●不登校が1年を過ぎると親も心が折れそうになる


こんにちは カウンセラー陽子です。


起立性調節障害不登校も

それ以外の原因の不登校も

半年、1年を過ぎると


親も段々と疲れが溜まってきます。





私も息子が起立性調節障害から

不登校になって数ヶ月の頃


もう起立性調節障害について

色々情報は集めたし

病院にもかかったし

不登校への理解もできているつもりに

なっていました。


「私がしっかりしなきゃ。

私が明るくいなきゃ。

私は大丈夫だから!」

ってそう思っていたんです。



そんな頃、気晴らしに

ある癒やしのイベントに出かけました。


たまたま見かけた数秘占いのブースで

見てもらいました。


占いは特に印象深くもなかったのですが

最後にこう言われました。



「占いとは関係ないけど

あなた喉のあたりに

つまりが視えますよ。

言いたいこと溜まっていませんか?」

って。




その時の私は

「今、子供が

病気から不登校になってるんです。

でも、もう悩んでいるわけじゃないので

大丈夫なんですよ。」


そう答えました。


その時は本当にそう思っていたから。



でも、私、

その言葉を口にした途端

涙が溢れたんです。


自分でもびっくりしたのだけど


(私、自分では大丈夫と思っていたけど

ほんとは大丈夫じゃないのかも…)

って


ようやく自分の心に

気がついたんですね。


すごく苦しくて

心配と疲れが溜まっていて

もう心が折れそうになっていたんだって。



あなたは大丈夫ですか?




ご相談を受けていると


あのときの私みたいに

自分の気持ちは後回しにして

子供のことに気持ちが向いているお母さん

とても多いです。

 

お話している途中で

涙を流される方が多いのは

自分が思っている以上に

苦しかったんだって

気付かれるからだと思います。


そして

涙の後にはスッキリとした笑顔に

なられます。



それまで

自分の心に気づかないふりをしていたのは

苦しさや辛さを感じたくなかったから

かもしれません。



ご相談では

自分のことより

子供のことを話したいし

聞きたいと思います。


もちろんお子さんのお話も

お聞きしますし

できることをお伝えしています。



でも不登校は子供より

お母さんの心を立て直すことが先なんです。

起立性調節障害の不登校も同じです。



不登校はお母さんと子供の

両方の心を立て直していかないと無理です。



そして

先に立て直すのはお母さん 

あなた」からです。




あなたが楽になるのは

子供の為でもあるんだってことです。


子供の不登校を解消するために

お母さんが楽になる必要がある。


だから

「私が先に楽になってもいい」


そうご自分に許可してあげて下さい。




あなたはお子さんの不登校で

自分が思ってる以上に

傷ついて疲れているから。



私は大丈夫だから。


なんて無理をしないで

あなたからまず楽になってほしいと

心からそう思います。


心が追い込まれて

精神的に病んでしまう前に


カウンセリングで今の状況を 

お話くださいね。

どんな状況のお話もお聞きします。


 

 

起立性調節障害や不登校を

解決するために

お母さんができることは

たくさんあります。

 

一緒に状況を変えていきましょう!

 

 

応援しています!!

 

 

ココロとカラダは掛け算の

起立性調節障害不登校。

 

あなたもお子さんも

ココロが楽に元気になっていきながら

起立性調節障害不登校を

楽に乗り越えていく方法があります。

 

元気な笑顔のお子さんと

笑い合える未来に一緒に

向かっていきましょう。

 

今が苦しいあなたに届きますように。

 


 

 

《お子さんの嬉しい変化・不登校卒業♡のお声》

右昼夜逆転・ゲーム中毒?と心配していた息子とこれからについて話し合うことができた

右こんな日を迎えられるということを 3年前の私は想像さえできませんでした

右起立性調節障害不登校だった息子が大学に入学しました!

右サブタイトル3つの重症の起立性でも回復できる
右 奇跡に近いくらいの事が現実で起こりました

右子供の自己肯定感が上がりゲームもやめました

右 これは本当だと心で感じ驚きました 
右半年間顔を合わせていなかったクラスでの集まりへの参加を自分で決め友達に会いにいきました
右今日次男が元気に修学旅行に行きました!

右週三回の学校に午後から通えるようになりお友達と楽しく過ごしています

 

 

《よく読まれている記事》

右 起立性調節障害不登校 新学期の不安が出てくるときに

右【受講生Hさん体験談2】心が苦しくなり「死にたい」と言うようになった娘に どうしたらいいのか・・
右 起立性調節障害を克服した子供が今どんな社会生活を送っているのか知りたいです

右【ご相談事例】起立性調節障害だったとして なにをすればよいのでしょうか

右【ご相談事例】起立性調節障害 不登校を解消する日は来るの?

右起立性調節障害不登校 幸せを感じる時間を増やそう♡