獣駆除業者の良し悪しが
簡単にわかる方法のお話です

 

WEB検索で

害獣駆除業者を調べてたら
たくさん出てくるけど…

 

「どこの業者が
優良な業者かわからない?」

 

確かに今まで

一度も経験したこともない
お客様がほとんどですので

無理はありません。

 

今回は害獣駆除の

ひとつの方法である

「捕獲」

にスポットをあてて

そこから判断できる

害獣駆除業者の選び方
をお話しさせて頂きます。

WEB検索する男性

 

 

客様が業者に捕獲を依頼
もしくは業者からの提案で
捕獲をすることになった場合

 

建物にある全ての

侵入口を封鎖する以外に

方法が無い事は、


このブログで

繰り返しお話しています。

 

しかし建物の構造上

全ての侵入口を

封鎖することが出来ない場合

(お隣と壁が繋がっているような

連棟建てなどの家)や

 

封鎖する前に

屋根裏内に一時的に

害獣をいなくならすために、

止むを得ず「捕獲」する

場合もあります。

 


イタチが捕獲器に捕獲されたイラスト

 

 

かしこの害獣の捕獲

 

法律的には

かなりややこしい上に、

一般の方々が

害獣の捕獲をすることなど

ほとんどないため知識もない。

 

お客様の

わからないを利用して

悪徳害獣駆除業者は

やってきますので、

 

この記事は

害獣を捕獲する際に、

どういった手続きを

しないといけないのか。

 

屋根裏などに

侵入する害獣に限定、


一般の方にも

出来るだけわかりやすく

説明し理解いただくことで、

 悪徳業者を見極める方法があります。

 


悪徳害獣駆除業者の見分け方を説明するモグラ先生

 


お客様が業者に捕獲を依頼
もしくは業者からの提案で
捕獲をすることになった場合

 

 

捕獲をする害獣駆除業者が、

 

「わかりました! 

では今すぐ捕獲器を設置しますねー。」

 

と、言った瞬間。

 

法律違反で許可なしに捕獲機を仕掛けようとする悪徳害獣駆除業者

 

 

ハイ!ちょっと待った。

その業者さんアウト!

 

アウトを宣言する審判

 


家の敷地内や

家屋内に害獣を捕獲するためには、

自治体の許可が必要となります。

 

もし

違反したことが明るみに出ると

鳥獣保護管理法違反となり、


『1年以下の懲役または

100万円以下の罰金』


が罰則として課せられることに。

 

 

しかし、

最近そのあたりのことまでは、

害獣駆除業者さんのホームページや

WEB検索などの情報でも

たくさん出ていますので、

 

仮にそのことを

ご存じのお客様が、

捕獲器を設置しようとした

駆除業者さんに

 

 

「捕獲するのには許可が

いるのではないですか?」

 

と聞いたとします。

 

するとその業者さんが、

 

「一般の人は

許可が必要だけれど、

私たちプロは

狩猟免許を持っていますので

許可の必要はありません!」

 

といった瞬間、

 

狩猟免許を持っているので許可を取らなくとも大丈夫ですと、嘘をつく悪徳業者

 

 

ハイ!ちょっと待った。

その業者さん再アウト!

 

 

再アウトを宣言する審判員

 

狩猟免許を

持っているからといって、

いつでも、どこでも、

無許可で捕獲器を使い、

害獣を捕まえても

いいわけではありません。

 

狩猟免許は

法律を遵守したうえで

「銃」や「罠」など

安全に使用して

狩猟ができる技術を

習得した証のみであり、

狩猟の許可を

得たわけではないのです。

 

 

 

生鳥獣を捕獲するには

 

「狩猟の捕獲」

「有害鳥獣捕獲(許可捕獲)」

 

の2種類があり、

 

「狩猟の捕獲」

地域により多少違いますが、

だいたい

10月中旬~翌年2月中旬の

期間(猟期)、狩猟をしてもよい

鳥獣(狩猟鳥獣)のみ

狩猟することが出来ます。

 

では、

狩猟免許を持っていれば

狩猟期間内はいつでも

狩猟の捕獲ができる

と思っている方は大間違い。

 

狩猟する際は、

毎年、都道府県ごとに必ず

「狩猟者登録」

という届と同時に

狩猟税を納めることで初めて、

その年の狩猟が

許されるという仕組みです。

 

狩猟捕獲のイラスト

 

しかし私たち

害獣駆除業者が行う捕獲は、

「狩猟の捕獲」とは全く違う

 

「有害鳥獣捕獲(許可捕獲)」

 

で、

各都道府県知事が

案件ごとに許可を出せば、

猟期に関係なく

年中捕獲が出来るというもの。

 

 

わかりやすく言えば、

 

「知事さん、

家の天井裏に

害獣が侵入して困っています。

捕獲してもいいですか?」

 

と困っている人が申請すると、

 

「それなら

止むを得ないですね。

許可します!」

 

と言って許可が出て

初めて捕獲が出来るのです。

 

 

知事に捕獲許可をとるおじさん

 

 

この許可については、

狩猟免許を

「持っている、持っていない」

は関係なく、

 

管轄の自治体が用意する

所定の書類に

状況などを記載し、


捕獲する人もしくは

団体が提出、


審査後に許可が出る

という流れとなるため、

 

上記例のように

すぐに捕獲することは、

まず不可能なのです。

 

 

って屋根裏に
侵入する害獣捕獲時に

  1. すぐ捕獲を始める
  2. 狩猟免許を持っているから届けなくてもよい。
  3. 捕獲許可の書類が一切なく捕獲する。

 

いずれか

一つの項目が当てはまる

害獣駆除業者は

コンプライアンス違反の

悪徳業者だといえますので

気をつけてくださいね!

 

 

 

鉛筆害獣防除業者・アスワット代表 福永健司のプロフィール鉛筆

 

ベルアスワットのこれまでの取り組みベル

 

 

ベルあわせて読みたい関連記事ベル

右矢印子育て中の害獣駆除。天井を開口して幼獣を取り出します! ちょっと待った!その業者大丈夫?

右矢印気をつけて! 最近、悪徳害獣駆除業者の手口、目に余るものがあります!
右矢印営業トークでわかる。悪徳害獣駆除業者の見分け方!

右矢印 害獣駆除の長期保証はマクドナルドのスマイルと同じです!

右矢印  最長○○保証のあま~いワナ。害獣駆除業者の保証のカラクリを詳しく知ろう!
右矢印  イタチ駆除業者・アスワットは何故、5年間の害獣侵入保証をするのか。 

右矢印  方法や保証などを理解して害獣駆除業者に依頼していますか?
右矢印 イタチ退治の業者選びの大事なポイントは『説得ではなく納得』
右矢印害獣駆除を依頼する場合、業者に証拠を見せてもらうことが大切です!
右矢印 『イタチ被害にあったほとんどの方々がとる行動とその結末とは・・害獣駆除業者に依頼編』

右矢印床下でアライグマの幼獣が昨日から鳴きっぱなしで、メスのアライグマが帰ってこなくなったようです。
右矢印イタチを捕獲したら、二度と屋根裏に侵入しなくなりますか?
右矢印害獣防除業に必要な資格や免許はありますか?その疑問、アスワットがお答えします!
右矢印イタチの縄張りとマーキング、そして駆除効果。
右矢印冷静に!害獣駆除で一番大切なのは「屋根裏清掃」や「消毒」ではなく「完全に侵入できない施工」です。
右矢印4月から7月まではイタチなど家屋侵入害獣の『捕獲』は慎重に!

 


 

四角グリーンアスワットの仕事ぶりをお客様が評価!四角グリーン

アスワットのGoogleクチコミは

こちらをクリック!

下矢印

アスワットのGoogleクチコミ

 


 

四角グリーンにほんブログ村に参加しています!四角グリーン

クリックしていただければうれしいです♪

下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

 


 

ベルテレビなどの出演履歴はコチラベル

下矢印

アスワット代表の福永健司メディア出演バナー

 


 

ベル鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HPベル

下矢印

アスワットHPバナー大

 


 

四角グリーン害獣駆除専門  アスワット テレビCM四角グリーン