最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(30)2月(24)3月(23)4月(22)5月(22)6月(20)7月(28)8月(26)9月(30)10月(31)11月(30)12月(29)2019年4月の記事(22件)下半身の反射的な動きは、上半身の意志を伴った運動からステップやテクニックは、男女の豊かな音楽表現の為に学びます上体から足が長く伸びている様に踊ると言うイメージの是非正しいバランスが取れると、上半身が自由になりますステップと運動表現は、お相手と音楽を知る為に在ります重心の動きで思いを伝え合いましょう誰にでも合わせ喜ばせる事が出来る技術を目指して社交ダンスが上手になったと人から認められる為にお互いにお相手の心と身体を知ると本当の一体感が生まれます誰もが持っている運動の起点を見つける重要性トップが滑らかな踊りの踊り方立った時の足の裏の感じ方パートナーを生かす踊り、リーダーを生かす踊りボディとショルダーの動きを連動させるには日常生活でどの様に動いているかが解れば、自然で美しい社交ダンスが踊れます自然の力を利用するリードしているのに思い通り踊ってくれない、フォローしているのに踊らせてくれない怪我をしない為に社交ダンスにおける女子の役割りスタートで決まる社交ダンスの楽しさ次ページ >>