【夕顔174-3】古文単語「経営(けいめい)」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔174-3】古文単語「経営(けいめい)」

 

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の主なパターン】

チェックボックス1.古典特有語

   …現代にない古語。

チェックボックス2.古今異義語

   …現代と意味の異なる古語。

チェックボックス3.死語的現代ワード

   …高校生がほぼ使わない死語?

 

【今回の源氏物語】

右近艶なる心地来し方ことなど人知れず思ひ出でけり預りいみじく経営しありく気色この御ありさま知りはて

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【右近(うこん)】…夕顔のお付きの女房

■【艶なる】…ナリ活用形容動詞「艶なり」連体形

※【艶(えん)なり】…優美だ。なまめかしい

■【心地(ここち)】…気分

■【し】…サ変動詞「す」連用形

■【て】…単純接続の接続助詞

■【来し方(きしかた)】…過ぎ去った過去

■【の】…連体修飾格の格助詞

■【など】…例示の副助詞

■【も】…強意の係助詞

■【人知れず】…人知れず。ひそかに

■【思ひ出で】…ダ行下二段動詞「思ひ出づ」連用形

■【けり】…過去の助動詞「けり」終止形

■【預(あづ)かり】…管理人

■【いみじく】…シク活用形容詞「いみじ」連用形

※【いみじ】…ひどい。はなはだしい

■【経営(けいめい)】…世話・接待をしたり準備をしたりして、忙しく立ち働くこと。奔走

■【し】…サ変動詞「す」連用形

■【ありく】…あちこち動きまわる

■【気色(けしき)】…ようす

■【に】…原因の格助詞

■【この】…指示連体詞

■【御ありさま】…光源氏の身分。ご境遇

※【ありさま】…境遇。ようす

■【知りはて】…タ行下二段動詞「知り果つ」連用形

※【知りはつ】…すっかりわかる

■【ぬ】…完了の助動詞「ぬ」終止形

   アップ

今回は、「し」にも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

―――――――――――――
☆ 本日の古文単語「経営」 ☆

―――――――――――――

右近、艶なる心地して、来し方のことなども、人知れず思ひ出でけり。預りいみじく経営しありく気色に、この御ありさま知りはてぬ。

 

問)傍線部の意味として最も適当なものを次の中から選べ。

1.管理人が非常に忙しく奔走している様子

 

2.管理人が非常に行き届いた配慮をしている様子

 

3.管理人がとても誠実に動きまわっている様子

 

4.管理人がひどく鼻持ちならなくうろついている様子

 

5.管理人がひどく慌てふためいて歩き回っている様子

 

合格  合格  合格

 

「経営」というと、

現在では会社事業を営むという意味ですが、

古文では、少し違うようです。

 

【経営(けいえい)

【名詞】

①建物を建てること。建築。構築

②物事を行うこと

③「けいめい」に同じ

 

 *Weblio古語辞典より

   

 

…ん?

「けいめい」…?

…(゚Д゚≡゚Д゚) ?

 

 

実は、今回の古語も、

「けいめい」の方の意味がしっくりきます。

ニコニコ

 

 

【経営(けいめい)

【名詞】

…世話・接待をしたり準備をしたりして、忙しく立ち働くこと。奔走

 

 

 *Weblio古語辞典より

   

 

「経営の神様」と言われる故松下幸之助氏によると、

 

会社という社会は、人間の集団なのだから、

大勢の仲間が協力して5倍、10倍の力になる。

その原動力は、ともに心の通い合う人間の「友愛」だ、と。

 

古文の

「物事を行う」「作り上げる」という意の「経営(けいえい)」も、

「接待のために奔走する」という意の「経営(けいめい)」も、

 

人間という集団社会の構築という基盤を念頭に置くと、

すっと、心の中にしみ入ってきます。。。

(o´・ω・`o)

 

 

 

 

 

正解…

 

 

【夕顔(第4章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

右近艶なる心地来し方ことなど人知れず思ひ出でけり預りいみじく経営しありく気色この御ありさま知りはて


 

過去記事リンク

えん(艶) 艶なり②

心地(ここち)

し(識別)

て(接続助詞)

来し方(きしかた)

の(格助詞)

など(副助詞)

人知れず

けり(助動詞)

預かり

いみじ

ありく(歩く)

けしき(気色)

に(助詞)

こ、これ、この(指示語)

おほん(御)

ありさま(有様)

果て・果つ

ぬ(助動詞)

 

ーーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら