ソウルの石碑
安国駅近くの豊文女子高校(풍문여자고교)入口で石碑を見つけました
元々この辺りは王族の屋敷があった場所で
高宗の時代 純宗の婚礼のために作ったのが安洞別宮
純宗の婚礼は宮中婚礼の中で最も盛大だった、ともいわれています ヽ(゚◇゚ )ノ
안동별궁은 순종의 혼례를 위해 건립되었습니다
ソウルの石碑
散歩中に出会った教会と小さな発見@光化門 (ミョンレ宮跡)
清渓川周辺ミニ散歩~~ (5.14革命中心地)
ソウル・ウェスティン朝鮮ホテルで見つけた! (南別宮跡)
鐘路屋台通りから安国駅へてくてく (独立宣言文配布地)
大学路・マロニエ公園にて (ソウル大学跡)
ソウル歴史博物館へGO の前に石碑を発見 (訓練都監と興化門跡)
自分流ソウル散策のお楽しみ♪ (典医監跡)
キム・ホンドが所属していた図画署があった場所
朝鮮語大辞典を作った朝鮮語学会跡@三清洞
三清洞観光案内所横にある石碑
(東亜日報創刊社屋)
下町の景色が残る西村(ソチョン)&世宗が生まれた場所
ソウルの石碑 左捕盗庁跡と殉教地
昌徳宮前の石碑 ソン・ハクソン
住民行政を担当していた漢城府中部官衛址
韓国で最初に電話を使った人は?@漢城電報総局址
ソウルにある石碑のその後が気になる (3・1独立宣言の地)
クリックして頂くとそれぞれのランキングに反映されます
ぽちっとありがとうございます♪