【赤ちゃんの笑い声に幸せ実感!『いないいないばあ』】
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。
7日間ブックカバーチャレンジ
「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジ」の
バトン受け取りました。
私からご紹介する
4日目は、絵本
『松谷みよ子あかちゃんの本
いないいないばあ』
リピ多すぎて、1冊目はぼろぼろ…
2冊目も購入しました。
3人息子の子育て中、絵本の読み聞かせを10年近く。
その中で
子どもの人生で最初に
引き合わせた絵本がこれです。
10ヶ月からの赤ちゃん向け絵本
子どもたちからずっと愛され続けてきた
『いないいないばあ』。
毎日毎日せがまれて読んで聞かせていました。
単純な繰り返し言葉、
次もわかっているのに
読み進める度に、
わくわくと目を輝かせて
めくると響く笑い声に
何度も何度も幸せをもらいました。
『子どもは3歳までに
一生分の親への恩返しを
済ませている。
その先は見返りを求めては
いけないよ!』
そんな言葉を思い出させてくれた絵本です。
#7日間ブックカバーチャレンジ
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
野菜の徹底活用術テキスト#野菜徹底活用術 #旬菜クッキング #山梨ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #魚料理 #野菜は丸ごと
#野菜ソムリエ料理教室
#野菜ソムリエ料理教室
#山梨料理教室
#山梨飾り巻き寿司教室
#日本料理学校協会
#食育インストラクター推進校
#大人の習い事
#資格の取れる教室
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence