TK2:ANAとの戦い
そう、恒例のアレでございました。日本行き、ToKyoです、TK。今回の経路は、Bきゅう市(=BQC)から、IAD経由でなく、IAH経由。IAD = Dulles International Airport (International Airport of Dullesな感じ?)IAH = George Bush Intercontinental Airport (Intercontinental Airport of Houstonな感じ?)IATA Codeだと似ているな。。。。。とはいえ、似てるから,IAHを使っているわけではないのでした。以前は、仕事を終えてから飛行場へ行っても間に合う、夜発のIAD空港行きに乗りまして、翌朝、絶対乗り遅れたくないANAさん便に搭乗していたのですが、その米国内の最終便が昼間便になったので、どこでコネクションしても一緒になってしまったのでした。(↑でも、再びこの最終便が復活したので次回からは、またIAD経由になりますう。)それで、今回のANAに搭乗するための米国空港は、そこの空港というよりも、アップグレードのお席の取りやすさだけで選んだのでしたあ。ともあれ出発日。いろいろ起こるのでした。一番去ってまた一難。それは、若手親族からの早朝ラインからはじまるのでございました。そう、、、、ようは、親族の病院関係のことで、Bきゅうがお手伝いしないといけなくなり、、、急遽、帰りの便(=日本から米国への便)の日程をずらせるかということでした。朝5時からいろいろ調べて、朝7時くらいになって(=日本の午後8時)、他の親族に日程を確認して、(↑確認は大事)Bきゅう会議を開き、日程をずらすことに決定。(Bきゅう会議=Bきゅうが自分で考えること)その後、ちーころ、ちーころ、ANAさんに電話をかけるものの、日本で天候が悪かった日らしく、20分待って、やっと繋がり、、、変更を調べていただき、さらに5分待って、、、、結局、変更可のチケットを購入したつもりだったのですが、直前の日程の変更はできないそーでした。ええええ?「日本に入ってから、電話で変更してください」と言われました。えええ?ANAの国際線Eクラスプレミアムエコノミーのチケットって、そんな制限あったのかいな。(↑$300くらい払えば、帰りの便は変更できるのかと思ってました。)(↑変更できないのは出発日だけだと思っていました。)(↑たしかに、この時購入のチケットは、今、購入するより、$1000以上、お値打ちでしたあ。えへ。)どうなることやら。この伏線は後日回収できるとよいなと思いました。家には、もう諦めて、滞在日数を伸ばすことだけ、決定事項として、言うておきました。(↑帰りの航空券が変更できてないことは言いませんでした。)(↑こういう、相手を不安にさせることは言わないのが無難。)(↑だめだったら、帰りのチケットをVOIDして、日本発券で片道エコを購入よね)どうなるのかなーで、合掌