2019年6月23日(日)*10ヶ月健診記録 | DV離婚後、未婚で出産!お空の娘と地上の娘息子育児・看護師頑張るシングルマザー

DV離婚後、未婚で出産!お空の娘と地上の娘息子育児・看護師頑張るシングルマザー

摂食障害持ち
H28.2.3♡超未熟児の長女出産
28.5.30 DVにより離婚
29.1.8 天使ママに…
30.8.8♡未熟児の次女出産
R3.6.15♡長男出産
シングルマザーの看護師❁¨̮
メゾピアノ.マイメロ.axes femme…可愛い物が大好きです♡

初めましての方はコチラからお読みください




こんばんは



先日(6月20日)、10ヶ月健診に行ってきました


身長 65.0cm
体重 6.420g




うつ伏せで方向転換、後退はできる、ずり這いやハイハイしない

手をつけばお座り出来るが自分でお座りの体勢にならない

離乳食の進みが悪い、7ヶ月用のレトルトでも上手く飲み込めず吐く事が多い





こんな感じなので勿論、健診に引っかかりましたよ(想定はしていたので驚きはしないです)



代謝系のホルモンと一般検査のため採血して、翌日結果を聞きに行きました



代謝系ホルモンは基準値内






ただ…




鉄欠乏性貧血だってよ






母乳育児でフォロミ嫌い、離乳食嫌い、食が細いからコチラも想定内だけれどももっと早く検査したら良かったかなぁ






ヘモグロビン11.0未満は成長発達に影響をする可能性があるって文献もありますし






ママ、看護師なのに、想定していたのに、検査してくださいってもっと早く言ってあげたら良かったなぁって自己嫌悪…








シングルマザー、アパート暮らしで家事と育児に追われて時間が無いのも事実だけれど、それは言い訳に過ぎないし







後悔したって何も変わらないから切り替えて行くしかないですけど、梨愛ごめんね







鉄剤シロップを7日間飲ませて様子見になりました







念の為、総合病院の発達外来の紹介状も書いて頂いたので来週受診してきます








おまけ






検査出す時に生年月日を平成30年→平成3年8月8日と入力ミスしたそうで年齢が27歳になってました





梨愛、ママと同級生だね
(ママより早く産まれてるし)