【息子達へのラブレターと父と息子で作る母の日の男飯】 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

 

 【息子達へのラブレターと父と息子で作る母の日の男飯】

 

 

食卓に笑顔をお届け! 

野菜ソムリエ認定料理教室主宰の

エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。

 

 



昨日の母の日は、

主人と三男が三兄弟を代表して

男飯作ってくれました。


親子でクックパッド調べながら

「こうしたらどう?」

「それじゃあ多すぎでしょう!」などと

親子でのやりとりを見てるのが楽しくて。


そんな何気ないことが

幸せだなぁと思える日でした。

出来上がったのは

つけ麺と手作りの餃子50個、

焦げた餃子が半分(笑)。

でもお味はカリッと香ばしく

美味しかったです!







私からは苺ロール🍓でお返しを!


長男と次男もビデオ通話で

元気な顔見せてくれました。

今は1番の嬉しいプレゼントです



自粛生活で自炊が増えたから

お米が足りないと言ってたので

自家栽培のおやじの夢米を

送りました。



お米とグラノーラ以外にも

 

おばあちゃんがいろいろと

保存食を詰めたのでぎっしり!

有難や〜!



2人の息子達へと

母からのラブレターを添えて

送りました。

パパとおばあちゃんの髪の毛は
ちょっと盛っています(笑)

私もかなり若作りに描きました(笑)

配達員さんから

『仲がいいですね!』と笑顔で

手渡してくれたそうで、


有り難いですね!


コロナの状況でも

働いてくださる皆様に感謝です




 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事
〇1位『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法〇天ぷらだけじゃない!
春の味覚「タラの芽」8弾活用☆前編
〇意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍
〇包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】
〇冷めても柔らかハンバーグ『野菜』が肉をより美味しく!
〇家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ
〇野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉
〇旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく
〇味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?
〇剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

image
 

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画
〇簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト
〇簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ
〇簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい
〇簡単野菜&フルーツおやつ作り2分動画第4弾フルーツクラフティ
image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

 

野菜の徹底活用術テキスト#野菜徹底活用術 #旬菜クッキング #山梨ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #魚料理 #野菜は丸ごと

 

 

お問い合わせ申込はこちらをクリック

 

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

 

 
 

◇山梨・甲府エッセンス

 

 

◇山梨・甲府エッセンス料理教室 ◇

 

 

 

1月以降は追ってお知らせ致します!

 

 

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence