ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、おはようございます!

 

広島駅と岡山県新見市の備中神城駅を結ぶ芸備線。

芸備線の広島口の前身は大正4年に開通した芸備鉄道で

昭和12年に国有化されました。

この芸備鉄道ですが、ライバルの路線バスに対抗すべく

開業当時からガソリンカーを大量導入。

併せてガソリンカー用の停留場が設けられたのです。

停留場は、全長15メートル級のガソリンカー1両が停まれるだけの

簡素な造りだったみたいですね。

 

日中戦争が激化するとガソリン不足を理由に

全国各地でガソリンカーの使用が停止。

芸備鉄道を引き継いだ芸備線も

昭和16年にガソリンカーが使用停止になりました。

それに伴い11あったガソリンカー用の停留場も廃止されましたが、

戦後に復活を遂げた駅があるのです。

矢賀駅(昭和18年開業)、上三田駅、上深川駅(昭和23年再開)、

白木山駅(昭和38年再開)の4駅でした。

 

個人的に気になっていたのは、

これらの駅に停留場時代の面影が残っていないかということ。

結論から言うと、矢賀駅は停留場の廃止後に信号場に変わっているので×

上三田駅は駅を移転させて再開しているので×

白木山駅は再開までの歳月が経ちすぎてるので×でした。

残りは上深川駅のみですけど…

 

ということで今朝は、

芸備線・上深川(かみふかわ)駅の訪問記です。

前置きながっ!

前置きでも書きましたが、

上深川駅はガソリンカー用の停留場として大正4年に開業、

昭和16年に休止後、昭和23年に営業を再開した駅でした。

 

今回は勿体ぶらずに言います。

ホームの南側にあるコンクリート板で盛土を堰き止めてる箇所、

ここってガソリンカー時代のホームですよね?

 

指摘した個所はこの部分です。

ガソリンカー時代のホームは長さにして約18メートルくらいか。

 

手前の石積みは昭和23年の営業再開時に延長された箇所ではないかと。

自分がこれをガソリンカー時代の停留場だと決めつけたのには

理由が2つありまして、

1点目は、この造りのホームが芸備線内で見れるのは

上深川駅が唯一であること。

他の駅のホームは基本的に石積みです。

 

ふたつめは、国土地理院のサイトで

営業を再開する以前の上深川駅をチェックすると、

この位置にホームらしきものが写っていたからです。

下は昭和22年に撮影された航空写真ですが、

赤線で囲った箇所を注目ください。

 

ホームらしきモノが写っているのが見えませんかね?

ちなみに写真に写る小さな四角は通過中の単行列車だと思います。

 

上深川駅の石積みホームは再開後に延長されたモノと仮定して、

コンクリート板の上に石積みホームのモルタルが載っているので、

石積みホームが後天的に設けられたことは明らかでしょう。

…ということで、上深川駅の南側に残るホームは

芸備線で唯一残るガソリンカー時代の停留場…これで決まり!

間違っていたらごめんなさいねぇ。

 

上深川駅は昭和23年に営業再開後、駅員配置駅に変わったようです。

有人駅時代の駅舎は階段の正面にあったみたいですね。

 

念のために有人駅時代の航空写真もUPしておきます。

Wikipediaによると昭和46年に無人駅化されたそうですよ。

 

駅前広場は民家さんの軒先を兼ねてました。

 

こちらは現在の上深川駅ホームの様子です。

 

待合室はJR九州の無人駅でよく見かける上屋と一体化した仕様。

芸備線では中深川駅、戸坂駅に同じ待合室がありました。

 

ホームは抱岩トンネルの手前辺りまで伸びてます。

 

待合室に昭和23年竣工を示す建物財産標が貼られてました。

 

待合室は近代的な鉄骨造りで、

もちろん昭和23年に建てられたモノではありません。

同じ上屋を持つ中深川駅の待合室が昭和53年築なので、

昭和53年→昭和23年と誤植してしまったのでしょうね。

2と5、似てるもんなぁ。

 

どことなく築堤にエロさを感じ、鼻息を荒くした上深川駅。

 

もとい、停留場時代のホームを見つけて鼻息を荒くしていた

上深川駅でした。

芸備鉄道の停留場が写る写真、どこかにありませんかね?

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)

芸備線

 

↑(備中神代駅方面)

坂根駅(平成26年6月5日)

市岡駅(平成26年6月5日)

矢神駅(平成26年6月5日)

野馳駅(平成26年6月5日)

東城駅(平成26年6月5日)

備後八幡駅(平成26年6月5日)

内名駅(平成26年6月5日)

小奴可駅(平成26年6月5日)

道後山駅(平成26年6月5日)

備後落合駅

比婆山駅(平成26年6月5日)

備後西城駅(平成26年6月5日)

平子駅(平成26年6月5日)

高駅(平成26年6月5日)

備後庄原駅(平成26年6月5日)

備後三日市駅(平成28年6月16日)

七塚駅(平成28年6月16日)

山ノ内駅(平成28年6月16日)

下和知駅(平成28年6月16日)

塩町駅

神杉駅

ハ次駅

三次駅(平成28年6月15日)

西三次駅

志和地駅

上川立駅

甲立駅

吉田口駅

向原駅

井原市駅

志和口駅

上三田駅

中三田駅

白木山駅

狩留家駅

上深川駅(令和3年7月4日)

中深川駅

下深川駅

玖村駅

安芸矢口駅

戸坂駅

矢賀駅

↓(広島駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!