最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2009 | 20081月(46)2月(38)3月(41)4月(37)5月(35)6月(31)7月(36)8月(44)9月(40)10月(35)11月(36)12月(31)2024年5月の記事(35件)内田百閒文学賞向け原稿が完成。48枚になりました。5/28(火)342、29(水)300でした内田百閒文学賞向けの原稿、1次稿が完成。44枚。内田百閒文学賞へ向け原稿は、34枚になりました。鵺の書き方へ*昨日のアクセス数が519(24位)です。その前々日から2日間、続けて400台だったのに昨日のアクセス数が438(42位)でした。2日続けて、400台。げっ! 昨日のアクセス数471(40位)。講座「現代川柳アンテナショップ」へ体験受講昨日のアクセス数が310(36位)でした。300を超えるのは、5/8以来かさて、今日は。パラパラといろいろ吉田修一の短編集『日曜日たち』の冒頭作「日曜日のエレベーター」を分析する迷いに迷っている、バイクを降りるかどうか小説(純文学)への憧れの、話。小説創作を優先する’24年度と宣言しつつも、せっせと応募する公募の詩の賞”神戸空港への市営地下鉄の新線の、すごい案を発見。神戸市長、市議の方、必見です”昨日はずっと楽しみにしていた、岡 英里奈さんの小説教室でした。川柳の話の続き。小池正博さんって。(5/17のアクセス順位が33位でした)ふと気づくと、1日体験を申し込んでいた、川柳教室(小池正博さん)”《17歳差ゴールイン》高橋一生、飯豊まりえが結婚「結婚願望ない」説を乗り越えた“特別な関係”ふと、浮かぶ。第2詩集の構想・モヤモヤ5月も15日、真ん中じゃん増殖するシンクロニシティ(午後に、追記あり)次ページ >>