最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(64)2月(67)3月(67)4月(68)5月(70)6月(63)7月(74)8月(69)9月(70)10月(77)11月(69)12月(69)2022年2月の記事(67件)戦時中の戦意高揚映画みたいな内容だった「バトル・オブ・ザ・リバー金剛川決戦」昔観たときはただたただ圧倒されたけど、今観ると懐かしい「幻魔大戦」台湾を舞台にした永瀬正敏主演のソフトポルノだった「ホテルアイリス」Kōki,主演だけど大変なシーンはみんな芋生悠が背負っていた「牛首村」竹藤佳世監督の舞台挨拶とトークショー付きで観た「67歳の風景 若松孝二は何を見たのか」下準備の段取りが多すぎてなかなか冒険が始まらない「アンチャーテッド」まさかのキラキラ映画でタイムループものだった「君が落とした青空」監督&キャストの舞台挨拶付きで観た「Cosmetic DNA」主演の鈴木一さんの舞台挨拶付きで観た「現代性犯罪絶叫篇理由なき暴行」監督、プロデューサー、カメラマンの舞台挨拶付きで観た「コロナなんかぶっ飛ばせ」007の作者がヒトラーを騙す戦争サスペンスな「オペレーション・ミンスミート ナチを欺いた死体」名作を作ったチームでも失敗作は出来てしまうという代表例のような「わるいやつら」千葉真一第一回監督作品は「仁義なき戦い」深作&文太がサポートしていた「リメインズ美しき獲物たち」松本清張×野村芳太郎監督の愛されない子どものサバイバル劇にして昭和のトラウマ映画「鬼畜」増村保造二本立て②勝新太郎&大谷直子版「兄に愛されすぎて困ってます」だった「やくざ絶唱」増村保造二本立て①童貞と処女のボーイミーツガール映画だった「遊び」ファンタジーじゃないアクションパートが見ごたえあった「ゴッドスレイヤー神殺しの剣」なかなかヘビーな伝記映画だった「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」正しさを優先した結果、キャラクターの輝きを奪ってしまった残念な「ウエスト・サイド・ストーリー」3回目の観賞!隣の山田涼介ファンらしき女子はラストで泣いていた!「大怪獣のあとしまつ」<< 前ページ次ページ >>