こんにちは。

トレイルランナーズ大阪の安藤大です。



暑い夏がやってきましたね!


それでも山のなかはやっぱり涼しい。


さらに暑くなってきたら、川ドボン!の季節が待っています。


高槻でトレイルランニング講習会。

毎回参加の皆さんに好評の森のガーデン。そこへ老夫婦が降ってきて…


それらを手入れしているのはワシじゃ。

サムネイル


この庭園を作った人に遭遇しました。


ご参加ありがとうございました!少しづつこのスポーツも新しい人に広がっている気がします。

こんにちは。

トレイルランナーズ大阪の安藤大です。

 

 

今日は兵庫県は加古川市にある平荘湖(へいそうこ)で初開催のトレイルランニングツアーでした!


 

梅雨の時期に入り、雨や風など天候の変化が多くなる時期です。

 

イベント当日は、あいにくの雨模様でスタート。しかし、加古川駅に到着すると、なんと雨がぴたりとやみました!
 

午前中は一滴も降らず、午後も2mm程度の小雨で済みました。結局、誰もレインウェアを着ることなく一日を過ごすことができました。


これも「主催者のツキ」のおかげでしょうか?(笑)

雨がやんだ!ハーブの丘から漂う心地よい香りに包まれながら、気持ちよくスタートを切りました。

雨の影響で下りは超スリッピー!走れない箇所も多く、安全第一で四つん這いになって進む場面もありました。

シャークのような岩。

レベル3とあって、藪漕ぎアドベンチャー!

山のなかのヒトデのような花、クチナシの一種でしょうか。タヒチアンガーデニアに似ていますが…こんなところに咲いているとは思えません。


平荘湖の絶景。雨でも景色ははっきりと見えていたので嬉しい。

イエイ!

湖のまわりを走るのは気持ちがいい!曇りと雨のおかげで気温は涼しくて、ちょうどいい感じでした。カンカン照りだったら、体力的にはもっとハードだったでしょう。

加古川のグランドキャニオン!

『うわー、怖っ!!』と叫びつつ、つい崖下を覗いてしまう人たち。岩場の上でも立つのは、たいてい女性なんですよね。不思議です。


雨模様のなか、そして少人数にもかかわらず開催していただき、本当にありがとうございました。今日はまさに“アドベンチャーコース”!全身びしょ濡れになって思いきり遊べたのは、貴重な体験でした。


こうした経験が、きっと“対応力”という名の経験値に。


さまざまなシーンを乗り越える力を養い、今後のレースにしっかり活かしていきたいと思います!

サムネイル


一部コースを短縮し、雨がひどくなる前に予定より1時間以上早い14時30分には加古川駅にフィニッシュ。

あいにくのお天気にもかかわらずご参加いただき、そして全身でコースを楽しんでくださり、ありがとうございました!
Never Stop Running.

こんにちは!

プロ・ランニングコーチの安藤大(あんどうひろし)です。

 

 

サムネイル

あなたは今の自分のランニングフォームに満足していますか?

 

 

ご相談やすぐのご依頼をご希望の方へ──
ご予約可能なスケジュールも紹介しています

 

 

マンツーマンのランニングパーソナルレッスン『カイゼン』は、2015年の開始以来、北は北海道から南は沖縄まで、さらに海外からも受講生がいる人気サービスです。

 

もっと走りはじめに知っていれば…

そう思わずにはいられませんでした。
サムネイル

 

▼たった2時間で「走り」が変わる!ランニングフォームの悩み、まるごと解決しませんか?

✔ フォームのビフォーアフターを動画で確認!自分の走りが一目でわかる
✔ 正しいランニング姿勢とは?
✔ 「軽やかに弾む走り」ってどうすればいいの?

✔ 「お尻をつかう」ってどうすればいいの?
✔ 足首は固める?ゆるめる?
✔ 腕振りがうまくできない…改善方法は?
✔ 手と足の動きがバラバラになる原因と対策
✔ ランニングに効果的なストレッチ方法は?

 

 

これだけの内容を、たった2時間でしっかりサポート。充実のパーソナル指導です。

アドバイスは性別、年齢、体型、ランニング歴に応じた個別指導が基本です。

トレーニング法は100通りあっても、あなたに必要な“3〜4つ”に絞って、わかりやすくお伝えします。

「あれもこれも」と詰め込みすぎず、実践しやすさを重視。

だからこそ、走りが着実に変わります。

 

こんな方のお役に立てます

✔ 故障を減らし、長く走り続けるために「ランニングの基本」を知りたい
✔ レース前の不安を解消したい(ペース配分・栄養補給・シューズ選びなど)
✔ マラソン記録が伸び悩んでいる/モチベーションが低下している
✔ 長時間走ると、ひざや腰に痛みが出る
✔ ももが上がらず、関節まわりの筋肉が硬く動きが悪いと感じる

こんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

こんな方はお役に立てない可能性があります

✔故障を診断したり治したりしてもらいたい方(診断できるのは医師だけです)

✔練習せずにタイムを伸ばしたい、過酷な大会を完走したい方

✔質問シートをご提出いただけなかったりスムーズにご連絡が取れなかったりする方

 

●ランニングフォーム診断『カイゼン KAIZEN』は、プロコーチによる1:1の完全個別指導のパーソナルランニングトレーニングサービスです

「カイゼン」とは、もともとトヨタの生産方式から広まった言葉で、製造現場における作業の見直しや改善活動を指します。このレッスンでは、受講者がただ受け身で教わるのではなく、コーチと一緒にフォーム動画を確認しながら、自分の課題を“見える化”し、段階的に改善を進めていくことを大切にしています。

 

●予約可能なスケジュール

現在、日程は固定しておりませんが、平日開催のリクエストは大歓迎です!


ご希望の日程をお気軽にメッセージでご相談ください。できる限り調整いたします。

また、全国・海外どこからでも受講可能なオンライン(Zoom)レッスンも対応しています。


遠方の方も、まずはお気軽にご連絡ください!

 

TEL 050-3633-6110 

 メールで問い合わせ  (info@trailrunrun.com)​

 

【大阪・豊中市】

7月20日(日)9:00~(大阪:緑地公園駅)

7月20日(日)13:00~(大阪:緑地公園駅)

7月26日(土)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

 

8月2日(土)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

8月9日(土)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

8月11日(月)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

8月12日(火)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

8月16日(土)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

8月23日(土)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

8月24日(日)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

8月30日(土)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

8月31日(日)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

 

9月6日(土)9:00~、または13:00(大阪:緑地公園駅)

 

【名古屋】

9月12日(金)10:00、または13:30~(名古屋:名城公園)

9月13日(土)9:00、または13:00~(名古屋:名城公園)

ご相談やご予約はこちらから

 

●ランニングパーソナルトレーニングの指導料は?

21,600円(税込)/2時間

初回レッスンには、以下の内容がすべて含まれます:
・カウンセリング
・ランニングフォームのビデオ撮影
・課題分析とパーソナルトレーニング指導

「2時間じゃ短いのでは…?」と感じる方もいますが、実際の受講者のほとんどが
 

「これ以上は情報量が多すぎて覚えきれない!」
 

とおっしゃるほど、充実したアドバイスを受け取られています。

 

■ お申込みから当日までの流れ

1.お申込み&ご入金

2.登録いただいたメールアドレス宛に「お礼・日時確認メール」をお送りします
3.ご入金確認後、「質問シート(Excel)」をお送りします
 パソコンがない方には、スマホで入力できるテキスト版も対応可能
4.質問シートは、お申込みから1週間以内を目安にご提出ください
5.安静時心拍数の測定(手首計測)や簡単な体力テストも含まれます

 

▶ 早めにご提出いただければ、レッスン前にアドバイスがもらえ、
すぐに練習や目標設定に役立てることができます!
 

 

■ 安心のフォローアップ制度!再受講を希望される方へ
16,600円(税込)/90分
※メールからの直接申込み限定
※基本は大阪で実施。他都道府県は出張に応じてご相談ください

 

▶3〜6ヶ月ごとの定期的な受講をおすすめしています
フォームの変化を比較できるので、学びがさらに深まります!

 

 

■ 毎月定期的にレッスンの受講を希望される方へ
10,000円(税込)/60分
▶ カウンセリングやビデオ撮影は行わず、トレーニング中心の指導です

「継続的に自分の走りを見直したい」

そんな方にとって、『カイゼン』は心強いサポートになるはずです。

 

まずは初回レッスンから、走りの変化を実感してみてください!

 

●故障を防ぎ、長く走り続けるために大切なこと

ケガなく走り続けたいなら、まずは正しいフォームと練習方法など、「ランニングの基本」をしっかり身につけることが何より大切です。


よくこんな言葉があります。

 


「土壌(=姿勢やフォーム)を耕さずに、
どれだけ良い苗(=トレーニング)を植えても実りはない」


これは、どんなスポーツにも通じる真理です。

テニス、ゴルフ、水泳…どれもまずは基本が重要。

そして、ランニングも例外ではありません。


ランニングは、シューズさえあればすぐに始められる身近なスポーツですが、「基本を知らずに走り続ける」ことは、ケガや伸び悩みの原因になることもあります。

もし1か月早く自分の課題に気づければ、1か月早く「カイゼン(改善)」に取り組めます。

それだけで、未来の走りが変わってきます。

先延ばしにするデメリットは、意外と大きいものです。

だからこそ、今この瞬間の気づきが、あなたのランニング人生の分岐点になるかもしれません。

●プロ・ランニングコーチ紹介

安藤 大(あんどう ひろし)|世界を走り、伝える、プロフェッショナル

大阪府出身。身長183cm。

ランニング歴25年、指導歴13年。
初心者指導から上級者の育成まで手がける、プロ・ランニングコーチ。

「体育の成績は2、走るのは苦手」だった学生時代から、自らの足で100以上のレースに挑み、世界28か国30地域での出場経験を持つ“世界を走るコーチ”。

●「3つの強み」
①初心者にもわかりやすい指導力ー2012年から開催する『はじめてのトレイルラン』教室では、これまでに1万人以上が参加。「わかりやすい」「楽しかった」と高評価を集め、モシコム評価4.78、ストアカ評価4.92(いずれも5.0満点中)を誇る。

②米国UESCA認定ランニング/ウルトラ/スポーツ栄養コーチに加え、日本赤十字の救急法・熱中症対策なども取得。

③“世界7大アドベンチャーマラソン”完全走破
砂漠・北極・サファリ・万里の長城・氷上・古代遺跡・マチュピチュを舞台にした、地球規模の極地レースを完走。国内外の100戦以上のレース参加経験をもとに、実践的なアドバイスができます。

実績・受賞歴
モシコムアワード2024|ユーザー満足度優秀賞(全2,196主催者中)
Amazonベストセラー獲得『極寒!北極マラソン』(2024年10月出版)
千羽海崖トレイルラン|ベストドレッサー賞 受賞

招待選手歴:
- Mt.Everest Treppenmarathon(2017/ドイツ)
- Łemkowyna Ultra-Trail(2019/ポーランド)
- 総社高滝山トレイルラン(2023/日本)
- Jeju Trail Running(2025/韓国)

保有資格一覧
UESCA認定ランニングコーチ
UESCA認定ウルトラランニングコーチ(トレイル)
UESCA認定スポーツ栄養コーチ
日本SAQ協会認定 SAQレベル1インストラクター
日本赤十字社|上級救命講習/水上安全救急法/熱中症予防講習
山岳共済会 会員

 

●受講者の喜びの声

 

「2、3か月先までカイゼンの予約が一杯の理由がわかりました。」(大阪府/40代男性)

 

「違う乗り物に乗ったような感覚!」(京都府/40代男性)

 

「姿勢 腕振りの改善だけでもストライドが2cm伸びました。」(大阪市/40代男性)

 

「東京マラソンで自己ベストを5分近く更新できました。 カイゼン受講後、低迷していたタイムが劇的に向上しております。」 (兵庫県伊丹市/40代男性)

 

カイゼン受講後、走ってみたのですが足が自然と前に運ばれるような感覚があり驚きました。ペースは特に意識していなかったのですが、流れる景色の中に吸い込まれるような感覚を得て、「(走るとはこういうことをいうのか!)」と思いました。小さなころから走ることへのマイナスイメージを払拭できずに足元ばかり見ていたので、「走る=気持ちいい」と思えるようになることは自分ではあり得ないはずが、初めてそんな気持ちで走ることができ、流れていく風景に目を向けることができました。歳を重ねるにつれ「(どうせやっても…)」と思うことが増えましたが、レッスンを受けて自分の可能性をまだまだ信じてみたいと思えました。大変ありがとうございました。(栃木県日光市在住/50代女性)

 

受講した前と後の違いが映像で一目瞭然です!一つ一つプライべートレッスンの特性をフルに生かし、個人の弱い部分、こうやって改善していくというプロセスができていますので劇的にフォーム改善すると思います。私のような初心者でもわかりやすく教えていただききましたので躊躇されている方はぜひ受講をおすすめします。(北海道札幌市在住/ラン歴2ヶ月 40代女性)

 

2時間があっという間に感じられるくらい、中身の濃い講習でした。フォームの課題だけでなく、日常姿勢の悪さや使えていない筋肉の固さなど、気づきがたくさんありました。今まで距離や時間、練習のペースしか気にしていなかったのですが、学んだことを生かして、よりフォームを意識して走ってみようと思います。どうしてもレース後半でバテてしまっていたマラソン、次にどれだけタイムを改善できるか楽しみです。(長野県在住/50代男性)

 

マンツーマンのパーソナル指導を人生で初めて利用しました。これまでの練習や走り方は自己流で、正直、ここまで自分がひどいとは思っていなかったためショックもありましたが、温かく丁寧に指導していただきました。指導の前と後でランニングフォームが劇的に変わり、かなりモチベーションが上がりました。本当にありがとうございました。(広島県広島市在住/40代男性)

 

今日は本当にありがとうこざいました!数日前から緊張し、前日もなかなか寝れず…不安を抱えて大阪に来ましたが、帰りはとても晴れ晴れとした気持ちで新幹線が明るい未来に向かって走っている感じです。本当に来て良かった!(静岡県浜松市/50代女性)

 

よくあるご質問

Q. ランニング初心者でも指導を受けられますか?
A. はい、大歓迎です!
初心者の方も多く受講されています。フォームにクセがつく前に、プロのコーチから正しい走り方を学ぶことは非常に効果的です。基本を知ることで、ケガのリスクを大幅に減らすことができます。

Q. どの年代の方が受講していますか?
A. 学生から70代まで、幅広い世代が受講中!
特に多いのは40〜50代の方々ですが、最近では20代、30代の受講者も増えています。ランニングは年齢に関係なく楽しめるスポーツですので、どなたでも安心してご参加いただけます。

Q.車で行っても大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。
お車の場合は、近隣に有料駐車場が複数ございますが、週末は混雑することがありますので、早めの到着をおすすめします。

Q. 服装やシューズはどんなものが良いですか?
A. 普段ジョギングで使用している服装・シューズでOKです。
走りやすいウェアと、日頃使っているジョギング用シューズをご着用ください。もしレース用のシューズをお持ちであれば、そちらも併せてお持ちいただくとフォーム比較がしやすくなります。

Q. 雨の日はレッスン中止になりますか?
A. 小雨であれば軒下で実施することも可能です。
天候により中止となった場合は、3か月以内で振替日程をご案内いたしますのでご安心ください。

[注意事項]

  • ご予約は、お電話やホームページからも受付しております。ご入金先着順のため、タイミングによってはご希望の日程が埋まっている可能性がございます。その際は、別日程への変更やキャンセルをお願いすることがあります。

  • レッスン中の録画・録音はご遠慮ください。

  • 受講者様のご都合による欠席の場合、日程変更・ご返金は対応しておりませんのでご了承ください。

 

パーソナルランニングレッスン『カイゼン』のお問い合わせ

TEL 050-3633-6110 (担当:安藤)

 メールで問い合わせ  (info@trailrunrun.com)​

「この日程を希望します」という方は、こちら