人向けツアー作りのコンサルタントをしているボク、三浦岳人

 

どん底からようやく掴んだ ”しばられない自由な生き方” を話しちゃいます〜

 

さあ、自由への旅路話はまだまだ続きますよ〜

 

=============

スーツなブラック軍隊会社から始まった自由への旅路話の17話目♪

1話、 2話3話4話5話6話7話8話9話10話11話12話13話14話15話16話

 

============

 

....なんて風に考え始めると、またネガティブ思考に戻ってしまうのでした。

そうなると”借金をどうにかしなきゃ”とまたマイナス方面に。

 

”いかんいかん、これは考え方そのもののアプローチを根本的に変える必要があるな”

 

ということで、

ネガティブ思考を切り離せる新しい考え方

そのものを考案してみることに。

 

昨日の最後ね。

 

↓続き

ーーーーーーーーーーー

自分に向いてないことなど、

ネガティブなことを考え始めると、

出来ないことばかりに目が向いて、

不安が不安を呼んでしまうってことか…

 

誰でも経験あると思うんだけど、ネガティブ思考の吸引力たるやスゴイじゃない?

 

試しに、まるで違うところから考え始めてみよう。

 

自分のポジティブな側面だけに着目

してみるってのはどうだ?

 

まず得意なものってなんだろう?

 

あぁ、プレゼンテーションするの好きだなぁ

考える過程も、表現する場も全部好きだなぁ

 

で、

“プレゼンテーション”

と書き留めておく。

 

そうそうボクにはプレゼンテーションがあるなぁ

レーザービームプレゼンテーションを考案して数々のことをやってきたではないか

 

書いた文字を改めて見ていると

なんだか嬉しい。

停滞していた脳に血が通ってくるみたい。

 

これはいいかも。

 

なにも得意なことだけじゃなくてもいいな。

好きなことは?

 

もちろん自転車、マウンテンバイク大好き♡

 

”自転車”

と書き出す。

 

文字を見ていると自転車で楽しかった瞬間の数々が頭をよぎる。

 

高2の夏休みに、東京から友人と初めて富士山まで走ったなぁ。

そうそう、その夜、真夏だから着の身着のままで寝れるだろうと湘南の海岸に着いたはいいけど、海風が強くて寒く、寝れずに結局語り明かしたな。

 

とか

 

そう言えば、カトマンズの寺院に入り込んだこともあった。

6歳くらいの少年僧が近寄って来てくれて、言葉は通じないのに寺院内だけでなく自分の部屋まで案内してくれて、別れ際に「トモロー カムカム」なんて言って可愛らしかったな。派手な自転車姿が珍しかったんだろうなぁ。

 

いいね、この調子だ。

 

この流れで、どんな些細なことでもポジティブなことを書き出してみるってのはどうだ?

 

電子機器やコンピューターをいじるの好きだなぁ

論理的に動くもの好き

 

わからないことを調べ物するのも好き

 

あれ、ボクもいろいろできるじゃない。

捨てたもんじゃないかも。

 

こうしてポジティブなことを書き出す切り口を増やせば、もっと気分が前向きになれるかも。

 

ポジティブ思考のついでだ、

ちょっとだけできることでも、できることとして挙げてみて自分礼賛してみよう。

 

よし、

①自分が好きなこと 

②得意なこと 

③できること

の3つの切り口に増やしてやってみよう

 

 

①自分が好きなこと =自転車

②得意なこと =プレゼンテーション

③できること=英語

だな。

 

これら好きなものの文字を眺めていると、気分もさらに上がるぞ。

 

ってことは待てよ….

 

これらポジティブなのばかりを掛け合わせたら

もしかして何かできる?

 

そうだよ、掛け合わせたら、

気分 & できることの可能性も何倍にも膨れ上がるかもな。

良さげなアイデア。

 

 

う〜ん、

自転車 x プレゼンテーション x 英語…

 

自転車 x プレゼンテーション x 英語…

 

自転車 x プレゼンテーション x 英語…

 

 

 

んん、外国人旅行者向けの自転車ツアーってのはどうだ!!!!

 

これ、全部入りじゃん!

しかも平日もいけるっ。

 

天才的アイデア降臨っ

 

 

続きは、また明日〜