皆さま、おはようございます!


今年も巨大台風がやって来ましたね。

台風8号。

明日は和歌山で1泊してくるっていうのに、

泣けてきちゃいますよ。


振り返れば、先月初旬に山口県~岡山県に行った時も雨。
e06049/出張


先月半ばに吾妻線を旅した時も雨。
e07070


向山駅イベントはギリギリ天気がもっていた感じ。
e06330/向山ミュージアム

ホント、なんなのよ!
飛行機代がもったいないから和歌山はキャンセルはしませんけど、

せめてにわか雨程度に留めてほしいわ。

降水確率90%?

うんうん、全然聞こえない~


今朝は、先月雨の中でお邪魔した、こちらの駅をいっちゃいます。
e07079/芸備線・坂根駅

芸備線・坂根(さかね)駅です!

比較的木造駅舎が多く残る芸備線内の駅の中で、

珍しく、小さな待合室に改築された駅でした。

今じゃビニールハウスのような駅に変わってしまいましたけど、

これでも昭和5年開業と、長い歴史を持った駅なんですよ。


それにしてもこの駅構造、夏場は暑くないんでしょうかね?
e07072


e07074/芸備線・坂根駅


坂根駅を見ていると、なんとなく、

地元・仙石線の陸前大塚駅を思い浮かべるのですけど…
0826a

陸前大塚駅は完全吹き抜け状態で空気はこもらない構造ですし、

ますます夏場の坂根駅が気になります。

それにしても坂根駅のトイレ、すいぶんと開放的だこと。


坂根駅のユニークなところは、駅があるその場所です。

芸備線に沿って延びる国道182号線から

神代川を渡った先の集落にある坂根駅ですが、

坂根駅のすぐ手前に中国自動車道が完成したために

駅前には高速道路の築堤がそびえ立っているのでした。
e07071


上空から見るとこんな感じで。
e0707a/芸備線・坂根駅

google mapより。


もともと長閑な雰囲気だった坂根駅がある手ツキ田地区ですが、

昭和53年に中国自動車道が完成したことにより

転居した民家も少なくなかったようで、

1日の乗車人員2人と、

坂根駅自体もすっかり斜陽化してしまったようですの。


こちらは昭和23年に撮影された、

モータリゼーションとは無縁だった時代の坂根駅。
e0707b/芸備線・坂根駅


そして、自動車道建設真っ只中の昭和50年に撮影された坂根駅でした。
e0707c/geibisenn


そんな経緯もあってか、

かつては相対式ホーム2面2線構造だった坂根駅も

現在は下り線ホームが廃止されて、棒線駅に変わっておりました。
e07075/芸備線・坂根駅


e07076/芸備線・坂根駅


こちらが廃止された下り線ホームです。

過去の航空写真を見ると、

ホーム中央のこの辺りに待合室があったようですね。
e07077/芸備線・坂根駅


それにしても、芸備線と聞くと

中国山地を貫く大動脈ってイメージを(個人的に)持っていたんですけど、

今ではこれだけしか列車が走ってなかったんですね。

急行「たいしゃく」の間合い普通で旅した日が懐かしいわ。
e07073/芸備線・坂根駅


以上、小鳥のさえずりが聞こえる…はずもなく、

自動車が行き交う音だけが響き渡っていた坂根駅でした。




芸備線


備中神代駅

坂根駅(平成26年6月5日)

市岡駅

矢神駅

野馳駅

東城駅

備後八幡駅

内名駅(平成26年6月5日)

小奴可駅(平成26年6月5日)

道後山駅

備後落合駅

比婆山駅

備後西城駅

平子駅

高駅

備後庄原駅

備後三日市駅

山ノ内駅

下和知駅

塩町駅

神杉駅

ハ次駅

三次駅

西三次駅

志和地駅

上川立駅

甲立駅

吉田口駅

向原駅

井原市駅

志和口駅

上三田駅

中三田駅

白木山駅

狩留家駅

上深川駅

中深川駅

下深川駅

玖村駅

安芸矢口駅

戸坂駅

矢賀駅

広島駅