野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ) -23ページ目

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です



 

驚き‼︎長さも栄養も桁違い!



長さ1メール以上もある

大塚にんじんいただきました。



大塚にんじんと言えば

山梨県の市川三郷町の特産野菜です


育てられている大塚地区では

80cm~120cmに

長く育ちます





これは大塚地区が、

数千年前の八ヶ岳噴火により

火山灰が堆積した 

「のっぷい」(のっぺらぼう)と

地元で呼ばれる土壌で、


肥沃なうえ根菜の成長を阻害する

石が殆どないことから、

通常より長いニンジンが

育成されるのですね!


長さだけでなく

栄養も

普通の人参の数倍!



長さも栄養も桁違い!



 

 
受験生ごはんにも


巨峰のレーズンと合わせて

ラペにしました。


塩、米酢、マスタード、オリーブオイルで

合わせました!


レーズンの甘さが

人参の旨味と合わさり

いくらでも食べられます!



先週末の高校三年生の
試験弁当にもアレンジして入れましたよ!

野菜たっぷりサンドで
手軽に食べられる軽食


カレーのスパイスで頭に
ドーピング(笑)

母の最後の悪あがきでした!


 

 
そして本日のメニュー




○鰯の蒲焼きはきのこたっぷり!
○青梗菜ともやし炒め
○大塚にんじんラペ
○紅芯大根甘酢漬け
○土鍋炊きもち麦ごはん

こちらは社食弁当

こちらは
曲げわっぱ弁当

地元野菜ありがたや〜!

 



この時期だけの大塚にんじん

オススメです!

 



野菜の徹底活用術

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


お申し込みが楽になりました!

 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です



 

残り物野菜全部巻いちゃいます


週末に近づくと

使いかけのお野菜が増えて

気になります。



全部まとめて味付けします。

片栗粉を混ぜて


加熱中に出る野菜の水分を

旨味にトロミに変身!


白菜春巻き弁当出来ました!




 
お弁当メニュー




○白菜と残り物野菜と豚肉の春巻き

○野菜サラダ紅芯大根の添え、味付けうずら卵

○青菜の胡麻和え

○白菜の甘酢漬け

○土鍋炊きもち麦ごはん明太子のせ

 

 
白菜丸ごと使いきれない⁈

白菜使い切れない〜
気がつけば
切り口ドロドロ
どうしたらいいの!

とよく聞かれます。

鍋は定番

白菜は柚子漬けも美味しいですよね!


春巻きにしたり、
中華炒めも美味しくですね。

キャベツの代わりに
ロール白菜もいいですね。


茹でて柔らかくして
肉や野菜を巻けば
生春巻きにもなります。

切って冷凍も可能、
白菜丸ごと活用できますよ!



 

簡単お申し込みはこちらです!


お申し込みが楽になりました!


 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です



 

魚のギラギラ隠して香り出す!



鯖のカレー竜田揚げ弁当出来ました。





青魚のギラギラは嫌われがち、

苦手な人も多いそうですよ!


そんな時は

カレー粉と麺つゆ、片栗粉で

竜田揚げに


ギラギラを隠して

香ばしくスパイシーに!


レモンでさっぱり、

魚苦手さんもこれならイケます!!

 

肉魚好きなら野菜は3倍食べるが良し


野菜もたっぷり

魚の3倍がバランスGoodおすすめです!


なぜなら

腸内環境が

肉や魚ばかりだと

悪玉菌が優勢になってしまうから




肉魚好きなら

なおさら

野菜で腸内環境に

善玉菌優勢でいきましょう!





 

 
本日のメニュー


○鯖のカレー竜田揚げ
野菜サラダ添え
○3種のきのこと
自家製ベーコンのソテー
○青菜の胡麻和え
○紅芯大根の甘酢漬け
○自家栽培米『おやじの夢』米
7分搗きもち麦ごはん




 
いつものご飯が家族の健康守る


大切な家族が
一生で一番食べるのが
家庭料理です。

普段の食事で、 身体を作り、
健康を守るのは
コンビニのごはんでも
薬でもありません!

家庭料理が
家族の健康を守るのです。


「家庭の味」は
あなたの家族の今と
未来への愛情のギフトです。

 さあ!

こんな時だからこそ

手作り頑張りましょう!


☑️頑張っても上手くいかない

☑️仕方なく作っている


そんな方は

1Day体験レッスンお待ちしています。

 






 

簡単お申し込みはこちらです!

お申込はこちらをクリック

 

お申し込みが楽になりました!

 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です



 今日は1月毎週水曜日

ラララ♪ブランチコーナーにて

お料理ご紹介に行ってきました!


いつも素敵な海野アナウンサーと

ソーシャルディスタンスで、

スタジオ撮影



お節でいつも余るものは黒豆

今日の山梨放送

『ラララ♪モーニング』の

ブランチコーナーで

お料理ご紹介しました。


お節の余りがちな黒豆煮。


私は大好きだから

毎年恒例で自分で作ります。


甘さ控えめなので

市販品よりも好きです。



でもね!

子どもの頃はやっぱ苦手、


息子も夫も

そんなには食べません。




 

 
お節の黒豆意味は


まめに(よく)働き、
まめに(健康に)暮らせるようにとの
願いをこめて
お節に入れます。

子どもも夫も
まめに働き健康に暮らせるよう
お節は無駄にせずに
食べ切って
袋呼びましょうね!


 

 
黒豆は栄養豊富!
お正月に食べる
ツヤツヤの黒豆煮は
食物繊維たっぷり!

脂肪の蓄積予防のサポニンを多く含みます。

アントシアニンも多く
体をサビさせない抗酸化作用もあり。




 
黒豆が春巻きに大変身⁈
 
みんなびっくりのリメイククッキング
作り方は
この後の3分の動画に
まとめました。


これなら子どもも夫も
喜んで食べれますよ。


 
黒豆が他にも変身⁈
 
揚げるのがひと手間って方は
焼いたパンにのせるのもおすすめです

煮汁もアントシアニンたっぷりだから
捨てずに無駄なく
ミルク割りで
ホットココア風にいかがでしょうか?



そろそろお節料理
無駄なく食べ切り、
福を引き寄せて

今年1年もスタートから
元気よく!

ではまた明日



 

 




 


レッスンの簡単お申し込みはこちらです!


 


お申し込みが楽になりました!

 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

 

昨日は三男とランチ作りました!

 

 


 

 

 

 

一人暮らしの必須 自炊

 

 

高校三年生の三男が

1人暮らしを始めても

自炊できるように

覚えたいとのリクエストがありました。

 

 

家にいる間に

レパートリーが増えるようにと

2人で久々クッキング!

 


 

息子がケチャップライスを

 

仕込みました。
 

 

 

好き嫌いも根気よく

 

玉ねぎのみじん切りも
大分上手になってきました。

 

苦手だったピーマンも

諦めずにいたら、

 

今ではちゃんと切って

食べてます!(笑) 

 

作って食べることは、

 

好き嫌いを克服するのに

とても有効ですね!

 

 


我が家のオムライスは

 

自家製ベーコンが

美味しさのアクセントです!

 

 

 

 
30秒で作れるトルネード
 
卵を1人2個、牛乳大さじ2.
塩ひとつまみでよく混ぜて
卵液を作ります。
 
直径20cmの
小さなフライパンを熱し
 
油小さじ1.バター5gを
馴染ませます。
 
フライパンが温まったら
卵液を流し込みます。
 
ここからあっという間に出来上がるので、
この30秒が勝負です!
 
周りが白く固まりはじめたら
菜箸で両端からつまむ
菜箸を中央に寄せる
箸の間を1〜2cm開けるのがポイント

 

 
※注意⚠️
箸の間を開けずにくっつけると
卵が回らず真ん中に
箸の穴があいてしまいます。
 
 
箸は同じ位置で
フライパンを時計回りに
ゆっくり回転させます。
 
フライパンを時計回り一周回して
火を止めます。
半熟でも予熱で火が入ります。
 
フライパンを傾けて
箸をさしたまま
ケチャップライスの上に卵をスライド
真ん中にのせてから箸を抜きます。
 
 
ふわトロの火入れ具合は
経験値を積むのが一番
 
 
ちょっと特訓が必要なので
家族分もみんな作ると
コツが掴めます。
 
動画はこちらです
 
 
デミグラスソースで仕上げ

市販のデミグラスソースを水で伸ばし
温めたソースを
周りにかけたら出来上がり!
 
三男がかけましたが、
あちこち飛んでます(笑)
 
 
自画自賛!
とっても美味しくできました。
 
料理の成功体験は
自信に繋がります。
 
お年頃の高3息子の
たまにしか見れない
プレミアム笑顔を見れした!
 
 
『自炊が出来れば
1人で生きてく自信になる』
 
私はそう思っています。
 
あと何回息子と料理出来るかなぁ〜
楽しみます。
 
では
また明日
 

 
 

 
 

 

 

 

簡単お申し込みはこちらです!

お申込はこちらをクリック

 

お申し込みが楽になりました!

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

 

お正月が終わり、

もう菜の花が出始め

春の兆し⁈かと思えば

福岡積雪ニュースにびっくり!

 

積雪の増加予想

 

コロナも2日連続2,000人越え。

 

 

家族も自分自身も守るのは

やっぱり免疫力ですね!

 

 

 

今さらだけど免疫力って何?

 

 

免疫とは、

外敵から体を守る自己防衛システム

体の中に入ってきた

細菌やウイルスなどを

追い出して

 

病気にならないようにする

自己防衛システムです。

 


 

 

 

つまり、

人間がもともと持ってる

“自分を守る力”のこと。

 

 

コロナ禍の今なら

なおさら自分を守る力は

出来るだけ上げていきたいですよね!

 

 

 

体温1℃下がると免疫力も○%下がる

 

基礎体温が高いと免疫力は

下がりにくく、

 

体温が1℃下がると免疫力は30%も

下がると言われています。

 

今は一大事ですよね!

 

 

 

免疫力を下げる食べ物は

免疫力アップには

食べ物や、お風呂、笑うなど色々

あります。

 

上げることも大事ですが、

その前に下げる食べ物には

要注意ですね!

 

 

インスタント食品や添加物⚠️

保存料や防腐剤などに含まれる

添加物は、

腸内の良い菌の繁殖を止め、

腸内バランスを崩してしまうので、

控えめにね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり安心手作りがいいね!

 

コロナ禍の中

今の食生活を見直すきっかけに

なるといいですね!

 

やっぱり安心手作りに勝るものは無し!

 

今日も社員食弁当や

高校生息子弁当できました。

 

 

 

 

 

 

 

鯖の柚庵焼き、

(醤油、みりん1対1.柚子の皮+果汁漬け焼き)

 


 

 

塩じゃが煮菜の花茎添え

春を先取り菜の花のお浸し

黒豆煮

 

7分搗きもち麦ご飯

 

 


 

 

*免疫力上げていこうよ!

 

安心手作りと笑顔で、

春よ来い〜🌸

 

 


 

 


簡単お申し込みはこちらです!
 

 

お申し込みが楽になりました! 

 

 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今年の仕事始めは

ラジオ番組でのお料理紹介から

スタートしました。


1月は毎週水曜10:30からの

ラララ♪ブランチコーナーで

お耳にかかれると嬉しいです!



 

勉強になりますアナウンサーさん


今回おじゃましたラジオ番組は

山梨放送の『ラララ♪モーニング』


前回の時は優しい物腰の

泉アナウンサー


その前は
海野アナウンサーだったので

久しぶりにご一緒させて

いただきました。


いつ見ても顔ちっちゃくて

かわいい海野さん💕

いつも進行がスムーズで

丁寧な言葉と発音

本当に勉強になります!

 

栄養満点!山梨の郷土食ほうとう


1/6(水)は山梨の郷土料理、

栄養満点のほうとうを使ってアレンジ



ほうとうは栄養満点!

具沢山で一度にたっぷり野菜が摂れます。


腹持ちが良く

タンパク質、脂質、炭水化物の

三大栄養素を含み


ビタミン、ミネラルも豊富!


大豆製品や豚肉に含まれるビタミンB1は
新陳代謝を助けます。




 

 


寒い冬には
ぴったりの
バランスよく栄養が摂れる
山梨の郷土食です!


 

翌日の余ったほうとうアレンジ



山梨県民は

余って翌日には汁がなくなって

のびたほうとうを


ご飯にかけて食べますが、

今回はちょっと違ったアレンジです。


翌日余ったものを

リメイクした

ほうとうグラタン風をご紹介しました。


味噌味のほうとうと

チーズは

同じ発酵食、


相性はバッチリ‼︎


加えた

卵とチーズがとろとろ

グラタン風です





 


ほうとうグラタン風(一人前)
○余ったほうとうお椀一杯
○豆乳又は牛乳50cc
○ほうれん草1枝(3㎝カット)
○とろけるチーズ30g
○卵1個




まとめ

海野アナウンサーに
食べていただき
喜んでもらえました!

 



ラララ♪モーニングの

番組Twitterはこちら

 







簡単なので
ぜひ、お試しくださいね!


次回はお節料理で
余りがちなアレを使って
お料理アレンジします。


ではラジオは
また来週水曜日ラララ♪モーニングで



簡単お申し込みはこちらです!
 

お申し込みが楽になりました!




 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence



 



食卓に笑顔をお届け! 

野菜ソムリエ認定料理教室主宰の

エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。


今日は疲れた胃腸を労わる七草粥の日

ご飯で作る人も多いですが、
生米から作ると
美味しさは格別ですよ!





 

七草粥は胃腸を整える



クリスマス料理に

お節料理にと

年末年始のご馳走や

新年会など

そろそろ胃腸もお疲れ気味。


そんな胃腸を整える1/7は

七草がゆの日



今年一年の無病息災を願って

作ります

胃腸もほっこり喜んでますね〜





七草のことは、

スーパーでも書いてあるので

省きます。




 

生米から作る粥は格別!



我が家では

普段から炊飯器は使わないので

土鍋で炊くお粥

 


ご飯から作るのと違って

生米だとお米の優しい甘さが

引き立ちます!


  


 
土鍋で炊くお粥レシピ

 

【生米から作るお粥土鍋レシピ】 

 《材料》我が家なら5人分

○米2合

○水7カップ〜全粥


※お好みの粥の具合で水分調整

下記の割合を参照


《作り方》

火にかけ沸騰するまで強火


沸騰したらとろ火で35分

火を止め蒸らし15分


塩で味付ける


七草がゆの時は、

さっと塩茹でして刻んで混ぜる。


鍋なら
全粥:米1合・水5合(900ml)、
七分粥:米1合・水7合(1260ml)、
五分粥:米1合・水10合(1800ml)、
三分粥:米1合・水15合(2700ml)

※硬さはお好みで調整してくださいね

土鍋炊きなら
米1合・水3.5合(700ml)全粥

  

  

ぜひ、お試しくださいね



食を通じてお役に立ちたい!


お役立ちレシピ今年も載せていきます



昨日が仕事始めのところも多いのかしら

私も昨日はラジオ番組のお仕事が

初仕事でした。

そのことはまた後ほど

アップします


今年も食を通じて

お役に立てるように、

精進して参ります!



今年もよろしくお願い致します





簡単お申し込みはこちらです!



 

お申し込みが楽になりました!

 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence


明けましておめでとうございます!


冬休み中でお休みしていた

ブログ再開します!



野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


皆さま今年もよろしくお願い致します





 

今年も始まりました


野菜たっぷり社員食&息子弁当

スタートしました!


時間配分にしばらく慣れるまで

あたふたですが、


お役に立てる情報配信も

がんばります!







 

 
いざって時に踏ん張る力を!


2021年の高校生弁当が今日から開始、

今年の受験はどうなるのかしら?

と心配ではありますが、


そこはみんな一緒。


いざと言う時に

踏ん張りが効くよう

体の調整はしておこうと思っています!

 




 

 
本日のお弁当は野菜と果物10種たっぷり






白菜、牛蒡、南瓜、大根、

里芋、林檎、長葱、人参、花豆と


旬の野菜and果物たっぷり10種。




りんごはバターとレモンで

ソテーして

塩胡椒してサッと焼いたポークに

のせてチーズが溶けるまで焼きました。


ハーブソルトと

バルサミコ酢で仕上げました。



メインにバターやチーズを使ったら

副菜はあっさりと





蒸篭蒸し焼き野菜たっぷり。



スキマおかずはお節を再利用
清里高原の花豆煮、
アーモンド田作り、
たたき牛蒡など




 
旬の野菜で健康管理!

今年も旬の野菜で

社員の皆様と高校生息子と

お義母さんの健康管理に

がんばります




皆様も2021年

今まで以上に元気でハツラツ、

コロナに負けずにいきましょう!



今年も宜しくお願い致します!



 


簡単お申し込みはこちらです!

 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence