皆さま、こんにちは!

 

今朝も一昨日訪れた花咲線から東根室(ひがしねむろ)駅です。

花咲線・東根室駅

こちらの駅、待合室はなく

木製のホームが1本あるだけのちっぽけな無人駅なのですが、

とある理由でファンに知られた駅なのでした。

 

その理由とは…

花咲線・東根室駅

日本最東端の駅でした!

 

日本最北端の稚内駅や最南端(の鉄路)の西大山駅のような、

最○端アピールの派手な装飾や看板はありませんが、

ヤフー地図で見たところ、間違いなく最東端駅でしたわ。

花咲線・東根室駅

過去には更に東側に根室拓殖鉄道の歯舞駅があったようですけど、

こちらは昭和34年に姿を消してしまったようですね。

日本は南北に長細いカタチをしてるためか、

東西の駅は南北の駅に比べると端っこ感は薄目なようです。

 

地味目なのは駅構内の看板だけではなくて、町道からの案内看板も小さめ。

看板には「日本最東端の駅」の記載もありますけど、

小粒すぎて歩いてないと見落としそうです。

花咲線・東根室駅

 

こちらの住宅地の奥に東根室駅がありましたよ。

花咲線・東根室駅

 

東根室駅は昭和36年に開業した駅で、当初から駅舎を持たない無人駅でした。

花咲線・東根室駅

 

駅施設は単式ホームが1本あるのみです。

花咲線・東根室駅

 

一見すると、辺りを住宅地で囲まれていて、

そこそこの利用者がある駅のように見えるのですが、

実態はそう多くはないようでして…

花咲線・東根室駅

 

根室本線は住宅地の中心を抜けて延びているのですが、

西側の住宅地に繋がる道が無い上に、

そもそも東根室駅がある位置は

市内中心地から1,5キロしか離れていないのですよ。

花咲線・東根室駅

このような立地が乗車客数に現れているのかもしれません。

ここは一発、日本最東端駅の更なるアピールを!

 

東根室駅の駅名標です。

花咲線・東根室駅

お隣の花咲駅が今年3月に廃止されましたので、

新たに西和田駅の駅名がシール貼りされてました。

 

東根室駅はこの位置にあるらしい。

花咲線・東根室駅

 

最後は駅前に立つ「日本最東端の駅」の記念碑で〆。

花咲線・東根室駅

花咲線・東根室駅

 

東根室駅は快速通過駅で、停車する列車の本数は1日に5往復です。

ついでに、最北端の宗谷本線・稚内駅は特急列車を含めて6,5往復で、

最南端の指宿枕崎線・西大山駅は8往復でした。

最西端の松浦鉄道・たぴら平戸口駅は…上下合わせて38本なり。

西だけ多いのですね。

花咲線・東根室駅

 

ところでところで…

昨日のニュースで、

JR北海道が新たに7線区の存廃を検討している旨が流れましたけど…

日本最東端の駅が釧路駅になるなんて、絶対に嫌っすからね!

 

 

訪問駅リスト(JR線)

根室本線(花咲線)

 

↑(釧路駅方面)

東釧路駅(平成28年8月30日)

武佐駅(平成28年8月30日)

別保駅(平成28年8月30日)

上尾幌駅(平成28年8月30日)

尾幌駅(平成28年8月30日)

門静駅(平成28年8月30日)

厚岸駅(平成28年8月29日)

糸魚沢駅(平成28年8月29日)

茶内駅(平成28年8月29日)

浜中駅(平成28年8月29日)

姉別駅(平成28年8月29日)

厚床駅(平成28年8月29日)

初田牛駅(平成28年8月29日)

別当賀駅(平成28年8月29日)

落石駅(平成28年8月29日)

昆布盛駅(平成28年8月29日)

西和田駅(平成28年8月29日)

東根室駅(平成28年8月29日)

根室駅(平成28年8月29日)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!