大好きソフトで始まる自分勝手ランキング | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【平成30年 自分勝手ランキング その1】



「青ブロ」にはどんなに記事を書くのが遅くなっても必ず書く特別記事があります音譜

 

災害発生日は災害関連記事、クリスマスイブはイルミ記事キラキラ

 

そして、1月と言えば「自分勝手ランキング」で~す爆笑

 

ここで最近ご覧になり始めた方に向け「自分勝手ランキング」を簡単に説明すると~DASH!

 

「自分勝手ランキング」とは、昨年1年間に書いた記事の中でカテゴリー毎に

店の評判とかおかまいなしにランキング付けするワガママ企画キラキラ

 

第1回は大好きなソフトクリームだけど、毎年この記事を書くと、

我ながらソフト好きなんだなと、我ながら感心しちゃうよ~びっくり


 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤


 

第17位は「餃子老李で食べた杏仁ソフトクリーム」

 

「長崎名物トルコライスと中華料理の共演」編

 

当店名物は「杏仁ソフトクリーム」音譜

 

このソフトはその名の通り、杏仁豆腐の味のソフトなので、

杏仁豆腐好きな人にはお薦めの逸品だよ~グッ

 

 

第16位は「美東サービスエリアで食べたエスプレッソソフト」

 

「絶品海鮮丼で締める筈が~春の防府路最終回~」編

 

当店は中国自動車道、美東サービスエリア内のソフトクリーム屋さん音譜

 

この日は一日防府市内を散策していたけど、ソフトを食べそこなっていたので、

見つけた瞬間ラッキーと思っちゃったよ~グッ


 

第15位は「伊都彩々で食べたミルクいちごソフト」

 

「浮岳幸花樹園で綺麗なつつじに圧倒されて~」編

 

当店は大人気のJA産直市場音譜

 

このソフトクリームはさっぱりしたミルクソフトに

糸島産のあまおうがミックスされて美味しかったよ~ グッ



第14位は「青の洞門で食べたクレミアソフト」

 

 

「クレミアソフト」は各所で食べれるソフトだけど、

安定感ある味わいが最高だよね~グッ

 


第13位は「もち吉で食べた夕張メロンソフト」

 

 

「もち吉」は福岡で人気のお煎餅屋さん音譜

 

この日は「夕張メロンソフト」を食べたけど、大好きなメロン味が最高だったよ~グッ

 


第12位は「COLD STONEで食べたワイルドスプラッシュサマー」

 

当店は女の子に人気あるアイスクリーム屋さん音譜

 

女性店員さんが楽しそうに歌いながらソフトを作るので、

 通行人から注目を浴びる、ちょっぴり恥ずかしかったよ~グッ
 


第11位は「KIRINコスモスフェスタで食べた生乳ソフト」


「ちい君と行くKIRINコスモスフェスタ2017」編

 

コスモスフェスタで食べたのは「生乳ソフト」音譜

 

この日はちぃ君と一緒だったので、二人で仲良く食べたよ~爆笑

 

 

第10位は「ブルーシールで食べたブルーウェーブ」



「遂に登場☆金子半之助」編

 

当店は「銀座わしたショップ本店」内の人気ショップ音譜

 

このソフトはパイナップルアイスに爽やかなソーダシャーベットが混ざっていて、

メッチャ美味しかったよ~グッ
 
 
第9位は「福ふくの里で食べたはるかソフトクリーム」
 
 
「はるか」とは当地で日向夏と甘夏柑の交配により誕生した奇跡の柑橘音譜
 
「はるかソフト」は、爽やかな香りと優しい味わいが最高だったよ~グッ
 
 

第8位は「門司港レトロ街で食べた門司港バナナソフト」

 

 

当店は「門司港レトロ街」にある人気店音譜

 

門司港は「バナナの叩き売り」発祥なだけに、バナナメニューが多く、

このソフトもメッチャ美味しかったよ~グッ
 


第7位は「Alpha Stanceで食べたマンゴー・ストロベリー・ピーチソフト」

 

 

当店はストロベリー・ブルーベリー・マンゴー・メロン等11種類のフルーツから

 

3種類を選ぶことができるので、自分好みのソフトが食べれるのがウリなのよ~グッ

 
 

第6位は「桜の馬場 城彩苑で食べたマンゴーフロート」

 


当店は熊本城そばにある人気スポット音譜

この「マンゴーフロート」はマンゴーとソフトがコラボして大満足だったよ~グッ

 
 

第5位は「ナゴパイナップルパークで食べたパインソフト」


 

「ナゴパイナップルパーク」は、沖縄の人気観光スポット音譜

 

パイナップルパークで食べるパイナップルソフトは当然美味しいに決まってるよね~グッ


 

第4位は「よはマンゴー園直営店で食べたアップルマンゴーソフトクリーム」

 

 

一目見るだけで美味しさが伝わる、この画像音譜

 

パイナップルパークで食べるパインソフトが美味しいなら、

マンゴー園で食べるマンゴーソフトも当然美味しいに決まってるよね~グッ



第3位は「北海道フェアで食べた生メロンソフト」

 

 

「自分勝手ランキング」は文字通り僕が勝手に決めるランキングだけど、

 平成25年のチャンピオンも今年は何と4位汗
 

と言っても、「生メロンソフト」の味が落ちてる訳でなく、

 他に美味しいソフト類が登場してるのが原因なのよ~グッ
 


第2位は「ツル茶んで食べた元祖長崎風ミルクセーキ」


「食べるミルクセーキ発祥の店☆ツル茶ん」編

ミルクセーキは日本各地にあるものの、長崎名物は「食べるミルクセーキ」音譜

かき氷が入り、シャキシャキした食感が最高のミルクセーキはメッチャ美味しかったよ~
グッ

 

 

第1位は「おきなわワールドで食べたマンゴー&パイン果肉付練乳かけミックスかき氷」

 

 

そして、堂々の第1位になったのは、このかき氷音譜

 

このかき氷は、バニラアイス・カキ氷・マンゴー・パイナップルと盛り沢山で・・・

 

と言うより、見た目だけでも圧勝だよね~びっくり


 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 
 
平成30年自分勝手ランキング第1回、ソフト編いかがでしたかはてなマーク
 

今回の1位の「マンゴー&パイン果肉付練乳かけミックスかき氷」は、

 過去の1位の中でも1・2を争う逸品中の逸品でした音譜
 

「自分勝手ランキング」は、まだまだ続きますが、どんなランキングになるのか、

 僕自身もワクワクしながら選びたいと思ってますよ~バイバイ
 


【「青ブロ」のバックナンバー】

1平成24年第1位、「黄桜酒造で食べたソフト」


「アイスもソフトも大好き~♪」編


2平成25年第1位、「第2回 北海道フェア in 福岡で食べた生メロンソフト」


「明けましてソフトクリーム♪」編


3平成26年第1位、「沖縄県おんなの駅で食べたアイスマウンテン」


「新年明けましてソフトクリーム」編


4平成27年第1位、九州うまいもの大食堂で食べた「マンゴー果実ソフト」

 
「今年のスタートもソフトクリームから~♪」編

 

5平成28年第1位「桜の馬場 城彩苑」で食べた「いちご オニ盛りソフト」

  
「新年あけはやっぱりソフトクリームから~♪」編

 
 6平成29年第1位は「福岡県小郡市のベリー園のイチゴ生ソフト」
 


 

ペタしてね