今日の息子のお弁当です!
久しぶりのシャケ弁になりました.




シャケ弁って、意外と盛り付けが難しくないですか?
1段弁当なら、ご飯の上に乗っけるのも手だと思うのですが、2段になると・・・

鮭をうまく主役にして見せつつ、周りにバランスよくおかずを並べる.
焼く前に鮭を切って、詰めやすくするのも手ですね.
丸ごと入れるときは配置が悩ましいところです.

ちなみに、これまでのシャケ弁は・・・
以前も載せましたが、こんな感じ↓


2012/10/9のお弁当




2012/9/13のお弁当




2012/6/7のお弁当




2012/4/27のお弁当


2012/3/2のお弁当




2012/2/6のお弁当




2012/7/6のお弁当



う~ん、努力の跡が見える!


今回は、鮭を斜め置きにしました.

1.旨く立てかけられるよう、対角線上にカボチャとブロッコリーを並べる.
2.鮭を入れる(今日の切り身はちょっと変わった形!)
3.手前に立体感を出しておかずを詰める.


おかずは、左から、ゆでオクラ、パプリカ炒め、ゆでブロッコリー、焼きしし唐、鮭、カボチャの甘煮です.

カボチャはキビ糖と塩だけで味付けして煮ました.


鮭にはみりんと塩をまぶして焼きます.
こうすれば、パサパサしません.



同時進行で朝のお料理を時短に!!
朝ごはんと合わせて35分ほどでした.
朝ごはんは紫文字です.
ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン              
オクラとブロッコリーのお湯を沸かす
ご飯を炊く
芋としし唐、ベーコンを切る
芋を炒める
カボチャを切って煮る
ブロッコリーをゆでる
ベーコンを入れる
しし唐を焼く
オクラをゆでる
鮭を焼く
パプリカを切る
朝ごはん仕上げ
朝ごはんを食卓へ   
盛り付け
 ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン   


シャケは台形だったんですよね.
上から見ると、変な形!



オフ会のスケジュール決定!





ハートDreamia Clubのブログもアップしました!
nickyのキッチンラボ
ドリーミアクラブ


家族のイチオシ☆レシピリスト更新しました→こちら★☆★

応援にポチッとお願いします!


ハート最近のおすすめ~


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございますハート

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.

ハート携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック! 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes