月から屋根裏で害獣が
子育てをする時期に入ります!

 

アスワットでは3月半ばから

 

「害獣が天井裏で

子育てをしている!」

 

といった

お問い合わせが急増しています。

 

 

天寿裏で子育てをしている害獣に困り果てて業者に電話する女性

 

 

その理由は

家屋侵入する害獣の

繁殖期に突入したから。

 

自分の家の天井裏から

 

「キューキュー」

「ミューミュー」

「クルクルクル」など

 

幼獣の鳴き声が

聞こえてきたら

誰でも慌てますよねぇ。

 

「天井裏で害獣が

どんどん増えてしまう?」

 

「家を壊されたら困る!」

 

「天井裏で糞や

オシッコされたらどうしよう?」

 

などなど

頭の中は不安でいっぱい!

 

何とか早く出ていってもらおうと、

ご自身がいろんな対策をされるはず。

 

しかし!

その時、皆さんが行う対策の

ほとんどは残念なことに逆効果。

 

現状よりさらに

被害を悪化させることが多い。

 

えー!なんで?

 

 

害獣の子育て時の対処法を説明するアスワット・福永健司

 

今回は

害獣が天井裏で

子育てをしている時、

 

もしくは子育てを

していると思われる時に

してはいけないことを

 

鳥獣管理士で

害獣防除のプロフェッショナル、

 アスワット代表の

福永健司がわかりやすく

説明しますね。

 

 

 井裏にバルサンなど
煙や薬剤の使用はダメ!

シベリアイタチ

(以下:イタチ)は3~6頭、

 

ハクビシン、アライグマ、

二ホンテン(以下:テン)

なら3~4頭、

 

天井裏に侵入する

害獣のほとんどは

出産から約3カ月間ほど

メス単独で子育てを行います。

 

そんな時にバルサンなど

煙や強烈なニオイのする薬剤を

天井裏に使用するとどうなるのか?

 

 

屋根裏の煙霧で慌てて幼獣を壁の中に落とすメスイタチ

 

 

突然、襲いかかる煙に

当然メスは大慌て。

 

幼獣を安全な場所に

避難させようとしますが、

 

一度に野外へ

連れ出すことが出来ないため、

 

狭い壁中など

煙がとどきにくい所に

一時的な避難場所として

次々と落とします。

 

 

壁の中に落ちてしまったしイタチの幼獣

【壁の中に落ちてしまったシベリアイタチの幼獣】

 

しかし壁中の構造は複雑で、

 

後で

メスが連れ出すことが

出来ない箇所に幼獣が入り込み、

そのまま腐敗してしまう

といったケースも珍しくはありません。

 

 

シベリアイタチの幼獣

【こんなに小さいので壁中の位置を特定するのが大変!】

 

また、

幼獣を取り出すにも

きっちり位置を特定してから

壁面を開口しなければならず、

費用もかさみます。

 

 

② を使っての捕獲は厳禁!

国内では

「鳥獣保護管理法」

「外来生物法」などの

法律によって

 

野生動物は

行政の許可を得てから、

もしくはその

ガイドラインに沿って

捕獲しなければいけません。

 

 

害獣の捕獲許可を申請する市民男性

 

 

最近は一般市民の方でも

行政の市民サービスとして

家屋侵入する害獣の

捕獲許可の手続きも簡素化され、

 

被害にあわれている方が

ご自身で捕獲されることも

増えてきました。

(特に捕獲しやすいイタチ)

 

 

ベルあわせて読みたい関連記事ベル

 

 

 

繁殖期ではない時期に

捕獲するのはなんら

問題ないのですが、

 

天井裏で子育て中

であれば捕獲は厳禁! 

 

また子育てが

確認できていなくても

繁殖期間(3月~8月末くらいの間)

の捕獲は基本的に

行わない方が無難でしょう。

 

それはなぜ?

 

罠を仕掛けて

捕獲されるのは成獣のみ、

 

母乳で育つ幼獣は

まだ歩くことも

ままならないため

罠に捕まることは

ほとんどありません。

 

 

子育て時の害獣の捕獲はダメ

 

 

しかし、

 

子育て中のメスを捕まえると

母乳を飲むことが出来ず

数日で屋根裏で死んでしまいます。

 

また、

下手をすれば腐敗するまで

全ての幼獣の位置がつかめず

取り出せないことも。

 

以上の理由から繁殖期間は

安易に捕獲するのはやめましょう。

 

ベルあわせて読みたい関連記事ベル

 

 

③ 井を「ドンドン」と
たたいて
刺激するのはやめよう。

害獣やその幼獣がいる

箇所の天井板めがけて、

ホウキの柄やゴルフクラブなどで

 

「ドン!ドン!」

 

とたたく。

 

天井板をゴルフクラブでたたく男性

 

天井裏に害獣が侵入した

経験がある方ならば

ほとんどの方がやって

おられますよねぇ。

 

私が見積調査に

お伺いして天井を見ると

あちらこちらの天井板が

傷ついていたり、

 

ひどい場合は

小さな穴があいていた

っていうケースよく見かけます。(苦笑)

 

成獣のみが侵入している場合、

その効果はほとんどありませんし、

 

子育て中に

そんなことをすると

メスが幼獣を天井裏の

いたる所に分散させる

ため

 

私たち害獣駆除業者が

施工する際、

 

全ての幼獣の

位置が把握できず逆に

駆除が難しくなります。

 

 

屋根裏で子育て中の幼獣の場所がわからず困り果てる駆除業者

 

 

また、

メスがいないときに

幼獣の鳴き声付近の

天井をたたくと、

 

ヨチヨチ歩きで

幼獣が動き、

天井裏に煙をたいた時と

同じように

 

自ら壁中に落ちて

取り出せないことも。

 

天井をたたくのは

「百害あって一利なし」

やめておいた方が良いでしょう。

 

 

格言を言う仙人のイラスト

 

以上、

天井裏で害獣が子育て中に

してはいけないことを

3つのポイントに分けて

解説させて頂きました。

 

天井裏で害獣が

子育てをしている場合、

 

キッチリ対応できる

技術力を持ち合わせている

業者は皆無ですし、

 

まして素人の方が

手に終えるものではありません!

 

こういた場合は

 

経験のある害獣駆除施工業者の

アスワットへご相談頂くと

スムーズに防除作業を行い、

二度と家の中に

侵入することが無くなりますよ。

 

害獣防除業者アスワット代表の福永健司の写真

 

 

ベル害獣防除のプロ・アスワット代表・福永健司のプロフィールベル

 

ベルアスワットのこれまでの取り組みベル

 

ベルあわせて読みたい関連記事ベル

 

 


 

 

アスワットの仕事ぶりをお客様が評価!

アスワットGoogleクチコミはこちらをクリック!

下矢印

アスワットのGoogleクチコミ

 


 

 

にほんブログ村に参加しています!

クリックしていただければうれしいです♪

下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

 


 

ベルテレビなどの出演履歴はコチラベル

下矢印

 


 

ベル鳥獣管理士準1級の福永健司が運営する

イタチ駆除・アスワット公式HPベル

下矢印

アスワットHPバナー大

 


 

四角グリーン害獣駆除専門  アスワット テレビCM四角グリーン