肉ばかりの茶色い食卓を野菜の彩りで健康ごはんに早変わり!
「あ~!今夜もお肉や魚を焼くだけで
間に合わせたごはんになってしまった・・・。」
もしかしてあなたの食卓、
気づかないうちに茶色い食卓になっていませんか?
そんな食卓を
旬の野菜の彩りで豊かに早変わり!
野菜料理が苦手さんも野菜の徹底活用術なら
子どもも野菜モリモリ食べた!
家族も自分自身もイキイキ元気に免疫力アップ!

肉があれば家族は喜ぶ 我が家は万年野菜不足
喜んでお肉を平らげました!
今日もいっぱい食べたけど、野菜足りないよなぁ~
しかも
その付け合わせさえ残こっている
私の野菜料理って美味しくないの・・・
こんなお悩みで
毎日食事つくりが気が重い・・・・・
「子どもも夫も肉さえあれば大喜び‼︎
でも・・いいのかしら?」
こんなつぶやき、最近よく耳にします
デパ地下みたいにおしゃれな野菜料理が作りたい!
野菜をもっと喜んで食べてもらいたい!
おしゃれな野菜料理だったらもっと食べてくれるのかなあ
デパ地下みたいに自分で作れたらいいのに・・・

でも
今日もできなかった・・・毎日、後悔と罪悪感
野菜を増やさなきゃと思うのに、子育てと家事と仕事で大忙しで
またお肉を焼くだけだったり、時には、スーパーのお惣菜で済ましてしまった。
しかも、お惣菜って唐揚げやコロッケ、餃子ならお安いしと買ってから今日も後悔…

それならばと
野菜のお惣菜を買おうとしてびっくり!おしゃれなお惣菜はコスパ悪い

結局また野菜不足じゃない・・・・・と後悔と罪悪感の毎日。
サラダ大盛りって間違いなの?
では、今日から野菜をたっぷりとろう!大盛りサラダを用意して
野菜ジュースも取り入れて
それで解決と思っていませんか?

冬に夏野菜の漬物だったり、
トマトサラダやキュウリのサラダを食べていませんか?
ただ野菜を増やしたって逆効果なの?!
それ!違うんです!
全く「旬」を理解していないことで
返って風邪をひきやすくなったり体を冷やしたりもするんです!
旬を無視した食べ方は免疫力アップにはなりません!
それどころか油脂や塩分取りすぎも心配です。
そこで野菜ソムリエが教える料理教室エッセンスでは
今日からすぐ使える野菜の活用術をお伝えしています!

旬の野菜を活用する5つ大きなメリット

野菜選びや栄養を知る講義も充実!
○料理の前に野菜選び方や栄養について学べる講義も授業でお伝えします。