野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
長さ1メール以上もある
大塚にんじんいただきました。
大塚にんじんと言えば
山梨県の市川三郷町の特産野菜です
育てられている大塚地区では
80cm~120cmに
長く育ちます
これは大塚地区が、
火山灰が堆積した
「のっぷい」(のっぺらぼう)と
地元で呼ばれる土壌で、
肥沃なうえ根菜の成長を阻害する
石が殆どないことから、
通常より長いニンジンが
育成されるのですね!
長さだけでなく
栄養も
普通の人参の数倍!
巨峰のレーズンと合わせて
ラペにしました。
塩、米酢、マスタード、オリーブオイルで
合わせました!
レーズンの甘さが
人参の旨味と合わさり
いくらでも食べられます!

この時期だけの大塚にんじん
オススメです!
お申し込みが楽になりました!
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence