ホームセンターを
遊び倒すメディア
「となりのカインズさん」。
ご存じの通り
ホームセンターのカインズが
運営する全員参加型の
メディアコンテンツで、
観てるだけでもとても楽しい!
熱帯魚や鈴虫など
好きな取引銀行の担当さん
(意外!)も飼育のハウツーなど
このサイトを参考にしているとか。
で、このサイトの
という記事を
私、害獣駆除業者・
アスワットの福永が
監修させて頂きました。
編集担当の方に
イタチ駆除の情報を
正確に掲載して頂けるのなら、
という条件でお受けする
ことにしましたが、
私の細かい注文にも
嫌な顔ひとつせず聞いていただき、
おかげさまで
現時点の数あるどの
情報サイトやHPよりも、
一般の方が
イタチ駆除の情報を得るには
もっとも正確でわかりやすい
ハウツー記事になっていると思います。
またひとつ
アスワットの取り組み
ができました。
こんな機会を頂いた
「となりのカインズさん」に感謝。
ありがとうございました!
あわせて読みたい関連記事




「優良」か「悪徳」か。業者に害獣捕獲までの流れを聞くだけで判断できます!
理解することで悪徳業者に騙されない。害獣防除の保証について深ぼり解説します!
冷静に!害獣駆除で一番大切なのは「屋根裏清掃」や「消毒」ではなく「完全に侵入できない施工」です。
害獣駆除を依頼する場合、業者に証拠を見せてもらうことが大切です!
営業トークでわかる。悪徳害獣駆除業者の見分け方!
イタチ退治の業者選びの大事なポイントは『説得ではなく納得』
騙されない! 害獣駆除業者の選び方 ステップ① 業者絞り込み編
イタチ・害獣駆除業者の選び方のポイント
方法や保証などを理解して害獣駆除業者に依頼していますか?
第4話 『イタチ被害にあったほとんどの方々がとる行動とその結末とは・・イタチ駆除業者に依頼編』
アスワットのこれまでの取り組み
害獣駆除専門 アスワット テレビCM