血液型別トレーニング方法 | より速く、より強く、そして・・・より美しく!

より速く、より強く、そして・・・より美しく!

速いランナーになる為に必要なこと
強いランナーになる為に必要なこと
美しいランナーになる為に必要なこと

~すべては、ここから始まります~

こんなデータがあります。


オリンピックやプロスポーツ界で活躍する選手は・・・


B型かO型が多い


B型は・・・


長嶋茂雄
イチロー
野茂英雄
古田敦也
清原和博
一場靖弘
野村克也

上原浩治

掛布雅之

川相昌弘
高原直泰
中田浩二
北島康介
青木功
ジャンボ尾崎
片山晋呉

丸山茂樹
亀田興毅

輪島功一

薬師寺保栄

舞の海

鈴木博美
古閑美保
宮里藍
福原愛
谷亮子
杉山愛

浅田真央

栗原恵


O型は・・・


王貞治
星野仙一
落合博満
松井秀喜
高橋由伸
松坂大輔
斎藤佑樹
稲本潤一
小野伸二
中田英寿
中村俊輔
柳沢敦
ラモス瑠偉
井上康生
ガッツ石松
長谷川穂積
貴乃花
武豊
ジャイアント馬場
高橋尚子
野口みずき
荒川静香
浅尾美和
池田勇太
石川遼
諸見里しのぶ


血液型によって、私(我々)は選手との接し方を考えています。


あんまり深く書くと、万が一選手達が見ていたら困るので、


基本的な話をさせて頂きます。



<A型>


誠実、勤勉、几帳面、細やか、神経質、臆病


最も日本人的な血液型ですね。


小出義雄監督も、ああ見えて実はA型。


細かい所まで目が届くのが、指導者としての資質だとか。


原裕美子もA型です。小林祐梨子もそうです。

俳優やアナウンサーに多いのも特徴です。


真面目にコツコツ練習出来るので、いちいち手を掛けなくても


ひとりできちんと練習し、報告ごともキチッとしています。


地道な練習が得意です。



<O型>


社交的、おおらか、大雑把、いい加減、だらしがない


芸能人・スポーツ界に大物が多いです。


高橋尚子さんがその典型ですね。


細かいところを気にしないのが良いのでしょうか。


典型的な褒めて伸ばすタイプです。


人の裏をかいたりしないので、そのまま素直に受け取り、


もっと褒められようとガムシャラニ頑張ります。


褒められる為なら人の2倍も3倍も練習します。


時には無茶な練習をさせても、最後までやり遂げます。


<B型>


開放的、マイペース、集中力がある、勝負強い


マイペースを貫く個性派、一発の集中力は物凄い!


経営者(社長さん)に多い血液型とも言われています。


負けず嫌いな性格で一本義な面も。


こうだと思ったら譲らないところも特徴です。


小出監督の教え子さんでは、鈴木博美さんです。


練習前はイヤイヤでも基本的に負けず嫌いなので、


やり始めたら抜群の集中力でガンガン練習します。


短期集中型です。


長くダラダラ走るよりもパッとやってパッと終わる練習が好きです。

<AB型>


二面性あり、頭脳派、神がかり的、気分の躁鬱あり


時として孤高の天才が生まれます。


小出監督の教え子さんでは、有森裕子さんです。


現役選手では、


脇田茜、新谷仁美、永田あや、那須川瑞穂、佐伯由香里など。


確かに、天才肌の選手が多いです。


その分、気分のムラが大きく、時には扱いにくことも・・・


大した努力をしなくても、他の選手が真似出来ない走りをするので


それで満足しがちですが、とにかく本番が強いタイプです。


初めてやる練習、慣れていない練習、苦手な練習は嫌いです。


他の人に前を走られるのが嫌いなので、格下のメンバーと組ませて


常に先頭を走らせれば、気分良く練習をして、


ここ一番の場面では抜群のパフォーマンスを見せます。



指導者の皆さん、選手と接する際の参考にして頂ければ幸いです。


※血液型データは統計上のものなので、ピッタリあてはまらなくても目くじらを立てないようにお願いします。