*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜
初めての干し柿作り
 *:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜ 

ずっと作ってみたかったけど、
なんとなく手間がかかりそうで、
作ったことがなかった干し柿作りに
初挑戦!
 




皮をむいて
煮沸消毒して
干すだけだよ✨

とのこと!

→ネットでやり方を調べる

たしかに!
これなら、できそう!!

過去にも調べたことがあって、
意外と簡単にできるんだなぁと
思った記憶があるけど、
それでも、やらなかった😅

声をかけてもわらなければ、
多分、今年もやらなかった
干し柿作り!!😆

今回は、友達から、簡単だよ!!
って教えてもらったから、
やってみようと思えました😊
感謝感謝💕💕

私の場合、オススメされると、
きっと何かのご縁だな!!
いいタイミングってことだな!と、
思うことが、多いです!

結果、やってみて良かった!!💕となる✨

本当にとっても簡単!!✨
楽しかった〜💕😊


いつもと違うことをやってみる!
やったことがないことをやってみる!
が、
ここ最近のテーマです✨
 

出来上がりが楽しみです😊



\今年中に出会ってほしい/

美味しいと健康が両立する
時短・簡単クッキングで心と体、
地球がまるっと良くなる🍀✨

ハートフルで豊かな未来をつくる
楽ちんな暮らしの選択、はじめませんか❓🕊

📣続々とお申込いただき
ありがとうございます💕

つぶつぶトークライブ2022in神奈川橋本
『体と心の免疫力を高める食と生き方』

【日時】12月8日(木)10:15〜12:45(開場10:00)
【会場】杜のホールはしもと 大ホール
京王線・JR橋本駅北口1分 ミウィ橋本7階
 
トークライブお申込みはこちらから




あなたも始めてみませんか?
【募集中】  
【年内の単発レッスン】
 📣※定員4名、申込2名、残席2名
■未来食7つのキーフードレッスン
キーフード①11/26(土)午前 
「雑穀・自然塩・発酵食品」の基本をマスター
 

【クリスマススペシャルレッスン】
フライパンで簡単&豪華!雑穀パエリア
12/18(日)午前

■【クリスマススペシャルレッスン】 
ポンセンクリームで作る!
極上アイスケーキ
12/18(日)午後


★詳細とお申し込みはこちらから↓

 

 

 

*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜
★つぶつぶ料理は、砂糖不使用
黒砂糖、てんさい糖、きび砂糖、
三温糖、ハチミツ、メープルシロップ、
アガベシロップ、マヌカハニー等も
不使用です。
また、
乳製品も卵も使わないため、
乳製品や卵アレルギーのある人でも、
安心して食べられます!
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜
 
 
簡単!おいしい!つぶつぶ料理!
一緒に楽しむ仲間を募集中😊💕
  
 
◆Instagramはこちら!
普段どんな料理を食べてるの??
※毎日更新中!!💕
フォローお願いします!😊♥️
 
 
 LINE お友達大募集中!
 
 【お友達登録特典】
「佐藤家の夫が大好きなつぶつぶ料理」
のメニューと掲載書籍一覧をプレゼント♪ 
 
 
メルマガ登録はこちら!

最新のレッスン情報は、メルマガ読者様に

一番にお知らせしております!

まだ、登録がおすみでない方は、

ぜひぜひ、ご登録をお願いします(^^♪

 

【メルマガ登録方法】

https://tubutubu-cooking.jp/posts/detail/11 

 

 

 

メルマガ登録は、

こちらをクリック♪♪

    ↓

 

 

 
★現在募集中のレッスン情報はこちら
 
 
★こちらも、ぜひ、お読みください!
 
 
 

健康が当たり前の世の中を作る!

「つぶつぶ料理が日常の食卓になる」!
毎日、手料理する人を増やしたい!

 

 

つぶつぶのこの理念に共感して、

つぶつぶ料理コーチとして活動しています!

  

雑穀料理ってなんだか難しそう

体には良さそうだけど、おいしいのかな?

興味はあるけど、お肉もお魚も食べているし、

スイーツも好きだから、大丈夫かな?

と思っている方!

 

 

以前の私もそうでした

 

 

今、どんな食事をしているかは

問題ありません!

 

 

なんか面白そうだから始めてみたい方!

すでに実践しているけど、

さらに楽しんでいきたい方!

 一緒に楽しむ仲間を募集中!!✨😊

 

 

あなたにお会いできることを楽しみに

お待ちしてます💕😊

 

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございます😊
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
雑穀】と【旬の野菜】が主役の
日本うまれのおいしいビーガン料理
「未来食つぶつぶ」を
お伝えしています!
 
つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはん
つぶつぶ料理コーチ佐藤愛(さとう あい)
 
■アクセス:
◆都営新宿線「西大島駅」から徒歩7分
【東京駅→西大島駅 地下鉄で18分】
【新宿駅→西大島駅 地下鉄で22分】
アクセス良好な会場です!  
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
■料理教室のご案内

つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはん

「雑穀」と「旬の野菜」が主役!
レッスンで使う野菜や食材はすべて
オーガニック&ナチュラルを基準に
乳製品・卵・砂糖・動物性食品・添加物不使用
伝統製法で作られた調味料と、
海藻や、乾物、漬物等、
100%ビーガン(植物性)です。
料理が楽しくなるこだわりの調理道具を
使用します(電子レンジ不使用)

◇つぶつぶ料理教室◇
入会金不要1回完結型料理レッスン

料理は面倒くさいと思っていた私が
料理教室をやっています♥️


料理教室の日程、詳細、
お申し込み、お問い合わせはこちらから

★下記のバナーをクリック!

1:つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんの、レッスン一覧を確認できます。

2:「教室情報」の「お気に入り登録」ボタンをクリック!
お気に入り登録をしていただいた方に、
最新のレッスン情報を、
メルマガでご案内します!
 
おすすめ記事クチコミ
まとめ【嬉しいお声が届きました!】
まとめ【レッスン開催レポ】<公式コースレッスン>
まとめ【レッスン開催レポ】<単発レッスン>
【重要】どの順番で学ぶのがオススメ?
その食を、ずっと続けていきたい!と思いますか?
料理苦手だった私がどうやって上達したのか?
【総集編】私のつぶつぶヒストリー
ごはんを2合食べるのはやめました
砂糖中毒解消のお話
ダイエットはもうやめました
もっと早く知っていれば良かった
【保存版】家族も喜ぶ!安定のおいしさ!【常備菜】
【保存版】すぐ食べたい時にオススメ!
乾物があると買い物の頻度が減ります
雑穀はたまにしか炊きません
炊いた雑穀の保存、冷凍、解凍術
どのキャッチコピーがお好き?