前回の記事

 

‐朝鮮学校生徒のイラスト集43(胸がドキドキ!)‐

 

 

関係記事

 

‐【まとめ】朝鮮学校生徒のイラスト集(2019年7月~2020年4月)‐

 

‐【まとめ】朝鮮学校生徒のイラスト集【2016~2019】‐

 

‐2013~2015年の模写・デッサン作品‐

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その1-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その2-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その3-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その4-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その5-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた その6-

 

-友人がアニメ私塾『なぞる本』をやってみた 最終回-

 

 

・「構図」は『鬼滅』から オールハングルのイラスト

 

 

【本編はこちら】

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その1‐

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その2‐

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その3-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その4-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その5-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その6-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その7①-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その7②-

 

-友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その8①-

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その8②-

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その8 最終回-

 

‐読み切り漫画『ヘタレ男物語』の総括と裏話‐

 

 

【スピンオフはこちら】

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる 番外編‐

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる 番外編(平成最後にあの人が登場!?)‐

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる 番外編(新しいメンバーたちの部活動の様子)

 

‐漫画でメシを食う厳しさ‐

 

‐成功者の裏でくすぶる敗者‐

 

‐朝鮮学校生徒のイラスト集26(短編漫画収録『雑多な妄想』より)‐

 

‐14ページ作品 『可能性のトビラ』‐

 

‐朝鮮学校生徒のイラスト漫画 『可能性のトビラ』(無編集ver) およびネーム解説‐

 

‐朝鮮学校生徒のイラスト漫画(“人生が『ブルーロック』”)‐

 

‐朝鮮学校生徒のイラスト漫画(タイトルは『伝染病』)‐

 

 

 

Nightcore - gogobebe 고고베베 (MAMAMOO) - YouTube

 

今回の作画インスピ曲は、ママムさんの『gogobebe』(ナイトコア)より。

 

改めてKPOPの中毒性は半端なく、それまで「まったくファンではない」友人や私が、一発でやられる意味で、その「神通力」は本物でしょう。

 

他にもブルピンやItzy、Red velvetなど、ド素人ながら少しずつ曲を聞き込んでいる段階です。

 

※ちなみにキャラクターは一切知りません

 

こちらは、某コンビニで買った数量限定『鬼滅クリアファイル』です。

 

考えてみれば、友人が画力を蓄えた『ナルト』にしても、漫画やアニメは一切見ない傍ら、絵が大好きすぎて、死ぬほど模写しまくった経験を思い出し・・・、上述のクリアファイルが、本イラスト制作の構図資料として、大いに役立ったことは間違いありません。

 

 

そちらを参考に、まず「ラフ画」を構築していきます。

 

 

 

個別のキャラクター演技は、いわゆる「自撮り」(アニメ私塾)方式で、本当にスマホ1台あれば、かさばる資料はいらず、それだけで殆どのイラストが描けてしまいます。

 

 

 

ある程度描いたら、紙を裏返しトレース台(光る台)を駆使して、「デッサン修正」を行ないます。

 

ハッキリ言って「これの繰り返し」です。

 

 

線を整えたら、漸進的な「ペン入れ」へ。

 

 

手前のヤンちゃんに続き、奥のファンミンちゃんも描きます。

 

 

 

先ほどご紹介した「デッサン修正」を、再適用していきます。

 

 

奥でギターを弾くチェフンくんも下描っちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ある程度ペン入れやベタ塗りをおこなった状態です。

 

 

ちょっと脱線しますが・・・、『gogobebe』歌詞でスポティファイ(音楽サイト)の「이리와(イリワァ)」と、ネット検索の「일루와(イㇽルワァ)」という具合に、どちらも「こっちにおいで」という意味で、一応後者の方を採用致しました。

 

おそらく「ノー→ノン(あなた)」「クロンデ→クンデ(でも)」「ウェー→ウェン(なぜ)」のように、省略形が別形態の単語のような気もします。

 

 

こちらが「スクリーントーン」を貼ったもので、モノクロキャラクターに「色」が入ります。

 

しかし、それだけではトーン部分の「白み」や「切り込み線」で汚いので、再度仕上げの意味でベタ塗りを行ないます。

 

※こちらで「トーンの話」を詳しく解説させて頂いております

 

 

最後にキャラクターごと「パーソナルカラー(Dr.マーティン)」を挿入して完成です。

 

タイトルは『自己肯定感』

 

 

[MV] 마마무(MAMAMOO) - HIP - YouTube

 

マジでかっこいい曲です。

 

세상에 넌 하나뿐인 걸 근데 왜이래 네 얼굴에 침 뱉니

 

(どうして あなたは世界で一つしか居ないのに 自分の顔にツバを吐くの?)

 

他のリスナー方もコメントされていましたが、個人的にグッときたフレーズです。

 

 

MAMAMOO 「HIP -Japanese ver.-」Music Video - YouTube

 

今年は「正論」の名のもとに、あらゆる表現や個人の自由が束縛されました・・・。

 

「自分自身を押し殺して」全体の空気に靡くことが、やがては『生きること』そのものを否定し、それこそマリオネットのごとく、誰かの意のままに操られる存在になって、己のアイデンティティが溶けてなくなる恐ろしさは、想像を絶するものです。

 

そういう諸々を、打ち砕く意味での記事副タイトル「見せちゃうパンティ」の精神なのです。

 

出来れば、友人は今日の大晦日「2020年最後のイラスト」をアップしたいそうですが、処理しなければならない予定が色々あって、現段階で制作日数が「1日以下」状態で、到底間に合いそうな状況にありません・・・。

 

おそらく来年の始めにくるイラストとして、鋭意執筆中とのことです。

 

 

・漫画イラスト倉庫 https://strongpaperline.tumblr.com/

 

 

<参考資料>

 

・友人の監修および写真資料

 

・Youtube動画 『Nightcore - gogobebe 고고베베 (MAMAMOO)』

 

・同 『[MV] 마마무(MAMAMOO) - HIP -』

 

 

<ツイッター>

 

【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】

 

https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As

 

 

ブログランキングに参加しております。

皆さまのご支援が頂けるとありがたいです

(下のバナーをクリック)

 

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村