最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(31)2月(28)3月(30)4月(32)5月(31)6月(30)7月(31)8月(30)9月(30)10月(32)11月(30)12月(31)2023年11月の記事(30件)習った技術を自分の感覚で踊る自分が如何に演じたかの理由がお相手にありますお相手と踊る為にコンタクトするのではなくお相手の心と身体を受け入れる為にコンタクトする音楽を聴いて踊るのではなく、音楽を発する踊りを我慢をして動かすのは危険、気持良く動く場所を見つけましょうもっともっと自分の感覚を大切に、オンリー1を目指しましょう!フィガーやテクニックを覚えると同時に自分の身体の特性を知る事資格テストはフィガーをしっかり説明、競技会や発表会では音楽と感情上体のコンタクトをよりソフトに自由にするレッグコンタクトステップや音楽表現は音楽と感情に因って様々に変化します<< 前ページ