●親が「先に変わる」「先に楽になる」となぜ子供が変わるの?

 

不登校の解決は

親のココロが楽になるところから

始まります♡

 

起立性調節障害・不登校の

お母さんのカウンセリング

 をしている

カウンセラー陽子です。

 

初めましての方へ

↓↓↓

自己紹介

我が家の起立性調節障害不登校体験談

 

 

「親が先に変わる、楽になっていくと

どうして子供が変わるんですか?」

 

こんなご質問をいただくことがあります。

 

 

今日はこのご質問にお答えしますね。


 

心理学では

親子は鏡である、とか

親子は潜在意識下でつながっている

という言い方をしますが

聞いたことありますか?

 

 

難しい言葉や理屈はわからなくても

 

 

身近にいる人の影響を常に受けている

と言えばわかりやすいかもしれませんね。

 

 

例えば

あなたがお子さんの

つらそうな顔や

落ち込んだり元気がないようすを見たら

苦しくなりませんか?

 

心配で自分まで気持ちが

落ち込んでいきませんか?

 

 

 

 

お子さんが何も言わなくても

その姿や様子で

「感じるもの」ってありますよね。

 

お子さんの不登校が長引くと

子供自身が辛そうだし

そのお子さんに

自分も共鳴している状態になります。

 

母親と子は特に

強く影響しあうものなのです。

 

 

そして

あなたがお子さんを見て感じているように

 

反対に

お子さんも無意識に

あなたの表情・様子・雰囲気を

敏感に感じ取っています。
 

 

 

 

あなたも子供のころを

思い出してみてください。

 

お母さんがにこにこ笑って

ご家庭が楽しい雰囲気の時

嬉しそうなお母さんを見て


ご自身はどう感じていましたか?


 

きっと

嬉しかったと思います。



 

反対に

お母さんが辛そうだったり

いつも愚痴や不満を言っている

お母さんを見て


ご自身はどう感じていましたか?


 

悲しかったり

ネガティブな気持ちになったと思います。

 

 

子供の立場で考えてみると

よくわかりますよね。

 

 

 

こんな風に

私たちは何も言わなくても

お互いが発している気(エネルギー)

を「感じて」

お互いに影響を与え合っています。

 

 

 

私がこのことに気づいたのは

 

息子との苦しくて

息が詰まりそうな毎日が続いていた

不登校初期のころでした。

 

 

ため息をついて

暗そうな顔の息子を見ていると

 

私まで苦しくて何とも言えない気持ちになり

私もため息をついてしまう。

 

家じゅうの空気がどんよりしていて。

 

ため息とともにどよ~ん

私はそんな息子を見てどよ~ん

 

息子は暗くなってる雰囲気を感じてどよ~ん

ってお互いにどよ~ん返しを

していた感じだったんです。

 

 

 

 

その時にふと思ったんです。

 

子供の暗い気持ちと私の暗い気持ちが

暗いエネルギーになって

共鳴しあっているのなら

 

私が外から

明るい気持ち・明るいエネルギーを

持ち込んだら

明るいエネルギーも共鳴するんじゃないか?って。

 

 

扉を開けて

外の新鮮な空気を入れるように


「私が」先に

良いものを持ち込んでみたら・・?って。

 

 

 

このひらめきは

心理学を学んで

心や脳や潜在意識を知るにつれ

大正解だったことに気づきます。

 

 

 

 

 

私のカウンセリングでは

この「お母さんが先に変わる」

「お母さんが先に楽になる」

を始めにやっていますが

 

お母さんが楽になっていけばいくほど

お子さんも軽く変化していきます。

 




さて今のあなたはいかがですか?

 

子供が何も言わないので不安

とか

何を考えているかわからない毎日に 

(この子はどう思ってるのかしら…)

とか

 


「子供が」

「この子が」って


「お子さん」にばかり

意識を向けていませんか?


 

あなたは

ご自身を変えてみようと

考えたことありますか?

 

 

 

あなたが発しているエネルギーが

お子さんに影響を与えています。

 


だから

お子さんに行動力を望むなら

あなたが先に行動できるようになること

 

お子さんに前向きになってほしいなら

あなたが先に前向きになれること

 

お子さんに明るく笑ってほしいなら

あなたが先に明るく笑えるようになること


そして

お子さんに

ここからまたチャレンジしてほしいなら

あなたも新しいチャレンジすることです。

 

 

あなたはどんなふうに

変わっていきたいですか?

 

私と一緒に

不登校を卒業する

親に変わっていきませんか?

カウンセリングでお手伝いしています。

 

右起立性調節障害不登校カウンセリング

右カウンセリングお申込み

 



 

 

 

 

【不登校のまつわるお悩み募集中】

不登校にまつわる

あなたのもやもやにお答えします。

 

詳細はこちらをご覧になってください

 

どんな些細な事でも大丈夫です♡
 

 

心理カウンセラーの視点から

お答えしていきます。

 

ご相談は

ラインから送ってくださいね。

↓↓↓
友だち追加
@460bhjkz
 



 

✨起立性調節障害不登校の時期を 

最短で楽に♪乗り越えていきませんか?✨

 

起立性調節障害不登校カウンセリング

カウンセリングお申込み

ご感想
我が家の起立性調節障害不登校体験談

カウンセラー陽子プロフィール 

 


✨ラインご登録プレゼント✨

「起立性調節障害・不登校現在地を知ること

から始めよう♪」全37ページ

①起立性調節障害不登校段階チェックリスト
②親の行動・マインド診断テスト
③NG対応?OK対応?

の3冊セットでお送りします。

 

起立性調節障害不登校

カウンセリング歴10年。

カウンセラーの知識と経験則から

まとめたオリジナル小冊子です。

 

 

ご登録はこちらから

↓↓↓
友だち追加

@460bhjkz



 

 

《お子さんの嬉しい変化・不登校卒業♡のお声》

右こんな日を迎えられるということを 3年前の私は想像さえできませんでした

右起立性調節障害不登校だった息子が大学に入学しました!

右サブタイトル3つの重症の起立性でも回復できる
右 奇跡に近いくらいの事が現実で起こりました

右子供の自己肯定感が上がりゲームもやめました

右 これは本当だと心で感じ驚きました 
右半年間顔を合わせていなかったクラスでの集まりへの参加を自分で決め友達に会いにいきました
右今日次男が元気に修学旅行に行きました!

右週三回の学校に午後から通えるようになりお友達と楽しく過ごしています

 

 

《よく読まれている記事》

右 起立性調節障害不登校 新学期の不安が出てくるときに

右【受講生Hさん体験談2】心が苦しくなり「死にたい」と言うようになった娘に どうしたらいいのか・・
右 起立性調節障害を克服した子供が今どんな社会生活を送っているのか知りたいです

右【ご相談事例】起立性調節障害だったとして なにをすればよいのでしょうか

右【ご相談事例】起立性調節障害 不登校を解消する日は来るの?

右起立性調節障害不登校 幸せを感じる時間を増やそう♡