最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(57)2月(45)3月(58)4月(51)5月(46)6月(51)7月(57)8月(60)9月(62)10月(69)11月(59)12月(72)2019年10月の記事(69件)独特過ぎるほんわかしたコメディだと思ったら原作は…さらに主演は!?「今さら言えない小さな秘密」177分の完全版はミュージカルシーンもたくさんあって映画の印象が全然変わる!「ロボット完全版」「カメラを止めるな!」みたいなエモさがないのが残念なカメ止め監督の新作「スペシャルアクターズ」大須大道町人祭!大須シネマで「カツベン!」予習の活弁体験「血煙高田の馬場」「ジャックと豆の木」他ロビン・フッド史上一番巨乳なマリアンが登場するロビン・フッド映画「フッド・ザ・ビギニング」新海誠監督の娘新津ちせの天才子役っぷりが半端なくてびっくりな「駅までの道を教えて」なんだかんだあってマレフィセントが怪獣になるところだけは良かった「マレフィセント2」バブル期に戻ったかのようなアナクロな映画で脇役の俳優が下手過ぎる「影に抱かれて眠れ」脇を固める片岡礼子と黒沢あすかの熱演が素晴らしく映画を見応えあるものにしている「楽園」80年以上前の作品だけど鮮やかなカラーで観られるエロール・フリン版「ロビン・フッドの冒険」いろいろと異色すぎるけど47歳のオードリー・ヘプバーンは美しい「ロビンとマリアン」「プロデューサーズ」メル・ブルックス監督が全力でボケ倒す「ロビン・フッド/キング・オブ・タイツ」ラッセル・クロウ演じるロビン・フッドがちょっと老けすぎな気もするけど大作感ある「ロビン・フッド」芸能事務所イトーカンパニーグループの若手を売るためのプロモーションビデオだった「私たちは、」キャストは素晴らしいのに即興で撮ったせいでリアリティTVみたいになってる「無限ファンデーション」ホラー的展開になるまでが長すぎてダレまくりな謎の日韓合作ホラー「ゴーストマスク 傷」「ドント・ブリーズ」のライミと「ピラニア3D」のアジャが組んで最恐ワニ映画に「クロール凶暴領域」最近テロ映画をよく観るけど、この作品は人間描写に優れた隠れた傑作だと思う「15ミニッツ・ウォー」ビートルズにまつわる映画だけど邦題は「いとしのエリー」の方がしっくりくる「イエスタデイ」「ぼくのエリ」の原作者が脚本にも参加しているので原作にもかなり忠実な「ボーダー 二つの世界」<< 前ページ次ページ >>