鳥レバー下処理の方法*山梨の郷土料理を作ろう! | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

 

 

山梨の郷土料理を作ろう

 


 

 

 

親子で作ろう郷土食♪

 

山梨県委託事業

運営/山梨県料理学校協会

 

親子レッスンが開催されました!

 
 

 

 

山梨の郷土食ってなに?

 

 

○あけぼの大豆

身延町で栽培されている

大きな大豆『あけぼの大豆』

甘味が強く豊かな食味

 

幻の大豆と言われる

 

あけぼの大豆を使った
あけぼの大豆やこめ飯

 

 

○甲府の証認証甲州地どり

 

広い農場で放し飼いにしているので、

ストレスが少なく元気にしっかりと運動ができ、

歯ごたえのある引き締まった肉質になります。

 

 

 

丁寧に育てられた地どりは

飼育期間も、
広く流通している鶏であるブロイラーの
2倍~3倍となる約120日間かけて
じっくりと育てています。
 
こだわりの飼育方法のため、
年間で飼育できる羽数が少ないですが、
品質の良さに『甲府の証』に認証されています。
 

 

甲州地どりの鳥もつ煮

 

 

○みそ工房の郷の甲州みそ

 

希少な山梨県産青大豆を使い
天然醸造のこだわりみそ米麹と麦麹の
甲州味噌
 
今回は「みそ工房の郷」様からご協力いただきました!
ありがとうございます!

 

豆腐と油揚げの味噌汁

を作りました!

 

 

 

 

 

 
 
伝えたい味がある!

 

 
地元で採れた材料で
ずっと前から親しまれた味
 
これからも受け継いでいって
欲しい味です!
 
まずは
深澤先生のやこめ飯
それから
早川先生の味噌汁

私の担当は甲府鳥モツ煮、
鳥レバーの下処理から
 
甘辛ダレで煮込んで
テリ照りで美味しそうに

 

出来上がり!

 

 

 
鳥レバーは鉄分、亜鉛が豊富で
疲労や免疫力の低下、
頭痛や食欲不振の原因となる
鉄欠乏性貧血の予防 に役立ちます。
 
積極的に食べたい食材でもあります!
コツはご感想のあと
動画にしてお伝えします。
 

 

 

コロナ禍の中お集まり

いただきありがとうございます♪

 

 

 

 

ご参加いただいた親子の皆様。

 

ありがとうございました。

 

 

 
ご参加の方の感想
 
○やこめ飯の香りが香ばしくて
美味しい食べ方を知れました!
 
○豆腐の手切りにドキドキ💓
 
○鳥モツ煮って家で作れると思っていなかった‼︎
これならできる!早速主人に作ってあげたい‼︎
 
などなど
嬉しい声が聞けました♪
 
 
 
これならできる鳥モツ煮!
レバーの下処理だけできたら
あとは煮込み8分で
テリ照りモツ煮込み
 
 
レバーの下処理の
動画を載せました。
 
ぜひおうちでも
お試しくださいませ!
 
 
 
お役立ち情報
エッセンスでは
毎日のお弁当のこと、
野菜のことなど
 
お役立ち情報を載せています。
ほぼ毎日更新しています。
 
 
1dayレッスンは毎月
次の前半に予定しています。
 

お気軽に参加もお待ちしてます。
詳しくはこちら

 

簡単お申し込みはこちらです!

お申込はこちらをクリック

 

お申し込みが楽になりました!

 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence