そう、この夏の車でGOを書いていたのですが、途中から脱線。帰宅後に、すぐ、この夏の遠くへの旅(その1)がスタートしてしまったのでした。

 

お話は、ANAさん日本行き。ご飯の後、がごーっと寝まして、朝ごはんの時間に起床。

 

 

 

 

「いつもの」と言われるくらいシャケ率の高いANAさんの朝食。今回もシャケでございました。

 

(↑鮭をわざとシャケと書いてます。Bきゅうの子供の頃は、新巻き鮭をお歳暮にいただき、鮭の切り身は年柄年中あった気がします。安い朝食の代名詞みたいな感じでした。)

 

 

 

この時に、見ていた映画は、Road House

 

怒りの沸点を止められない元ボクサーが、フロリダで勧善懲悪する映画です。

 

なんか、40年前の映画を見ているようでした

 

お金かけて、映画作らなくても、40年前の映画をひっぱってくれば済む話だと思うぞ。

 

 

 

 

 

 

そして、おするすると羽田空港へ到着したのでございました。

 

今回も沖どめでございました。

 

アメリカ首都からの飛行機が沖どめ@HND airport。

 

前回は、ヒューストンから乗って、羽田で沖留めでしたね。すぐに折り変えす便以外は、沖どめにしているのかなー。その方が便数を捌けそうですものね(除:荷物カルーセル)。

 

 

EXPO 2025塗装のJAL機を横目にバス移動いたしましたあ。

 

 

 

 

今回のBきゅうは、チェックインラゲージなしで、さくさくと入国。

 

羽田は、ふんと、このラゲージ待ちがないと、ストレスフリーで入国できますな。

 

 

 

 

 

 

でも、疲れたBきゅう。

 

そういえば、その昔、ばーば一号を、ビジネスクラスのチケットを購入して米国に招いた時、

 

着いて早々、「疲れた」と言われて、びびったBきゅうでございましたが、

 

いま、その気持ちがよーくわかるのでございました。

 

はい、Bきゅう、前泊を入れて、ヨコになって帰ってきたのに、ひどく、くたびれたのでした。

 

 

 

 

 

 

そして、Bきゅうは知りました。

 

 

 

沖どめの問題点は、タラップを降りるのが、お年寄り、お子様には優しくないというだけでなく、

 

あの日本の暑さを、ドンと急激に喰らわすことになるので、夏は、アッパーカットでグロッキーになりやすいのでございました。

 

 

 

 

体が北米仕様になっているBきゅう、羽田空港で、タラップを踏んですぐ、

 

緊急Bきゅう会議を招集し、満場一致の即決で、「今日はタクシー移動だ」と決議いたしました。

 

 

 

 

 

そう、シュルッと入国ののち、たくちゃんでGOでございました。

 

(↑円安なので、タクシー代が苦にならないという理由もありますう。)

 

 

 

数日後、「無理をしない」、その判断は正しいとさらに感じることになるのでございますよ。

 

続くで

 

 

 

合掌