皆さま、こんにちは!

 

今朝はもういっちょ!こちらは昨日訪れた駅でした。

芸備線・七塚駅

芸備線・七塚(ななつか)駅です!

大正12年に芸備線の前身である芸備鉄道の手によって開業した駅でした。

ホームが1本あるだけの棒線駅なのに

90年以上の歴史がある駅だとは…ホント驚きですよ。

 

今じゃ無人駅の七塚駅ですけど、

ウィキによると昭和47年までは有人駅だった模様。

昭和22年に撮影された航空写真を見たら、

当時は駅舎がある駅だったようですね。芸備線・七塚駅

 

ホームは開業当時から変わりませんが、

駅舎は撤去されて、代わりにその場所にホームの上屋が設けられたようです。

芸備線・七塚駅

芸備線・七塚駅

 

駅の周辺は住宅地に変わりましたが、駅に繋がる道が狭く、

七塚駅の印象はどちからというと暗い感じ。

芸備線・七塚駅

1日の乗車客数は2人で広島県内ではワースト5の駅らしい。

駅の近くに国道があるので秘境駅というわけではないのですが、

道路の利便性の高さが乗車客数に結びついてる気がしました。

 

さてさて、こちらが七塚駅の待合室ですが…

芸備線・七塚駅

 

隣りには、乗車客数から想像できないこんな建物が建っているのでした。

でーん!

芸備線・七塚駅

駅舎?新しく設けられた待合室?

いえいえ、違いますのよ。

 

最新の設備を備えた駅便(駅の便所)でしたの!

芸備線・七塚駅

今の七塚駅にはオーバースペックとも思える駅便ですが、

今から16年前の平成10年春、

庄原市内の国営備北丘陵公園で「みどりの愛護」のつどいが催された際に、

皇太子が用を足される予定で新たに造られたモノなんですって。

自分、今まで色々な駅便を見てきましたけど、

皇室御用達の駅便は初めてでしたよ。

 

ちなみにこの駅便はJRではなくて、庄原市の管理物件らしく。

それを示す標章が貼られてました。

芸備線・七塚駅

 

駅便の裏に周ると、そこには手洗い場が。

皇太子はここでお手を洗われたのでしょうか?

芸備線・七塚駅

というか本当に皇太子が七塚駅に立ち寄られたのかしら?

 

催しの会場になった国営備北丘陵公園は駅から歩いて20分ほどの距離で、

うんと近いわけではありません。

しかも公園のHPを見たら、園内各所にトイレが備え付けられていて、

トイレに困る環境ではなさそうですし…

芸備線・七塚駅

国営備北丘陵公園のHPより転載。

 

皇太子が芸備線を利用して公園にやって来た?まさかね…

芸備線・七塚駅

駅の利用者数的にはワーストの部類かもしれませんが、

駅便のゴージャス加減は全国的に見てもトップレベルの七塚駅でした。

SPを従えてここで用を足すの、それはそれで気恥ずかしいと思うのは自分だけ?

 

 

訪問駅リスト(JR線)

芸備線

 

↑(備中神代駅方面)

坂根駅(平成26年6月5日)

市岡駅(平成26年6月5日)

矢神駅

野馳駅

東城駅

備後八幡駅(平成26年6月5日)

内名駅(平成26年6月5日)

小奴可駅(平成26年6月5日)

道後山駅(平成26年6月5日)

備後落合駅

比婆山駅(平成26年6月5日)

備後西城駅

平子駅(平成26年6月5日)

高駅(平成26年6月5日)

備後庄原駅

備後三日市駅

七塚駅(平成28年6月16日)

山ノ内駅

下和知駅

塩町駅

神杉駅

ハ次駅

三次駅

西三次駅

志和地駅

上川立駅

甲立駅

吉田口駅

向原駅

井原市駅

志和口駅

上三田駅

中三田駅

白木山駅

狩留家駅

上深川駅

中深川駅

下深川駅

玖村駅

安芸矢口駅

戸坂駅

矢賀駅

↓(広島駅方面)


読者登録してね